dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3歳の娘と1歳の息子がいます。
娘ひとりのときにはおもちゃや本はきれいな状態で、壊れることなんてありませんでした。
息子が1歳近くなってきた頃から、おもちゃを壊してしまったり本を破いてしまったり、本に殴り書きしたり。おもちゃが次々に壊れていきます(>_<)
これはやっぱり男女の違いでしょうか?
その子の性格もあるでしょうが、皆さんのお子さんはおもちゃの扱いどうですか?

A 回答 (3件)

はじめまして!



 その子の性格でしょうね(笑)

私は三人男の子を育ててます。
 長男 破壊魔でした(笑)
彼が壊した物・・・金額にすると数十万はいっているでしょう・・・
 本 玩具 家電等々

次男はそういう事がなかったです。
 本はきちんと整頓して 玩具も大事大事に使用してました。

三男 
 本を大事にしているんだろうけど・・扱いがちょっと乱暴 ページがちゃんとめくれないとイライラしてキ~~~ってなって勢いあまって破ることも(笑)
 玩具は大事に扱ってます。

同じ親からでも性格の違いがありますので・・・
 男の子女の子の違いだけではないと思いますよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますo(^-^)o
息子は回答者さんの三男タイプです。

同性兄弟、いいですね!
うちは異性姉弟なので、女の子はこうなのかな、男の子はこうなのかな、と思ってしまいがちです。

お礼日時:2011/02/14 13:00

こんばんは。

はじめまして。
うちには 3歳4か月になる娘がおります。
うちも 1歳頃からだったか、本はビリビリにするし おもちゃはすぐに壊してました。
でも そういえば、最近はあまりしなくなりました(*^_^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

個性なんですね!
遊びの一種なんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/17 22:35

性差と言うより性格・個性かと思います。



うちにも一歳の男の子がいます。
大人しい性格?だからか、おもちゃも絵本も綺麗ですよ。
多少投げたりするけど、壊れるほどではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

個性なんですね。
息子は遊んでて、
あ、こわれちゃった
あ、やぶれちゃった
という感じなので、破壊したいようではないみたいです。
ありがとうございました。お礼が遅れてすみませんでした。

お礼日時:2011/02/17 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!