
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
>エーモンの 4極リレー 20A で良いのかな??
4極リレーで大丈夫です
>20Aの時ですと 何A の ヒューズ が適正なのでしょうか?
20Aとはリレーで使える最大電流が20Aまでということです。
マルコホーンについてメーカーのWebページで調べたところ、大きなものでも4A×2でしたので、ヒューズは10Aで大丈夫です。
ヒューズについては質問者様のホーンに合わせて適宜選んでください。
マルコホーンの製品案内ページ
http://www.maruko-horn.co.jp/seihin/seihin.html
接続の仕方ですが、純正ホーンの配線が1本ということで書きます。
リレーの青線----クルマの既存のホーン配線
リレーの黒線----クルマのボディアース
リレーの赤線----バッテリーの(+)端子
(リレーの赤線とバッテリーの(+)端子との間にヒューズを入れます)
リレーの黄線----ホーンの端子どちらか一方
ホーンの端子のもう一方----バッテリーの(-)端子またはボディーアース
マルコホーンではホーンが2つありますので、上記のリレーの黄線からの配線とバッテリーにつながる配線をそれぞれ2又に分岐してつなぎます。
(リレーの配線色についてはNo.3の回答にあるエーモン工業製のリレーの台紙情報に基づいて書いています)
なお、リレー本体はエンジンルームにつけることになりますが、エンジンに近く熱くなる場所や水がかかりそうな下の方などを避けて、適当な場所に取り付けてください。
配線をつなぐ場合はギボシ端子などを使って接触不良のないようにご注意ください。
バッテリーからの配線など、エンジンルーム内に長い配線を施すことになりますので、ショートなどのトラブルを避けるために、結束バンドなどで配線を適当な間隔で固定してください。(配線はVベルトなどの回転するものの付近を通さないほうが安全です)
黄色い配線を 二分割にし 各ホーンへ 接続しました。 が・・・ 片方は鳴りましたが もう片方が鳴ろうとしているようですが 鳴っていないようです。 二分割にした配線を差し替えても 同じです。
ホーンがいってるのでしょうか??
参りました。
No.5
- 回答日時:
No.3です
DLIVEさんの回答で解決済みだとは思いますが・・・
>+だけ? ですよね?? ボディーアースで-??
その通りです
配線が1本なら、黒配線はボディーアースです
丁度私も自分のバイクのホーンを交換しようと考えていたので、自分のバイクのホーンを交換するイメージで回答してしまいました
少し判りにくかったかもね
ちなみに、ホーンの端子も+-を区別して回答していますが、ホーンの種類によっては極性のあるホーンもあるので念の為区別しました
一般的なホーンであれば極性は無いので無視してください
きちんと鳴るといいですね
私も暖かくなるまでには、バイクのホーンの交換を済ませたいと思います
おやすみなさい
No.3
- 回答日時:
バックモニターに関してはヒューズ切れでしょう
ヒューズを確認し交換してください
マルコホーンを鳴らすには、純正のホーンの配線では接点や配線の容量が足りないと言う事でしょう
4極リレーを使ってください
台紙情報をクリックすると配線の仕方が拡大されて表示されます
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12 …
純正ホーン用配線のプラスをリレーの青配線に、マイナスを黒配線に接続します
リレーの赤配線をバッテリーのプラス端子に接続します
途中にヒューズホルダーを入れてヒューズを挿してください
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=2433
リレーの黄色配線をマルコホーンのプラスに接続します
マルコホーンのマイナス側はボディーアースしてください
これで鳴ると思いますよ
配線はリレーの配線と同等程度の太さの配線を使ってくださいね
細い配線は駄目です
解りやすい説明有難うございます バックモニターに関しては ホーン自体を外すと 映っていますので ヒューズ切れでは ないかと思います。
エーモンの 4極リレー 20A で良いのかな?? バッテリーからの+赤線との間に ヒューズホルダーをかますと有りますが 4極リレーが20Aの時ですと 何A の ヒューズ が適正なのでしょうか?
素人ですいません
あと純正ホーン用配線と有りますが 配線に+と-が 有るのでしょうか? もし有るのならどう見分ければいいのでしょう??
+だけ? ですよね?? ボディーアースで-??
お願いします。。
No.2
- 回答日時:
バックモニターが映らなくなったとのことですが、どこかヒューズが切れてませんか?
ホーンの電流が大きすぎたのだと思います。
とりあえず、確認したほうがいいですよ。
ホーンを鳴らすための対応としては、リレー(ノーマルオープン)を組み込む方法が簡単です。
既存のホーンの配線はリレーの接点駆動用につないで、ホーンに流す電流についてはバッテリーからリレーを経由してホーンにつなぎます。
参考URLの配線を応用すればできます。
参考URL:http://rinn.homeip.net/car/index1.html
有難うございます バックモニターですがマルコホーンを取り外すと又見れるようになりました。
ですから明らかに ホーンですね
電圧不足なのでしょうか? バッテリーから電源を取る方向で検討してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス DA16キャリイ ホーンが強く押さないと鳴らなくなった 2 2022/10/20 09:13
- カスタマイズ(車) アルトワークス(HA36S)のホーンを社外品に交換したいです。 7 2023/08/06 09:07
- 国産バイク アルファホーンとノーマルのホーンの交換をを考えています アルファホーンを着けるにあたりリレーは必ず必 5 2022/09/17 09:46
- 車検・修理・メンテナンス 自動車のクラクションに詳しい方!!ホーンに詳しい方! ご回答頂けると幸いです… ダイハツムーブコンテ 3 2022/05/23 21:40
- カスタマイズ(車) 社外品のホーンを取り付けされている方にお聞きします。 6 2023/08/10 12:02
- 車検・修理・メンテナンス 現在プリウスαに乗っています。 ブレーキローターの錆が酷いという事で、去年の7月頃 知り合いの車屋で 4 2022/05/31 20:01
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクバッテリーショート 1 2022/09/03 09:10
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク故障 5 2022/09/03 09:19
- その他(車) 一通の道を走っていたら逆走して来たノアのババアが俺にホーンを鳴らしてきました。 俺が窓を開けて「一通 13 2023/06/05 19:13
- 工学 汎用ブザーについて詳しい方、教えてください 1 2022/11/17 12:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社外ホーン取付時の配線の容量...
-
ウーファーがドンドンドンドン...
-
バイク フォグランプの配線につ...
-
XJR400のホーンについて。
-
ホーンの音が割れます
-
ステップワゴン(RF3)のIG電源の...
-
ヤンキーホーン
-
ウィンカーポジション原因不明...
-
ウーハーのリモート配線
-
平成22年2月納車のエスティマに...
-
社外カーオーディオにアース線...
-
1箇所のボディーアースに多用す...
-
シガーソケット、雑音
-
マルコホーンへの交換
-
車の配線等をいじる時。
-
常時電源とACC電源 ウーハー配線
-
バイクのリレー配線を伴うシガ...
-
車の電源関係について
-
バイクのホーンが鳴らない。
-
リチウムイオン・バッテリーの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の電源関係について
-
車の配線等をいじる時。
-
バイク フォグランプの配線につ...
-
クラクションの音がショボイ・・・
-
社外ホーン取付時の配線の容量...
-
1箇所のボディーアースに多用す...
-
電源配線キットRD-221に...
-
社外カーオーディオにアース線...
-
ウーファーがドンドンドンドン...
-
フォグランプ取付時の配線の容...
-
ウーハーのリモート配線
-
サブウーファーの配線の太さ
-
リレーをつけないと電力を消費...
-
カーナビ・カーオーディオのア...
-
シガーライターソケット 極性
-
ウィンカーポジション原因不明...
-
バイクにLEDをバッ直(間にスイ...
-
HB3 HB4 をH4コネクターに変換方法
-
軽自動車のホーンを交換したい...
-
バイクのリレー配線を伴うシガ...
おすすめ情報