
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
学問の領域は単純に割り切れる物ではありません。
本当に勉強しようと思えば化学と物理の両方の知識が要ります。
大学でやっている物理化学は化学が6~7割、物理が3~4割と
いったところでしょうか。化学の知識+基本的な物理の知識が
要ります。
たとえば、固体や液体は分子が相互に接触するので化学的な変化
であることが多いのですが、気体では分子は互いに接触せず
(衝突はしますが)空間を飛び回っています。一つ一つの分子を
見れば物体の運動と同じなので物理的なヨウ素が強くなります。
教えてくださって、ありがとうございます。
私の考えが甘かったです。
早速、高校化学の教科書やら参考書やらを購入したいと思います。
さっき、中学化学を勉強していて
看護学校ではただ暗記していたことが少しずつ理解できたので、このまま勉強を続けます。
Saturn5さんの書いてくださったことも、とても分かりやすい説明でした。
本当に感謝です。
No.3
- 回答日時:
物理化学系の卒業研究をした者です。
物理化学は、一応化学に分類されます。
化学の重要な理論的基礎です。
>内容は、熱力学や熱化学、化学平衡などです。
この内容ならば、数学や統計学も必要です。
なぜか、量子化学がありませんが、
量子力学の確立により、物理学と化学の境界が
なくなったといえます。
化学は、学際的な分野が多く、
物理化学は、物理学と化学の中間のような
分野ですが、生化学は生物学と化学の中間です。
>物理も化学も知識がゼロなので危機感を感じ、今中学レベルの勉強しているところです。
少なくとも、高校レベルの、化学、物理は出来るようにしておかなければなりません。
物理化学は難しいかも知れませんが、理解できたときの喜びも大きいです。
回答ありがとうございました。
物理化学というもののイメージができてきました。
生化学の例で、なるほどと思いました。
生化学は看護学校で授業にありました。
ほぼ暗記で乗り切ったので、化学が分からなくてもなんとかなったのですが、
今度は大学ですからそうもいかないですね。
自分の学問の幅を広げるために、腹をくくって取り組みます。
分からないことがあれば、またご教示願います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
物理化学は、化学の一分野です。
その名のとおり、物理学に近い化学です。
具体的に物理化学がどういう化学のことを指すかについては、こちらをどうぞ。
http://100.yahoo.co.jp/detail/%E7%89%A9%E7%90%86 …
回答ありがとうございます。
リンク先を読みました。私には内容が高度でしたが、
化学の分類が当てはまらないと書いてあって驚きました。
最近、ようやく中学理科で無機物や有機物とはなにかを知ったのですが、
その分類を超えてしまってるのですね。(見当違いなことを言っていたらすみません)
今の時点では恥ずかしながら、私の理解をはるかに超えた学問なので、
基本的な高校化学や物理の勉強を。。。とりあえずは化学からやろうと思います。
参考になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学受験の科目選択についてです。 高校で物理基礎、化学基礎、生物基礎を学んで、発展科目は勉強していま 2 2022/04/10 02:25
- 大学受験 数学しか得意じゃない理系はどうしたらいいですか? 化学、生物、物理全てに関心がないし、全然理解できま 6 2022/04/27 09:39
- 大学受験 今年受験生です。今の時期に化学から物理へ受験科目を変更したいと思うのですが、間に合うと思いますか? 4 2022/06/03 14:33
- 高校 高校2年生女子です。 来年の授業で何をとるか迷っています。 物理、化学、生物の3つの中から1つ取ろう 2 2022/06/07 20:55
- 物理学 数学はよく解らないところがあれば、解るところまで遡ってやり直せば理解できるようになると言いますよね? 3 2022/04/27 21:10
- 化学 化学:塩素の製法について 5 2022/12/27 10:31
- 高校 高3 生物独学について 3 2023/04/01 14:45
- モテる・モテたい 英国数物化オールマイティーの男性か、数学特化型の男性か、どちらの方が女性にモテやすいですか? 1 2022/06/04 17:56
- 家政学 編入試験について 1 2022/08/22 03:00
- 大学受験 理系の受験生は、 物理、化学、生物、地学 で受験するのが通常ですが、 これを大学受験レベルで簡単な順 2 2022/03/25 08:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
化学と物理の違いは何でしょうか?
-
mMはmmol/Lのことですか?
-
ウインドウォッシャと不凍液の...
-
物理化学は化学?物理?
-
ポリオキシアルキレン
-
日本薬局方:通則33で…乾燥又は...
-
sus306って
-
グリコール類の揮発性
-
ジアステレオマーのNMR
-
化学の有効数字で指定なしの場...
-
フッ硝酸の作り方
-
化学の問題でx=13.59をニアイ...
-
Siの線熱膨張係数を知りたいです。
-
化学についてです。 二酸化炭素...
-
化学について質問です。 na2so4...
-
フッ化水素酸 = フッ酸 ですか?
-
立体中心とはなんですか?不斉...
-
会合定数の計算の仕方が分から...
-
化学の質問です
-
化学についてです。 元素記号を...
おすすめ情報