No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、債権には色んなものがあることを理解しておきましょう。
金をよこせとか物を引き渡せとか勝手に作った柵を撤去せよとか肖像画を描けとか色々あります。そしてその性質によって、債務の履行を強制する方法は異なるのです。
この強制履行の方法は、3種類あります。直接強制、間接強制、代替執行です。なお、直接執行、間接執行なんて法律上の用語では言いません。しかも414条2項本文の規定は代替執行の規定であって間接強制の規定ではありませんしね。間接執行って間接強制と代替執行のどっちのことですかね?
直接強制とは、簡単に言えば、財産を差し押さえて売却して金に換えてその金を債権者に渡すとか、あるいは、引渡すべき物を差し押さえて債権者に渡すとか、要するに裁判所が関与して債権の内容を直接的に実現することです。そこで「借金を返せ」という場合には、要するに金を取ればいいのですから直接強制ができます。直接強制ができるのですから、そこで414条2項になんて該当しません。414条2項はあくまでも414条1項ただし書の「債務の性質がこれを許さないとき」に初めて問題になるのであって、借金返せなんて事例ではただし書の出る幕ではないのですから414条2項の問題になどならないのです。つまり、借金返せという話で414条2項を問題にすること自体が間違っているのです。
直接強制は、いわゆる「与える債務」と言われる債務の強制履行の方法で、つまり、何か金員をとるという債権であれば、この方法で解決できるので、他の話を考える必要はありません。
ですから、単純な金銭債権で裁判所が直接強制を許さないなどということはありません。許さないとすればそれは「債務の性質がこれを許さないとき」であることになりますが、それは既に単純な金銭債権ではないということになるのですから。
もっとも、「そもそも差し押さえる財産が無い」とか言えば、確かに強制履行は実現できませんが、これは法律の問題ではなくて、単なる事実上の問題に過ぎません。
また、差押禁止財産というのもありますが、これは、その財産が一般的に差押えできないという話であって、債権の内容とは関係がありません。その場合は別の財産を差し押さえるしかありませんが、逆に言えば、別の財産は差押えできるのです。
これだけで質問の回答は終わりですが、参考に付け足しを。
代替執行とは、414条1項ただし書に該当する債務の内で414条2項本文、414条3項に該当する場合は、債務者以外の誰かにやってもらってその費用を債務者から取るというやり方です。例えば、他人の土地に勝手にゴミを放置したなんてときに、土地所有者はゴミを捨てた人にこのゴミを撤去しろという債権を有するのですが、ゴミを捨てた人が撤去しない場合に、別に誰か別の人が撤去したって構いません。この場合、別の誰かに撤去してもらってその費用をゴミを捨てた人に請求するという方法がとれます。これが414条2項本文の定める代替執行です。
代替執行は、いわゆる「なす債務」と言われる債務について可能な執行方法であり、何かをさせる債権について、債務者以外の誰かがやっても同じ結果が得られる(代替的作為義務と言います。)場合に、有効な方法です。やってはいけないこと(不作為義務)をやった結果を誰かに排除してもらってその費用を債務者から取る場合は、414条3項になります。
間接強制とは、同じように何かしなければいけないが債務者以外の人がやっては意味がない場合(これを不代替的作為義務と言います。)とか債務者本人が何かをしてはいけないということに意味がある場合などに特に有効な方法で、義務を果たさなければ、一日当たり幾らの金を払えという内容を命じることで、金を払いたくなければ義務を果たせと、間接的に履行を強制することになります。ですから、間接強制というわけです。
ちなみに、高名な画家に自分の肖像画を描いてもらう債権などの場合は残念ながら強制履行はさせられません。間接強制ができそうにも思えますが、強制的に描かせてもまともな絵を描いてくれるという保証がありませんからね。そういう場合はしょうがないので損害賠償の問題として金で解決することになります。この場合の賠償金は単純な金銭債権なので414条1項本文に該当することになります。
No.1
- 回答日時:
民法414条1項が直接執行のことで、2項は間接執行のことの規定です。
金銭債権などでは、債務者の財産を直接差し押さえ競売して取り立てすればいいので、これを直接執行と呼んでいます。
差し押さえができない物もありますが、その場合は、他の財産を差し押さえればいいです。
他に、例えば「その看板を撤去せよ」と言う判決で、債務者が撤去しなければ、第三者が撤去します。
それらを間接執行と呼んでいます。
従って、「執行できなければあきらめなさい。」と言うことではないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 法学 民法 債権 債権者が履行の強制を請求できない場合はどのようなものがあるか、条文添えて教えてくだ 1 2022/08/12 16:04
- 訴訟・裁判 契約の法律質問 3 2022/11/18 21:39
- 法学 法学 民法 債権 以下の文でどこか誤りはありますか? もし誤りがあれば条文も添えて教えてください。 1 2022/12/06 20:12
- 金銭トラブル・債権回収 【詐害行為に該当するのか教えて下さい】個人Aとして債務がありながら所有する現金で法人を作り法人名義で 1 2022/07/26 07:42
- 金銭トラブル・債権回収 メルペイスマート払いを滞納して鈴木法律事務所から訴訟をするぞ!と言われています、払えません。 2 2022/04/15 13:03
- 法学 法学 民法 債権 以下の文でどこか誤りはありますか? もし誤りがあれば条文も添えて教えてください。 1 2022/12/07 15:38
- 法学 法学 民法 債権 以下の文でどこか誤りはありますか? 条文も添えて教えてください。 「債務者が、債務 1 2022/08/12 14:53
- 法学 法学 民法 債権 以下の文でどこか誤りはありますか? もし誤りがあれば条文も添えて教えてください。 1 2023/05/27 21:30
- 法学 法学 民法 債権 以下の文でどこか誤りはありますか? (理由も教えてください) 「債務者が、債務不履 2 2022/06/09 07:22
- 法学 法学 民法 債権 以下の文でどこか誤りはありますか? もし誤りがあれば条文も添えて教えてください。 1 2023/05/27 08:29
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定期預金債権の質権設定について
-
無尽(頼母子講)がパンクしたら
-
保証債務履行請求期限について...
-
留置権と占有改定について
-
この文章の意味を教えてください!
-
参加差押 と差押の違い
-
交付要求について
-
知人の借金の連帯保証人になり...
-
給料手取り14万で借金してます ...
-
給与の差し押さえ
-
予納金(14条)と執行費用(42...
-
駐車違反金を支払わなかったら...
-
駐車場の使用料の時効は何年で...
-
土地改良区の未納金について
-
友人の借金をその両親に請求出...
-
担保を放棄することで借金がチ...
-
社会福祉協議会職員の収賄について
-
給与差押と勤務先からの借り入...
-
預かった荷物の法律的な保管期...
-
自己破産申立から不動産が競売...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この文章の意味を教えてください!
-
保証債務履行請求期限について...
-
定期預金債権の質権設定について
-
保証委託契約による求償債権に...
-
無尽(頼母子講)がパンクしたら
-
民法406条 選択債権はなぜ...
-
留置権の牽連性の有無について...
-
商法17条4項での有効な譲受人へ...
-
強制履行には、直接強制、代替...
-
留置権と占有改定について
-
民法427条
-
根抵当権の債務者が死亡した後...
-
相続人全員の合意は可能なのか?
-
第三債務者
-
民法438条の「連帯債務における...
-
元本確定した根抵当権の被担保...
-
二重の債権譲渡に関してです。 ...
-
債権の二重譲渡と債務不履行責...
-
法学 民法 債権 以下の文でどこ...
-
債権譲渡
おすすめ情報