dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何度もすいません。
海外から、モノを購入しますが、銀行への振込手数料も弊社負担です。
例えば、購入代金が10万円として、振込手数料が3000円とした場合、
原価は103,000円になるのでしょうか?
それとも10万円になるのでしょうか?
宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (2件)

仕入れの購入原価は商品が手元に到着までの費用と考えれば良いでしょう。



送金手数料は仕入れ完了後の代金決裁の費用ですから、仕入れ関係というよりは財務的費用と言った方が正解です。

従って原価に含める必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ちなみに、代金前払い、後払い、関係なく原価には入らないと考えて宜しいですか?

お礼日時:2011/01/31 17:25

>代金前払い、後払い、関係なく原価には入らないと考えて宜しいですか



仕入れに関係する消品の発送から受領までの費用が所得原価です。

代金の前払いや後払いという時間的な前後関係ではなくて、商品の発送から到着までの取引ルートに入っているかということで考えたらよいでしょう。

仕入れの業務の中では決済はあくまで事後的な代金清算の処理ですから、取得するために要した費用とはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

納得しました。ありがとうございます。

お礼日時:2011/01/31 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!