
こんにちは。
かなり突飛なお尋ねかもしれませんが、投稿させて下さいませんか。
家内と二人で小さな有限会社を経営していますが、事業赤字が続いているので
私個人所有の土地を売却して、銀行からの借入金を返済し、不渡り手形を出さずに
廃業する予定です。
家内と子供二人を食べさせていかなければなりませんので、廃業前の現在でも
細々と第二の職業を探しています。
姉がグループホームでヘルパーをしている関係で、姉の仕事の話をよく聞く
機会があり、福祉関係に比較的親近感を持っていて、福祉の職場への転職を
真剣に考えています。
(私の性格上、営業や販売は不向きでして、「入所者の生活のお世話をする」
福祉の仕事に興味があります。←未経験者の私が申し上げるのは僭越ですが。)
ただ、これからが本当にお恥ずかしいのですが、現在、53歳で、福祉関係の職場で働いた
経験は皆無、福祉関係の資格も持っていません。
取り柄といえば健康な体だけです。
こういう状況の私ですが、福祉の職場への転職出来る可能性はありますでしょうか。
ちなみに、南九州の某県庁所在地在住で、そこから通勤出来る職場が希望です。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
介護職員をしています・・・(業界10年目、介護福祉士取得済、35歳、男性)
はっきり申し上げますね・・・ここに質問を上げるレベルで福祉関係の仕事への転職を考えているようではやめておいた方がいいです。未経験でも高齢でも福祉の求人(特に介護の分野)が多いのはそれなりの理由(きつい、きたないは当たり前、しかも給料も安い・・・未経験なら手取りで12-15万円程度と思ってください・・・・これで家族3人養えますか・・?)
まずは仕事が向いているかどうか休日を使って、施設等にボランティアに行ってみて、施設勤務の実際を知ってください。それでもやりたいと思ったまず、最低ホームヘルパー2級を取ってください(通信制ならお仕事への負担も少ないと思います)。
興味が湧いた程度で福祉の分野に来るのはほんと危険ですので、よく考えてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
片眼失明でも雇ってくれる職種...
-
私は学生時代ずっと陸上競技を...
-
介護福祉士の後は・・。
-
介護職と郵便局の集配業務
-
今年の介護支援専門員(ケアマネ...
-
(医)とは?
-
社会福祉協議会の敬称は何ですか?
-
大学前期の必修を落とした場合...
-
会社の社長、会長といますが、...
-
福祉施設の実習での服装につい...
-
実習で菓子折りのお礼は不要で...
-
社会福祉法人と社会福祉事業団...
-
任用資格とはどういう意味?
-
社協に電話するタイミング
-
社会福祉士の実習を休むことに...
-
公立高校に二度行くのは法律違...
-
博物館実習の終了後について
-
精神障がい者保健福祉手帳の審...
-
今になって卒業単位が不足だと...
-
笹川財団や日本財団って。。。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
片眼失明でも雇ってくれる職種...
-
35歳超えると、介護や警備員...
-
臨時職員と契約職員の違いは?
-
今年27歳です。職探しに悩んで...
-
仕事のことで困っています。 私...
-
今ぷー太郎です。 親の給料で食...
-
産業廃棄物処理業からごみ処理...
-
ずっと主婦をやってきました。...
-
私は介護士として4年目です。 ...
-
学童で働きたいのは悪いことで...
-
介護のアルバイトの面接を控え...
-
介護から製造業に転職
-
不景気でも食いっぱぐれない職...
-
女が生涯続けられる仕事って?
-
知的障害者 施設 支援員 何を...
-
51歳、女性です。これまで介護...
-
私は学生時代ずっと陸上競技を...
-
福祉作業所の指導員の仕事
-
栄養士としてNGO職員になるには
-
介護職と郵便局の集配業務
おすすめ情報