
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お探しのデータが出ているかどうかは分かりませんが,こちらの過去質問に出ている本は如何でしょうか。
・http://oshiete.eibi.co.jp/kotaeru.php3?q=505030
QNo.505030 溶解度のデータベース
「化学便覧」は化学系の学部がある大学なら,必ず図書館にあると思いますよ。
参考URL:http://oshiete.eibi.co.jp/kotaeru.php3?q=505030
No.1
- 回答日時:
大まかなのはこのようなHPに記載されていますが、あとは分析化学辞典(辞書)や有機化学物質辞典みたいな、もので調べてると良いのではないのでしょうか?
参考URL:http://chem.sci.utsunomiya-u.ac.jp/v2n2/kashida/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
ジアンミン銀(I)イオンの反応
化学
-
溶解度と溶解度積
化学
-
CuS+HNO3=??
化学
-
4
NiS,CoS,MnS,ZnSについて
化学
-
5
Pb、Hg、Agの熱湯における溶解
化学
-
6
硫化水素の反応
化学
-
7
[Al(OH4)]-に酢酸とアルミノン試薬を入れたら赤色沈殿をしたんですが
化学
-
8
塩化銅(CuCl2)の水に対する溶解度積
化学
-
9
ジアンミン銀イオン溶液に硝酸を入れて酸性に
化学
-
10
塩化アンモニウムを入れる理由
化学
-
11
吸光度の単位
化学
-
12
当量点の求め方
化学
-
13
科学の実験手順・操作のフローチャートの書き方がよく分かりません
その他(自然科学)
-
14
エクセル近似曲線(範囲指定)
Excel(エクセル)
-
15
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
16
三価クロムイオンに水酸化ナトリウムを加えるとどのような色になりますか?
化学
-
17
溶解度積 AgCl は PbCl2 よりも難溶塩なのに溶解度積がAgClの方が大きい理由はなんですか
化学
-
18
バリウムイオンと二クロム酸イオンによる沈殿
化学
-
19
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
20
第3属陽イオン定性分析で始めに、NH4CLを加えるのはなぜですか。
化学
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
高2女子です。 私は化学が苦手...
-
5
化学の質問です
-
6
高校化学の問題です。 5.0×10^-...
-
7
意外と化学科は数学使いますよね?
-
8
mMはmmol/Lのことですか?
-
9
ショ糖の燃焼について
-
10
炭酸の酸解離定数を教えてください
-
11
面接で好きな教科を答える際、...
-
12
シリコンとは何ですか?
-
13
化学系で無い人の化学の大学参考書
-
14
Siの線熱膨張係数を知りたいです。
-
15
数研出版が出してるチェックア...
-
16
化学と物理の違いは何でしょうか?
-
17
化学のオススメの問題集を教え...
-
18
ホウ砂が余っているんだけど消...
-
19
Nm3のノルマルって何?どうい...
-
20
電気化学の入門書を教えて下さい。
おすすめ情報