
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日本茶の茶渋を落とす時は、どうなさっていますか?
[塩をつけてミカンの皮でこする]と綺麗になりますが、ぜひお試しください・・・同じ理屈だし道具も必要ないので。
もう一つの方法は、[普(シ耳)茶:プアール茶]という広東語で言う「ポウレイ茶」なんですが、フィンガーボールで指を洗う時
使う程、油脂分の落ちるお茶を使ってみては如何でしょう。
一番安い「ポウレイ茶」の茶葉は、番茶並みの値段ですから試飲しながらこれもお試しください・・・すごい濃い色と独特の香りで
初めての方は驚かれるかも知れませんが、香港の女性は体の脂肪分をとるために愛飲しているため、皆さんスレンダーなのです。
このお茶のに1時間ほど浸けておき、後でもう一度丸洗いして下さい。
__________________________
*私の家内は、洗濯用の漂白剤に浸していますが、他人に云うと変な顔をされるそうです・・・何故でしょうね?
・・・本当はこれが私のアイデアのお薦めなのですが、よく洗えば何の問題もありません。
回答ありがとうございました。お茶で洗うっていうのはビックリしました。
お茶の場合もやはり、漂白剤を使います。やはり楽な方法を使ってしまいますね・・今度教えていただいたお茶を買ってみたいとおもいます。
No.5
- 回答日時:
電解アルカリ水100%のクリーナーは油汚れや茶渋も良く落としますよ。
東急ハンズなどで売っています。参考URLは楽天で売っているお店で、説明がいろいろ書いてあるのでよろしければご覧になってみてください。これと「べっぴんさん」を組み合わせればもっと簡単に落ちそうな感じがします。
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/chemicoat/index.html
No.4
- 回答日時:
#3の方が言っているように、コーヒーに含まれる油分のせいだと思いますが、一度洗浄した後のカップを煮沸してみてください
その時にお湯に油が浮いているようなら洗い方に問題が有るか もしくは、拭く時のふきんに問題が有るのかも知れません
油分の多いものは出来ればお湯で洗ったほうが良いですよ
又コーヒー自体も時間が経つと油が出やすくなる(油がマワル)ので、冷蔵庫で保管したほうが良いですよ
回答ありがとうございました。なるべくはお湯で洗うように心掛けてみます。それでも駄目なときはコップを煮沸させてみたいと思います!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) 底の平らなコーヒーカップでコーヒーを飲み終わり、そのまま机上に置いておくと、僅かに残ったコーヒーが、 2 2022/06/10 19:05
- スキンケア・エイジングケア ボディソープで身体を洗うと油膜ができませんか。すすいだ後かなり丁寧に擦り落とさないと残ってしまう感覚 2 2023/02/10 00:28
- 車検・修理・メンテナンス 車のワックスがけについて。 中古車購入したばかりで、コーティングしたいのですが今は金欠で2ヶ月くらい 7 2022/05/27 16:41
- 車検・修理・メンテナンス 車の フロントガラスの油膜取り 1 2022/10/05 17:10
- カフェ・喫茶店 草津温泉の旅館奈良屋さんに併設されているカフェ「喫茶去」さんのコーヒーカップについて質問です。 お店 1 2023/01/11 00:32
- カスタマイズ(車) フロントガラスの油膜取り 2 2022/09/30 18:24
- 車検・修理・メンテナンス 洗車機コーティングについて 1 2022/08/20 11:20
- 車検・修理・メンテナンス フロントガラスのガラスクリーナー 1 2023/03/19 14:32
- 婦人科の病気・生理 生理中の膜について質問させて頂きます。 12、10、8歳の子供がいる44歳のお母ちゃんです。 多分、 5 2023/04/09 11:31
- 車検・修理・メンテナンス ガラコのよつなフロントガラスの撥水コートの使い方について いつも、コイン洗車場で撥水コートコースで洗 2 2022/06/30 23:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このティーカップ、一目惚れし...
-
コーヒーのカスって流しにその...
-
高射砲について
-
コーヒーメーカー使用時の・・・
-
スピルベースについて
-
コーヒーメーカーのポット・・・
-
名前がわかりません コーヒー...
-
コーヒーサイフォンのお湯がさ...
-
こんにちは。 コーヒーのタンブ...
-
これの使い方
-
すき家の朝食のひじきって無く...
-
ティーメーカーってコーヒーメ...
-
コーヒーメーカにお水をいれる方法
-
温泉たまご器を使わずに作りたい
-
コーヒーメーカーとコーヒープレス
-
生クリームをつくるときの道具...
-
ウエッジウッド・ワイルドスト...
-
銀製の食器磨きの方法はありま...
-
直火式エスプレッソメーカーの...
-
エスプレッソを家で楽しみたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報