No.3ベストアンサー
- 回答日時:
高校生をイメージして解答を書きます。
化学の教科書の最初に
「物理変化」と「化学変化」
という言葉が出てくると思います。
化学の教科書で「物理」と「化学」の違いに触れている最初のものだと思います。
化学変化:ある物質が別の物質に変わる
物理変化:物質そのものは変わらない、物質の状態が変わる
となっています。
2つの変化の領域がはっきりと区別できる場合ばかりだとは限りません。重なってくる場合もあります。化学変化は化学反応といっても同じような意味になります。
化学変化に関係する性質が化学的性質です。
物理変化に関係する性質が物理的な性質です。
固体、液体、気体の3つの状態の間の移り変わり、三態変化は物理変化です。ある物質が水に溶けるというのも物理変化です。力が働いて物質の運動状態が変わるのも物理変化です。電圧をかければ電流が流れるというのも物理変化です。抵抗で熱が生じるというのも物理変化です。物質によって電流の流れ方が異なるという電気抵抗は物理的な性質になります。でも電池の中では化学反応が起こっています。電池、電線、抵抗で回路を組んだときには回路の内部で物理変化と化学変化が同時に起こっています。
ボイルの法則やシャルルの法則を気体の性質として学習します。これも物理的な性質です。ただこういうことがきちんとわかっていなければ反応の量関係を出すことも出来なくなります。
化学変化を主な対象にするのが化学です。
物理変化を主な対象にするのが物理です。
実験をするかしないかは物理と化学の違いと関係がありません。
「真理を探究するのが物理」だというのはおかしいでしょう。化学、その他の分野では真理を探求していないということになりますね。
ある物質の物理的な性質を調べるためにはそういう物質を用意しなければいけません。自然界にあるままの物質ばかりを扱っているわけではありませんので作らなければいけないのです。化学の力を借りないとダメです。地面を掘ったらICが出てくるのではないからです。
物理では物質そのものを考える対象としていますから「物質の存在の仕方」も考える対称になってきます。原子、分子も宇宙も考える対象になります。こういうものを扱う場合、理論的な枠組みがなければどうしようもないです。実験は出来ないですが観測が代わりに入ってきます。
化学的な物質と物理的な物質があるのではありません。物質の化学的な側面を見ているか物理的な側面を見ているのかの違いがあるだけです。同じ物質がいくつかの側面を持っているのですからそれを扱う物理と化学は重なってきます。
原子、分子、イオンは物質の基本です。反応を考えるときでも性質を考えるときでも出発点になります。量子力学は化学でも物理でも基本の理論ということになります。
ラザフォードは原子模型で有名ですからご存知だと思います。ラヂウムを発見したM.キュリー、人口放射能の発見で有名なF.ジョリオ、I.ジョリオ キュリーも有名です。皆ノーベル賞を貰っています。これ等の人は物理の分野で活躍していたと受け取られている場合が多いです。でも受賞分野はノーベル化学賞です。
熱現象を扱っている熱力学という分野があります。熱機関の効率などの研究から発展してきたものです。熱現象は物理現象ですから物理の分野だったはずです。でも現在は化学でもよく使われる重要な理論分野になっています。「不可逆仮定の熱力学」のオンサーガ、「非平衡の熱力学」のプリゴジンもノーベル化学賞です。
数式を使うか使わないかのような区別もあまり意味がないと思います。
化学変化、物理変化、の観点からご説明いただき、なるほど、と
思いました。
あと、原理の観点からもお答えいただき、これもまたなるほど、と
思いました。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>よく分からないです。
生物なのに、組織と情報ですか。たぶん、このようなお答えが返って来るだろうな…、と、見直しながら思いました。
生物を良く知っておられる方なら、同意されると思うのですが、門外漢でいらっしゃるようですね。
組織とは、臓器も組織ですし、細胞も組織です、また細胞内にあるミトコンドリア、核、小胞体などの細胞内組織もこれに当たります。
一方情報は、身体を一定に保つホメオスタシス、自律神経、交感神経、副交感神経、体内時計、さらには免疫システムなども全て情報系です。
お分かりでしょうか。
No.4
- 回答日時:
私は化学科で、量子化学という量子力学を化学に応用した分野を研究しました。
物理化学といって熱力学や統計力学を化学に応用する学問もあります。現代は、量子力学の発展によって物理と化学の境界線がなくなったといえます。物理学にも化学物理学という分野があります。なるほど、完全に分離しているわけではなく、高度な分野になると、
ミックスするところもあるのですね。
分かりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
化学科を専攻してました。
おおざっぱに言うと、化学は実験にて変化をおこさせる学問です。
その名のとおり、化けさせるのですw
なので、実験が主です。計算上の結果が得られるとはかぎりませんがねw
水を電気分解して水素を作ったり・・・
一方物理学は、もちろん実験もありますが、理論的に結果を求めることが多いので、数学的思考を必要とします。つまり机上計算が多くなります。目に見えなくて実際に確かめられない事を証明するのです。
たとえばブラックホールなど
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 『化学とは』 5 2022/11/01 06:45
- 宇宙科学・天文学・天気 博士課程の指導員先生:予定している研究テーマの先生がふさわしいの?それとも研究の手法を専門の先生? 2 2022/12/09 00:11
