dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、将来声優志望です。

それで、高校卒業後は専門学校に行きたいと考えてるのですが、

専門学校の選び方がわかりません><

進学する高校も商業系なので、専門学校に進学できるかもわからない状態です(´・ω・`)

どうしたらいいでしょうか?

誰かアドバイスお願いします( _ )

A 回答 (5件)

学費、授業内容。

特色などではないでしょうか??

学費が安いとこでしたら代々木アニメーション学院とか

洋画などの声優になりたい
アニメ声優になりたい
とかだったらアニメの吹き替えのあるA,M学院や洋画の吹き替えがある某Bアーツなどなど

演技に力入れてるとか自分が何を重点的に学びたいかをまずまとめてさがしてみたろいかがでしょうか??^^*
    • good
    • 0

声優志望の姉をもつ者です。



とりあえず、気になるところに
見学に行ってみた方がいいと思います。

大手であるに越したことはないと思います。
他の回答者さんと同じく、
コネの力は大きいようです。

見学に行ったときの雰囲気、
通っている人の様子とか
納得できる学校へ行ったほうが
楽しいですし、親しい友達を
作りやすいと思います。


声優という仕事は
10年続けてブレイクできたら
いい方だと言われるそうです。

地道で長くて大変になると
思いますが、頑張って下さい!
    • good
    • 0

おすすめは声優の事務所が運営している学校です。



声優と言う仕事は事務所のチカラとコネがほとんどです。
できるだけ大きな事務所が運営している学校を選びましょう。

専門学校内での競争率は高くなりますが
それさえも勝ち抜けないようであれば
声優にはむいていないのだと思います。

あと、試験などをうけて成績が上位の人は
学費免除などの特待生制度を設けているところもありますよ。
    • good
    • 0

こんにちわ(^^)


私も声優志望の高3です。

とにかく資料請求するのみです!
名前を知っている所から知らない所まで、
声優科がある学校は所構わず請求してました。
それから気になった所が何校かあればそこに体験入学に行ったりします。

あと、友達が商業科ですが、美術系の専門学校に決まったそうですよ^^
高校が何科であれ、行くことは十分可能だと思います。
    • good
    • 0

専門学校程度なんて学校推薦でできますから、成績よければ。



高校のレベルがしりませんが、偏差値でいうと50もあれば

専門校程度なら学校も推薦くらいはできるのでは?


専門学校全国一覧
http://school.kime.jp/

ジャンル別、地方別等で検索してください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!