
現在マウスコンピューターのデスクトップを利用しており、SATAディスクを現在2つ(512GB+2TB)挿しています。
さらにもう一つ2TBぐらいのHDDを増設しようと思いましたが、SATA電源コネクタが2つしか無く、上述した2つのSATAに接続しています。
他のケーブルを見ると添付した写真のようなコネクタが余っていました。これは4ピン電源で下記リンクのような変換アダプタを使えば、まだ増設できるのでしょうか?
http://www2.elecom.co.jp/cable/serial-ata/cfd-sa …
以下デスクトップのスペックになります。
【OS】 Windows 7 Pro 32bit
【 CPU 】インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8400 (6MB L2キャッシュ/3GHz/1333MHz FSB)
【 CPUファン 】LGA775用CPU FAN
マザーボード 】インテル(R) P35 Express チップセット搭載マザーボード
【 VGA 】NVIDIA(R) GeForce(R) 8500GT /DDR2 256MB/DVI(デュアルモニタ対応)
【 ドライブ1 】DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込/DVD±Rx18/-RWx6/+RWx8/RAMx12/SATA/B)
【 ケース 】ATXミドルタワーケース(400W電源/BLACKパネル)

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
S-ATAのコネクタの増設は、変換アダプタを使えば出来ますが…元の電源が何年か使っている、あまり性能の良くない電源だとちょっと厳しいかもしれません。
アダプタを使うより、電源を交換する方が良いと思いますが。
個人的には内蔵HDDはエアフローや配線の面で2つ程度で、後は増設したければ外付けHDDを使ったら良いと思うんですけど。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
電源コネクタだけの問題でしたら,SATAもATAも分岐ケーブルが1,000円前後で販売されております。
マザーが特定できませんが、インテル(R) P35 搭載のマザーにはSATA端子が空いていますか。
稀に省略されて実装していない基板もありますので・・・
HDD専用のクーリングは十分な構造なのでしょうか。SATAを重ねると相当の発熱がありますよ。
質問からも搭載されている電源ユニットが、価格優先の製品ではないかと想像されます。
他の方もご指摘されているようにパワーユニットを載せ換えするのが最善策ではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン 自作pcについて。以下のもので作れるか、分かる方ご教授ください。子供が作るって言うのですが、本当にで 7 2022/08/10 09:54
- CPU・メモリ・マザーボード メモリ増設時の違い 32GB X 2 と 8GB X 8 4 2023/02/10 13:34
- ドライブ・ストレージ デスクトップPCの内臓HDD複数台がよく認識されないです。。。汗 6 2022/07/09 03:22
- その他(パソコン・周辺機器) これでpc正常に機能しますかね? 玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 5 2023/01/10 21:42
- デスクトップパソコン NVIDIA Quadro K2000とNVIDIA Quadro K420どちらが優れていますか? 6 2023/02/28 18:16
- BTOパソコン このパソコンどこか改造する余地、ありますか? 5 2022/05/22 16:23
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- CPU・メモリ・マザーボード CPU 使用率がおかしい 4 2023/08/17 22:49
- CPU・メモリ・マザーボード SATAコネクタ増設ボード PCE6SATA-A01が認識しない 2 2022/10/27 21:27
- デスクトップパソコン このスペックだといくらが妥当ですか? ●OS : Windows 10 64ビット ●CPU : C 3 2022/12/20 12:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電源ユニット(CA01955-3047)...
-
PC電源ユニットの不具合と交換...
-
PCの電源の交換
-
ドアホンの(はずし釦から)電...
-
デスクトップパソコンの電源が...
-
電源ファンの回転数調整で教え...
-
PCの電源が入らない(一瞬で落...
-
寒さと電源ユニットの音
-
PCの電源ユニットをを交換した...
-
電源ユニット交換(マウスコン...
-
シンプルスワップ
-
電源がはいりません
-
電源ユニットの寿命の調べ方を...
-
自作PCの電源について
-
※マウスコンピューター製の電源...
-
BTOパソコンの電源 GOLDかBRONZEか
-
PCの電源が付かない。CPUファン...
-
電源から煙が出た時に故障する...
-
先程、iphoneのコネクタ交換を...
-
パソコンが急に落ちてしまいます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Yamatake製 デジタル指示調節計...
-
電源ファンの回転数調整で教え...
-
BTOパソコンの電源 GOLDかBRONZEか
-
デロンギのオイルヒーターについて
-
メーカー製PCケースを他社のメ...
-
電源ユニットの寿命の調べ方を...
-
ドアホンの(はずし釦から)電...
-
電源ユニットって外付けできま...
-
Dell Dimension 9150 の電源ユ...
-
マザーボードのショートなのか...
-
電源から煙が出た時に故障する...
-
パソコンから爆発音がして焦げ...
-
通話中に勝手に電源が切れます...
-
電源ユニットから出るカタカタ...
-
PS/2マウスを抜き挿しする時は...
-
シンプルスワップ
-
電源が切れているパソコンから異音
-
デスクPCの電源が入らない 3年...
-
ノートPCの電源回路について
-
自宅PCの電源が落ちたらスマホ...
おすすめ情報