アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学校の安全対策を見直し中です。
やっと NTTデータの『FairCast子ども安全連絡網』という便利なソフトを見つけましたが、
予算をどうするかでストップしてしまいました。

教育委員会にも掛け合いましたが、厳しい答えです。

導入された学校の方がいらっしゃいましたら、経緯や予算捻出方法など教えていただけませんか?

A 回答 (2件)

450人前後の公立小学校ですがこのサービスを今年度から受けています。


うちの小学校は、連絡網が最後まで回らないのでこのサービスを開始したという経緯からPTA会費が値上げしました。
もちろん、教育委員会からも補助費がでましたが。
賛否両論がありましたが、今のところ問題なく活用しています。
うちの小学校は、連絡網の運営がPTA本部管轄だったので、PTA会費の値上げに反対する親ほとんどなかったです。
サービス便利ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
連絡網が最後まで回らないのは、大問題でしたね?!
メールにも電話にもFAXにも対応しているところが、魅力的ですよね。
導入うらやましいです。
値上げも考えましたが、今でも高いと言われているので値上げは、無理のようです。
日本全国のせめて、小学校だけでも導入してくれるといいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/14 16:13

導入校はいくつかHPで紹介されていますので、その学校の教育委員会に問い合わせた方が多く情報を得られると思います。


どのような立場の人が声をあげるかにもよるでしょうし、保護者の防犯についての心配の高まりという部分を踏まえないと予算はつかないと思います。
ソフトというかサービスですよね。継続して費用がかかるんでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答 ありがとうございます。
そうですね、地道に尋ねるという方法もありますね。
サービスの費用ですが、年間1世帯 500円から800円ほどです。
全国の小学校で標準装備になるといいのに・・・
と、夢見ています。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/14 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!