
2年くらい前から、急に周りの声が気になります。
周りが自分の事(悪口)を言ってるようで
その場から離れたい気持ちです。
仕事も休憩も、家族で食事(外食)してるときも
人の笑い声や、ひそひそ話を見て気になってしまいます。
職場からは耐えられなくて他の職場に変えてもらったのですが変わる様子は無いです。
今も悩んでいて診療所の先生や上司に話をしました。
上司からは自分の評判の悪さは無いと言いますが気になって耐えられません。
診療所の先生からはメンタルクリニックに行ったほうがいいと言われます。
原因が何かも分りません。
薬は余り使用したくありません。
同症状の人、詳しい方の指導をお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はい、ふつう不眠を伴います。
治療は、抗うつ剤、安定剤、眠薬の三つをもらうことになるでしょう。
友達も今は完治していますよ。ですから、全く心配は要りません。
http://www.fureai.or.jp/~hcc/TX/dep/dep.html
参考URL:http://www.fureai.or.jp/~hcc/TX/dep/dep.html
No.4
- 回答日時:
初めまして、こんにちは。
私もありますよ~。
人のことが気になるたちで、笑い声や話し声が聞こえると「自分のこと?って気になります。
これも割り切るしかないんですが、「自分は悪いことをしてないから自分のことではないよ」と思ってるとじょじょに気にしなくなります。
でも、辛いのなら、心療内科に行って話を聞いてもらうだけでも楽になると思います。薬が嫌ならカウンセリングだけでも。
下のサイトはおもしろいので見てみてくださいね。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/index …
No.2
- 回答日時:
これは、間違いなく欝病だと思われます。
ストレスが原因で誰でもかかる病気ですから、病院で薬をもらって治しましょう。特別な病気ではありません。こういう人はたくさん知っています。友達にもいましたし、現在の職場にもいます。
薬は使用しなければ、まず治りません。最近はすごく良い薬があるそうで、すぐに改善するでしょう。二年前からこういう状態で、誰も欝病だと言いませんでしたか?我慢強い方だと思われますが、我慢していても治りません。また、安静にしていても治らない病気です。
決して悲観する病気ではありませんから、心配は要りません。お大事に。
No.1
- 回答日時:
私も笑い声がすると、わかっていても、
自分が笑われているような気になります。
他人しかいない状況やのに、
誰かが笑っていたり、こそこそ話していると、
自分の事を言われている気持ちになってしまいます。
ただ、これが軽減される日、が、あります。
髪型も、服装も、自分がめっちゃ気に入っている日、
何かをやろうという気持ちが、前向きになって、心が充実している日、です。
自分に自信がほとんど無いために、
そういった、自分の修飾物を、自らが気に入っていると、
それを楯に、堂々とできるようです。
友達は近くにいてますか?
私は、もともとあまり友達がいてへんかったんです。ひねくれてて。
そやし、友達が出来てから、自分が弱くなった気がします。
嫌われても何の問題もなかった時の方が、強かったような気さえします。
でも違いますよね。多分。
守るものがある、強さもあると思います。
友達に対して、自信のなさも、自分の未熟さも、ちゃんと出せるようになってきて、
失う事を恐れるとしても、逃げないようになった今のが、強いと思います。
そして、その友達がいるから、と、
笑い声に対しても、横柄に考えるように努力できるようになりました。
「笑えば?別にかまへんし」て。
(根本的解決になってませんけどね(笑)笑われてると思ってもーてるし)
心の支えなんて、なんでもいいと思います。
それを見つけてみてください。
私は、今、心療内科の先生も、心の支えです。
薬以外に、安心感も得られるなら、通院もひとつの手やと思います。
赤の他人や、自分をよく知らん人に、笑われても別にええやん、て、
まず思えたら、大きな一歩やと思いますよ!!
その後は・・・一緒に努力しましょうか(笑)
どうしたらええんやろ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 有名電話会社の店員(契約従業員)からの悪口(言いがかり)がすごい 去年から治療の為、外で歩き始め、 2 2022/09/12 21:23
- 会社・職場 相談機関が分からず困っています。 長文になりますが読んで頂けたら幸いです 私50代女性 介護職 経験 4 2022/08/22 15:06
- その他(妊娠・出産・子育て) 妊娠休職して八方塞がり 今後の人生に自信が持てません 長文失礼します。 25歳ですが、不妊治療をして 6 2023/08/11 18:07
- その他(メンタルヘルス) 転職するタイミングがわかりません 2 2023/06/25 22:15
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 心療内科に通っています 日中の眠気がひどくて、もう2年目です。 20時には布団に入ってすぐ寝れるので 3 2023/01/26 20:08
- 夫婦 統合失調症&発達障害の妻との対応について 12 2022/11/06 13:41
- 会社・職場 院長の嫌がらせ。 閲覧ありがとうございます、20代後半の女です。 私は医療のクリニックに半年前から勤 9 2023/06/23 23:16
- 会社・職場 休職について 6 2022/07/12 22:04
- 退職・失業・リストラ 一度断られてしまいましたが、やはり前の職場に出戻りしたいです。 4 2023/05/18 16:44
- 退職・失業・リストラ 退職したいけど受理されず困ってます。 退職届けは上司に聞くと会社に用意してあり、 記入して提出とのこ 3 2022/07/08 13:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
周りの声が気になります。
-
助けて欲しいです、神経症…悪化?
-
精神疾患の友人からの電話
-
病院へ行くべきでしょうか?
-
質問二度目です。すみません。...
-
心の病
-
心の病気の境界線
-
考えすぎてしまう
-
相手によって遅漏から早漏にな...
-
年齢詐称したままで付き合いだ...
-
彼女が他の男に抱かれることに...
-
人生が空回り
-
彼氏に経験人数を嘘つかれてい...
-
彼氏に嘘をつきました。 それが...
-
彼に LINEを送って5時間後に「...
-
怒られるのが怖いから嘘をつく
-
付き合って1週間の彼氏に年齢詐...
-
僕は女性を性処理の道具としか...
-
くだらない嘘は別れる理由にな...
-
メンタルと、自分のキャパについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
しにたいしにたい。いつからこ...
-
元彼がひきこもりに・・(長い...
-
精神疾患の友人からの電話
-
「死にたい」は甘えですか?
-
対人恐怖症?
-
私ってやっぱりどこか悪いんで...
-
生きてることで周りに迷惑かけ...
-
会社に行けなくなってしまいました
-
引きこもりは悪いことですか?
-
本当に治っちゃったんですが、...
-
親元で生活しているが働くのが...
-
極端に変わった性格と人格で周...
-
仕事でミス連発
-
心療内科で考え方に問題がある...
-
性格なのか病気なのかを知るには?
-
息子の異様な行動
-
精神病か何かでしょうか?
-
甘え?それともカウンセリング...
-
記憶の改ざん?
-
精神的な病気を治そうとさせて...
おすすめ情報