- 物理学 「数理物理学」を専攻する学科 3 2023/05/06 18:21
- 化学 毒の研究がしたい 私は今、工学部化学科のB3です。高校の時から化学が好きで、特に無機化学と毒に興味が 4 2022/06/15 23:30
- 薬学 製薬会社の研究員になるには 4 2022/09/29 08:23
- その他(自然科学) 相対性理論と量子力学の統一の正体は、物質M±の変化進行形の性質に有る。とは思いませんか?? 1 2023/03/28 08:56
- 物理学 数学はよく解らないところがあれば、解るところまで遡ってやり直せば理解できるようになると言いますよね? 3 2022/04/27 21:10
- 学校 今高校2年です。将来化粧品の研究職に就くことを目標に頑張っています。そろそろ志望大学を明確に決めたく 1 2023/07/09 18:17
- 薬学 塩酸テトラヒドロゾリンを摂取するとどのような症状が起きますか? 医学に興味があり、身近に潜む毒になり 2 2022/09/06 21:28
- 化学 酸化グラフェン 人体への有害性の論文 1 2023/07/18 00:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
一番最初にネットにつないだのはいつ?
ネットユーザーもいろんな世代が生まれていますが、始めて接続したときのワクワクは同じはず! 人生で一番最初にネットに接続したときの思い出を教えて下さい。
-
これが怖いの自分だけ?というものありますか?
人によって怖いもの(恐怖症)ありませんか? 怖いものには、怖くなったきっかけやエピソードがあって聞いてみるとそんな感覚もあるのかと新しい発見があって面白いです。
-
食べられるかと思ったけど…ダメでした
「この煮物、だいぶ放置しちゃったけど大丈夫かな…」 「食べ物じゃないけど、なんか食べたらすごく美味しそうな気がする」
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
科学と物理学の違い
物理学
-
物理、化学どっちを取るべき?
大学・短大
-
物理化学は化学?物理?
化学
-
-
4
化学と物理学の違い
物理学
-
5
√は生活のどんな場面ででてくるのでしょうか。
数学
-
6
数学は苦手だけど、物理は得意って人は存在するの?
物理学
-
7
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
8
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
9
みなさんの物理に関するとっておきの持ちネタを教えて下さい!
物理学
-
10
硫酸酸性って何
化学
-
11
電圧があるのに電流がない状態ってあるんですね。
中小企業診断士
-
12
平方根での問題なのですが。
数学
-
13
well off というと「裕福な」と辞書ででます。
英語
-
14
工学部化学系?物理系?
その他(教育・科学・学問)
-
15
電圧を掛けるとはどういう状態なのでしょうか?
物理学
-
16
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
17
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
18
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
19
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
20
物理的思考と数学的思考とはどのような違いがあるのですか? 例を出して説明していただけるとありがたいで
物理学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウインドウォッシャと不凍液の...
-
化学と物理の違いは何でしょうか?
-
mMはmmol/Lのことですか?
-
日本薬局方:通則33で…乾燥又は...
-
文献値
-
【化学】干し柿とチーズが合う...
-
化学についてです。 元素記号を...
-
ポリオキシアルキレン
-
フッ硝酸の作り方
-
薬液濃度のwt%の計算方法を教え...
-
官能基の優先順位について。
-
化学基礎 有効数字が2桁で答え...
-
化学について質問です。 na2so4...
-
チタン酸バリウム
-
sus306って
-
高校化学の問題です。 傍線部①...
-
化学の質問です
-
化学についてです。 二酸化炭素...
-
【化学】イヌリンは熱に強いで...
-
Siの線熱膨張係数を知りたいです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウインドウォッシャと不凍液の...
-
化学と物理の違いは何でしょうか?
-
mMはmmol/Lのことですか?
-
ジアステレオマーのNMR
-
化学について質問です。 na2so4...
-
物理化学は化学?物理?
-
化学の質問です
-
化学の有効数字で指定なしの場...
-
日本薬局方:通則33で…乾燥又は...
-
面接で好きな教科を答える際、...
-
この色はなんと言うのが適切で...
-
文献値
-
立体中心とはなんですか?不斉...
-
ヘプトや、ブタなど、1から10ま...
-
sus306って
-
化学変化について
-
グリコール類の揮発性
-
『安定性』と『化学的安定性』...
-
化学についてです。 元素記号を...
-
化学の問題でx=13.59をニアイ...
おすすめ情報