
高い位置のコーヒーメーカにこぼさずに
お水をいれる方法を教えて下さい。
冷蔵庫横に4段の棚があるのですが
上から(1)ーメーカー&バスケット(パンや子供のお菓子)
(2)レンジ
(3)炊飯器(三段目がスライド式です)
(4)トースターの順に置いています。
スチームレンジで大きいこともあり二段目にしか置けず
子供が三、四段目に、手を伸ばすこともあり
コーヒーメーカーがどうしても一番上に設置になってしまいます。
いつも手を伸ばして上側のフタを開けて軽量カップで入れているのですが
どうしても少し下に(コーヒーメーカーにも水がかかります)
こぼれてしまいます(><)
レンジは買ったばかりなので大事に使いたいので
レンジに水がこぼれないか不安です。。。
水差しのようなもので入れるといいのでしょうか?
いいアイデアやお勧め商品があれば教えて下さい(_)
No.3
- 回答日時:
#2の方のアドバイスに賛成です。
水をいれにくいほど高い位置でコーヒーメーカーを使うのは危険では?お子さんはもちろんですが、オトナでも危ないんじゃないでしょうか。
だってその高い位置に置いたまま抽出して、出来上がったコーヒーの入ったポットを取らないといけないのですよね。
私は自分の胸よりも高い位置や不安定な位置に熱湯の入ったもの、高温になるものを置いてはダメと言われて育ってきたので、とても怖い感じがするのですが…。
水を入れる事自体は、踏み台でも使えばいいような気がします。
うちにもコーヒーメーカがありますが、子どもが産まれてからは使うのをやめています。
安全に置けるところがないからです。対面カウンターぐらいしか置くところはないのですが、そこだと何かの拍子にコードでも引っ張られたら子どもは頭からコーヒーをかぶることになりますので。
同じ理由で炊飯器も使っていません。子ども手のとどかない場所で置けるスペースがないので(社宅なのでどうしようもない)。
ご回答どうもありがとうございます。
冬場にコーヒーメーカーを主人の朝食用に使うのですが
カウンターだとコードを引っ張られそうで
冷蔵庫横の棚だとコードも壁側にいくので置いているので
置き場がそこしかないので質問させていただきました。
極力使わないようにしてもらえるようにしようと思います。
No.2
- 回答日時:
回答ではありません。
大きなお世話かもしれませんので悪しからず。
お子様が小さいうちは、
あまり高いところで、
熱いお湯を扱う機器を、
使用するのは如何でしょうか?
使用するたびに、
食卓にコーヒーメーカを下ろして、
水を入れた方が安全な気がしますが。
ご回答どうもありがとうございます。
冬場にコーヒーメーカーを主人の朝食用に使うのですが
カウンターだとコードを引っ張られそうで
冷蔵庫横の棚だとコードも壁側にいくので置いているので
置き場がそこしかないので質問させていただきました。
極力使わないようにしてもらえるようにしようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 耐荷重が足りない分を突っ張り棒で支える方法 2 2023/02/03 22:39
- 電子レンジ・オーブン・トースター オーブンレンジか単機能電子レンジ+コンベクションオーブンを買うか 2 2022/04/23 10:55
- その他(生活家電) 一人暮らし用で場所を取らない、トースターと炊飯器、ポットなどが置ける台があれば教えてください! 今は 2 2022/04/04 11:27
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍庫の開けっぱなしについて 昨日の朝から今日のお昼まで冷凍庫を、軽く開けっぱなしの状態にしてしまい 3 2023/05/14 15:00
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
- 冷蔵庫・炊飯器 壊れた冷蔵庫の利用法 5 2023/06/02 14:51
- 電子レンジ・オーブン・トースター 蒸して凍らせたさつま芋、電子レンジで解凍 1 2022/10/20 19:21
- 認知障害・認知症 認知症の母が米を炊きすぎる 7 2022/07/09 11:11
- リフォーム・リノベーション システムキッチンの排水トラップをメーカが売ってくれません。 5 2022/12/21 18:05
- 電子レンジ・オーブン・トースター 25年以上頑張ってくれた電子レンジがついに故障して、最近 新しく TOSHIBA の電子レンジを買い 8 2023/07/19 22:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このティーカップ、一目惚れし...
-
コーヒーのカスって流しにその...
-
高射砲について
-
コーヒーメーカー使用時の・・・
-
スピルベースについて
-
コーヒーメーカーのポット・・・
-
名前がわかりません コーヒー...
-
コーヒーサイフォンのお湯がさ...
-
こんにちは。 コーヒーのタンブ...
-
これの使い方
-
すき家の朝食のひじきって無く...
-
ティーメーカーってコーヒーメ...
-
コーヒーメーカにお水をいれる方法
-
温泉たまご器を使わずに作りたい
-
コーヒーメーカーとコーヒープレス
-
生クリームをつくるときの道具...
-
ウエッジウッド・ワイルドスト...
-
銀製の食器磨きの方法はありま...
-
直火式エスプレッソメーカーの...
-
エスプレッソを家で楽しみたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報