
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
メタノールは確かに高校で飲むと失明するって習いますよね。
でも、メタノール自体に失明する作用があるわけではなく(メタノール自体に毒性は少ない)、人間の体内(肝臓)でメタノールが代謝されて、ホルムアルデヒド(毒性が高い)という物質に変換されて、ホルムアルデヒドの濃度が高くなると、目を失明するという毒性が現れてくるのです。だから、メタノールって口に入ったりする分には平気だとおもいますよ。メタノールを誤飲してしまった場合でも、代謝されなければ、目を失明する危険性が防げるわけです。人間の体内での代謝は酵素というものによって調節されています。つまり酵素と基質(メタノール)が反応する量がすくなければ、いいわけです。ここで、酵素と基質が反応する量を少なくするには、阻害物質(基質とにた構造を持つ物質)を酵素と反応させ、基質をなるべく代謝させずに体外に排出すれば目を失明する毒性は現れません。阻害物質は、エタノールが使用されます。つまり、メタノールを誤飲したときはエタノールを飲ませると良いそうです。No.2
- 回答日時:
ウォッシャー液は主成分は水で、メタノールは添加物です。
濃いメタノールではないですし、仮に100%メタノールでも飛沫が口に少量入ったり、触るくらいでは問題はないです。たぶん、洗浄用と不凍液代わりに使っていると思いますが…ちょっと自信はないです。ひとつでいくつもの役割を果たすし、おまけに安い。また危険物とはいえ、まだ安全な方なので使われていると思います。
口に入っても少量では失明することはないですよ。
ミスタービーンもちゃんと口をゆすげば大丈夫です。
マネはお勧めしません(笑)
No.1
- 回答日時:
メタノールって少量なら別に死にません。
なぜメタノールかと言えば、毒なのでエタノールより安いからです。エタノールは飲めちゃうので酒税がかかり高いのです。それより不凍液の方が危ないですが....
戦時中に酒がなくてメタノールを飲み過ぎて目が見えなくなるという話を聞きましたが、これって相当飲んでます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ウインドウォッシャー液を凍結防止のためにトイレなどに流すのは大丈夫ですか? 北海道在住です。
北海道
-
車のウインドーウォッシャー液が飛び跳ねて、口に入ってしまった場合について
その他(家事・生活情報)
-
車のウォッシャー液を抜いて新しいウォッシャー液に入れ替える際に、古いウォッシャー液は皆さんは何処に捨
カスタマイズ(車)
-
-
4
エタノール と メタノール の違い
化学
-
5
大至急お願いします 友達がウォッシャー液を飲んだ後 お酒を沢山飲んだらしいのですが 咳が酷くて ウォ
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
6
住宅用の不凍液について教えて下さい
その他(家事・生活情報)
-
7
メタノールの処分方法について
化学
-
8
トイレの不凍液
その他(住宅・住まい)
-
9
メタノールが目に入る
化学
-
10
捨て方
その他(家事・生活情報)
-
11
メタノールの目への危険性
化学
-
12
原液ウォッシャー液
その他(車)
-
13
ウインドウォッシャと不凍液の違いお願いします
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
メタノールの濃度と火災について
化学
-
15
車って ぶつかったらわかりますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
不凍液の代替品
その他(住宅・住まい)
-
17
ツルハに不凍液って売ってますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
車のウォッシャー液は古くなるのか?
カスタマイズ(車)
-
19
不凍液の使い方
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
バッテリー液の捨て方(ゴミ問題)
国産車
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
メタノール
-
5
アセトン
-
6
アセトンと水
-
7
ウィンドウォッシャー液の主成...
-
8
TLCの展開溶媒について
-
9
シリカゲルの除去
-
10
アセトアニリド
-
11
共沸現象のメカニズム
-
12
プラスチックの容器にアルコール
-
13
アルコールランプの爆発について
-
14
MeHOと水の共沸混合物
-
15
水とメタノールの混合溶液では
-
16
グリセリンの性状について、特...
-
17
メタノールの目への危険性
-
18
メタノールの処分方法について
-
19
メタノールのNMRについておしえ...
-
20
アルドール縮合の実験
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter