dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3年ほど、デパスを1日0.5~2mm服薬してきました。

忙しくて、ここ1週間デパスが手元になく病院にも行けず・・・
仕方なく、服薬せずにいたら、体全体がこっている(特に肩こり)が酷くなりました。

気分も落ち込むし・・・

病院は予約したのですが
正直、辛くて何も手につかないことが多いです。

*デパスには筋肉の緊張をほぐす作用があると聞いていましたが
 肩こりなどに、そんなに効果があったのでしょうか。

A 回答 (4件)

>肩こりなどに、そんなに効果があったのでしょうか。



ありますよ。整形外科でも普通に処方しますから。


病院の予約って心療内科とかですか?

デパスなんてどこの内科でも処方しますし、整形外科でも
肩こりが酷いって言えば処方してくれます。
    • good
    • 0

肩凝りなら 葛根湯を勧めます。

私は酷い肩凝りですが、葛根湯が一番効きます。寒くなってくると、懲りすぎて頭まで痛くなりますが、葛根湯を何回か飲むと楽になります。内科や整形外科で処方してもらえます。保険が利くのでかなり安いです。私もデパス飲んでいますが、肩凝りには効きません。ぜひ試して下さい。
    • good
    • 0

多少くらいでしょうね。

    • good
    • 0

筋緊張緩解作用は、不安・緊張などの情動異常を改善する際に作用として現れる現象です。


痙攣発作、せん妄、不眠、不安、幻覚、妄想等の離脱症状があらわれることがありますので、
薬が切れないように多少、多目に処方して頂いた方が良いかもしれませんね。

ご参考にどうぞ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!