gooサービスにログインしづらい事象について

ちょっとお尋ねしたいんですが、ガスクロで有機溶媒中に含まれているメタノール量をppmで測定したいのですが、検量線はw/wで引くべきですか?それともw/lで引くべきですか?

また、ガスクロで単純に量比を見たい場合(メタノールとヘキサン)、これらの面積ピークの比率だけでいいのでしょうか?

あと、ガスクロはたとえばメタノールとヘキサンが0.1gずつ入っていた場合、両有機溶媒の面積ピークは一緒になるんでしょうか?

たくさん質問してすみません。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>検量線はw/wで引くべきですか?それともw/lで引くべきですか?


1%のメタノールと聞いた時に、1kg中に10gとは想わないでしよう。メタノールが液体だし、比重も1ではないので、換算がうっとおしいからです。v/vでの表現が一般的でしょう。
 ppmというのは、100万分の一。1mg/1kgでも1μl/lでも1ppmです。ですから、その物質から判断する必要があります。

>ガスクロで単純に量比を見たい場合(メタノールとヘキサン)、これらの面積ピークの比率だけでいいのでしょうか?
測定時要件を全く同じにしても、日時によって変化します。また、同じ1μlを注入しても、検出器によって違います。定量するのではなく、単に何倍か、なら特定のチヤートを基準として比較することはできます。
 
>あと、ガスクロはたとえばメタノールとヘキサンが0.1gずつ入っていた場合、両有機溶媒の面積ピークは一緒になるんでしょうか?
 気になるのは、面積ピーク、という専門用語は無いのでは。面積(またはピークの高さ)?
 検出器によって差がある、というより、一致させられるとは想えません。

 ガスクロは30年やっていないのて、読み流して下さい。
    • good
    • 0

測定する単位ppmがw/w w/vでもいいのなら、


メタノールは通常v/v%が適しています。

w/wかw/vかどちらにしても、標準のメタノールを質量で採取する必要がありますので、
操作誤差上大差ないので、サンプルを質量で取るのか体積で取るのかどちらが適しているかより判断するべきですね。サンプルを液でinjectすることと検量線の濃度の単位は関連はありません。

体積で注入しても、検量線をどの濃度で作成しているからによるためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
会社でも一人一人言っていることが違うのでこんがらがってしまって。

とりあえず、結果を提出する場合は100ppm(w/w)と書いておかないといけないということですよね?

お礼日時:2011/02/05 20:40

ガスクロの分析では,通常,マイクロシリンジで数μl(体積で)注入するので,検量線はw/volで作成します.



メタノールとヘキサンの重量比を知るには,重量比が分かっている標準試料で検量線を作成する必要があります.それは,検出器の特性により感度が変わりるからです.ガククロの検出器は多くの種類があり,それぞれ特性が違います.

最後の質問の答えですが,前の質問の回答と同じ理由で,一緒にはならないはずです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりw/volですか。ありがとうございます。

感度の違いもでますよね。
この回答を聞いてほっとしました。

お礼日時:2011/02/05 17:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報