
今危険物の試験勉強をしているのですが
気になる事があり投稿しました。
もしご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
問題集に「キシレンに塩素を混ぜてもトリクロロベンゼンにはならない」
という一文があったのですがキシレンに塩素を混ぜたら何が出来るのかは
問題集に載っていなくて気になっています。
ネットで調べてみたのですがイマイチよくわからなくて…
もしご存知の方がいらっしゃったら何ができるのか教えて下さい。
学生をやっていた頃から10年以上経っている上文系だったので
化学についてうろ覚えです。
わかりやすく解説して頂けると凄く助かりますm(_ _)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
トリクロベンゼンはベンゼン環に3個の塩素が置換した分子であり、キシレンは2個のメチル基が置換した分子です。
キシレンがトリクロロベンゼンになるためには2個のメチル基が取れてしまうことが前提になるはずですが、そのようなことは簡単には起こりません。少なくとも塩素と混ぜただけでは起こりません。なので、その記述が誤っていることは明白です。
前の回答にもありますように、それ以上のことは問われていませんし、それは難しい問題でもあります。
たとえば、ベンゼンと塩素との反応でトリクロロベンゼンが生じることはあっても、キシレンとの反応ではメチル基が水素に置き換わることはあり得ないのでトリクロロベンゼンにはならないという程度の認識しか問われていません。
回答して頂き有難うございます。
何故キシレンと塩素を混ぜたら
トリクロロベンゼンにならないかが
よく理解できました。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベンゼンの毒性。長期使用とは...
-
ベンジル位とは何なのでしょうか?
-
フタル酸だけ特別にイソ、テレ...
-
プロピンを鉄触媒存在下、高温...
-
Chem3Dでフェロセンの書き方に...
-
パラニトロフェノールについて...
-
平行定数と温度の関係について
-
ヒドロキシピリジンとヒドロプ...
-
ベンゼンの燃焼について
-
ベンゼン、トルエン、エチルベ...
-
トルエンとベンゼンのニトロ化傾向
-
アセトフェノンの合成
-
杏仁豆腐にニトロベンゼン入っ...
-
NO2?O2N?
-
ベンゼン管を入力する方法
-
ベンゼンの毒性。長期使用とは...
-
プラスチックの光劣化の原因 ...
-
凝固点降下 高校化学
-
高校の化学についてです。 SO2...
-
水酸基価?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フタル酸だけ特別にイソ、テレ...
-
ベンジル位とは何なのでしょうか?
-
[サリチル酸・アセチルサリチル...
-
ベンゼンの毒性。長期使用とは...
-
ベンゼンのlewis構造式
-
ナフトールの配向性
-
凝固点降下 高校化学
-
H3CとCH3の違い
-
パラニトロフェノールについて...
-
塩酸-マグネシウム反応
-
ベンゼンの毒性。長期使用とは...
-
塩化ベンゼンジアゾニウムの化...
-
[NMR]ダブルダブレットとトリプ...
-
双極子モーメント
-
p-ニトロアニリンからの、パラ...
-
Chem3Dでフェロセンの書き方に...
-
ウコン
-
杏仁豆腐にニトロベンゼン入っ...
-
キサントプロテイン反応について
-
成分検出 硫黄について
おすすめ情報