dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雇用保険の支給が終わり、支給終了印が有る雇用保険受給資格者証を扶養の申請のために夫の会社へ提出するのは原本じゃないとだめでしょうか?(協会健保)
(引き続きハローワークでパートを探したい。ハローワークで原本必用だと思うんですが・・)
よろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

>雇用保険の支給が終わり、支給終了印が有る雇用保険受給資格者証を扶養の申請のために夫の会社へ提出するのは原本じゃないとだめでしょうか?(協会健保)



コピーでもかまいません。

>(引き続きハローワークでパートを探したい。ハローワークで原本必用だと思うんですが・・)

いいえ、雇用保険受給資格者証は不要です。
ですから通常は捨ててしまう場合が多いのですが、極希に使う場合もあるのである期間はとっておいた方が良いかもしれません。
下記が以前回答した極希に雇用保険受給資格者証が後に必要になったひとつの例です(質問者の方はそれには該当しないと思いますが)。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2786565.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コピーでもいいんですね。
でもハローワークで必要ないなら原本提出してもいいってことですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/13 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!