dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供が嘔吐下痢症と診断され(といっても今のところ下痢はなし)、
整腸剤と吐き気止めを処方されました。
でも、今ひどい症状は発熱で、38.5℃がずっと続いていて、ぐったりしています。
今日は解熱剤は処方されなかったのですが、以前もらったもの(カロナール)があります。

嘔吐下痢症の時、飲ませても大丈夫でしょうか?

A 回答 (3件)

>以前もらったもの(カロナール)があります


 前のは基本的にはNG(NO GOOD)ですね!
 熱は脇とおでこともも、だったかなあ・・?
 冷えピタとか、知ってます?
 やって駄目だったら病院に行けば良いと思います!?
    • good
    • 1

追加です。



子どもの事って、とっても焦りますよね。

でも、落ち着いてきたようで、ちょっと安心ですね。
なんでもすぐに受診ではなく、様子を見ながら電話で聞いてからでも遅くはないし、病院も対応をきちんとしてくれると思います。
お大事にして下さい。
    • good
    • 0

診察してもらった時に、聞いておいた方が良かったかもしれませんね。


参考までに、我が子の場合、嘔吐しているときは座薬を。下痢の時は内服薬が処方されていました。

病院での薬は、それぞれの症状に処方されるので、病院に問い合わせるのが一番かと思います。

病院に聞けなかったら、夜間救急病院や救急センターに聞いてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうなんです、、、診察時にきちんと聞いておけばよかったんですよね。
その時点で熱があることを伝えていたので、熱に対する薬も処方されているものと
ばかり思っていました。

幸い、今、嘔吐の症状も落ち着いており、熱も少し下がりましたので
もう少し様子を見てみて、だめだったら夜間救急に問い合わせしてみます。

お礼日時:2011/02/18 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!