
夜になり明かりをつけると、980円の安いカーテンでは、外から部屋の中が透けて見えて困っています。
かといって、カーテンそのものを専門店で買うのも・・・近くには良いお店もあまりありません。
(1)いいネットショップをご存じの方、教えてください。ナチュラルで柔らかな雰囲気のものが好きです。
あまりお金をかけないでも遮光カーテンのようなものを作れるのでは・・?なんて考えています。
たとえば、伸び縮みするポールにスクリーンや厚手の布を合わせたり・・・。
しかし、そんなの、どこで手に入れるのだろう??と悩んでいます。ポールはどこでも見ますが、スクリーンだけを販売しているのでしょうか?
センスが良くインテリア好きな方だと、お金をかけずに自分の好きな布を使ってカーテンにしている方もいらっしゃるかと思います。
(2)どなたかいい手作り遮光カーテンのアイデアを授けてください。
m(・_・)m
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
徹底的に安く上げようとおもうなら・・・ということで、洗濯バサミで釣る方法をご紹介します。
単純に洗濯バサミで釣ると重いと落っこちますよね。
それを防ぐには、上の端を縫わずに折り返して、折り目の内側に割り箸を挟み込んで洗濯バサミではさんでください。
これでかなりの重さに耐えます。
また、洗濯バサミを、ばねをはずしてバラし、わっかのばねをレールの釣り具に通しちゃって組み立てると立派な釣り具に変身します。
なお、使い古しのタオルケットという方法もあります。
回答ありがとうございました。
洗濯ばさみだと、お金がかからなくて安心です。
>それを防ぐには、上の端を縫わずに折り返して、折り目の内側に割り箸を挟み込んで洗濯バサミではさんでください。
これでかなりの重さに耐えます。
>また、洗濯バサミを、ばねをはずしてバラし、わっかのばねをレールの釣り具に通しちゃって組み立てると立派な釣り具に変身します。
いろいろな知恵を授けてくださってありがとうございました。釣り具になるとは驚きです。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
遮光カーテンと言えども、それほど無茶苦茶高いものばかりではないので、ホームセンターやデパートの該当売り場に、安いのもあるはずですが・・・
一応私が今使ってるのは、ホームセンターでワンセット2000円で買ってきたものです。
ですから、一度はそういうところを歩いてみてください。
で、(2)を回答します。
使い古しのマフラーありますか?
無ければ安いのを2~3枚調達して広げて横に繋ぎます。
うまくすると1枚数百円程度でも入手できますね。
もしくはサイズや柄のそろったバスタオルでもいいです。
釣り具は、カーテン売り場なら大抵おいてます。
洗濯バサミみたいなとじ具に釣り金具がついたものや、カーテンの上縁を二重に縫っておいて、そこに金具を通す物などあります。
これはそれほど高いものではありません。
こんにちは。
そうですね。お店を今度暇のあるときに見に行ってみようと思います。
なるほどー。マフラーですか。なんて柔軟な頭をお持ちなのでしょう!バスタオルなら幅が広いから簡単ですね。
>洗濯バサミみたいなとじ具
そういえば、テレビで洗濯ばさみで布をつっていたのを見たことがあります!!
どうもありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
例えばですね、車用の遮光フィルムって売ってますでしょ?
あれを、突っ張り棒(伸び縮みするポール)を巻くように貼り付けてから、クルクル巻いておいて、下側には引っ張れるように丸棒を付けておいて、伸ばす時には丸棒を引っ張ってから、下側に錘でもぶら下げておけば、巻き上がらないと思うんだけど・・・
印刷屋さんに知り合いが居たら、遮光性の高い包材の切れ端を、数メートル分けてもらって、それで作る事も出来るだろうし
アルミ箔を使用しても、出来ると思いますよ
ああ、なるほど!!車用の遮光フィルムですか!
アルミ箔!!そんな身近な素材があったんですね!!
印刷屋さんに知り合いはいませんが、、、
ちょっと試してみます♪
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションで、レースカーテンと遮光カーテンを取り付ける所って必ずありますよね? 今日、築6年の1 4 2023/07/09 21:38
- 家具・インテリア うちにはカーテンがないのですが 無くても不便はなく シャッターがあるので基本シャッター閉めてます 同 2 2022/12/26 12:22
- 一戸建て ロールスクリーンカーテン 2 2022/06/04 23:03
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー キッチンハイターでカーテンの色を抜けますか? 2 2023/04/12 21:39
- その他(住宅・住まい) 昼間・夜間 網戸にしても外から見えないようにしたいです。 4 2022/06/28 18:26
- 照明・ライト 隣のお店の電光掲示板が眩しくて寝れません。 隣のお店の電光掲示板は夜中関係なく着いています。 それも 8 2023/02/02 04:38
- 風水 2階の部屋が毎年夏になると40°〜45°くらいになるので簾を付けて光を遮光しつつ、風を通したいと考え 3 2023/04/25 19:16
- 防犯・セキュリティ 大家が付けた夜間ライトが気になって。 3 2022/05/22 07:27
- 家具・インテリア カーテン購入について 一人暮らしして18年になります、カーテンはそのまま使用してきており、いい加減買 1 2022/06/11 07:34
- 一戸建て 赤線と黄色線どちらに間仕切りカーテン設置するほうが色々と使い勝手良いと思いますか? 今建ててる家が、 7 2022/12/14 14:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
室内に入ってきたツバメの追い...
-
カーテンレールのないところで...
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
向かいのマンションからのぞか...
-
高校生に質問です。 SEXする時...
-
カーテンレールを両面テープで...
-
柱と柱の間にカーテンつけたい
-
夜行バスでカーテンの中に潜る...
-
ボイルカーテンって何ですか?
-
シャワーカーテンの裏表、どっ...
-
漆喰の壁にカーテンレールをつ...
-
隣の家の電気がカーテンを遮っ...
-
自分の家の中でなら例え窓を開...
-
石膏ボードの天井面にアコーデ...
-
洗っても取りきれない黒カビに...
-
カーテンのしわの取り方
-
アコーディオンカーテンはカー...
-
TSUTAYAやゲオに小学校3年生以...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
室内に入ってきたツバメの追い...
-
自分の家の中でなら例え窓を開...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
ユニットバス シャワーカーテ...
-
マッサージされてる時に股間触...
-
証明写真機の中でで着替えって...
-
向かいのマンションからのぞか...
-
我が家の玄関を出ると2メートル...
-
カーテンレールのないところで...
-
カーテンアジャスターフック100...
-
戸建で 目の前で勢いよく窓のシ...
-
遮光カーテンを透視できるカメ...
-
目隠し用(ミラーレス、マジッ...
-
吊り扉のレールをカーテンレー...
-
シャワーカーテンの裏表、どっ...
-
隣の家の電気がカーテンを遮っ...
-
カーテンレールを両面テープで...
-
部屋を完全遮光にしたいです! ...
おすすめ情報