
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>現在、国の国民健康保険に入っています…
国保の運営主体は、国ではなく市区町村ですね。
>後々面倒な事やデメリットなどはありますか…
面倒なことって特にはないでしょうが、デメリットはいくつかあげられるでしょう。
国保は前述のとおり自治体ごとの運営なので、無料あるいはごく低料金での健康診断を近場で受けることができます。
近所の開業医や総合病院が指定されたり、地区の公民館などに健診車が来てくれたりします。
市の担当課から、健診後の生活指導などもあります。
また、公営や三セク運用の温泉施設などの無料あるいは割引招待券が、毎年何枚か配られます。
これのことを某国保組合に尋ねたら、加入者が一定数 (それもかなりの数) 以上にならない限り各市をめぐっての健診はない、保養施設も県庁所在地などのごく限られたところしかないとのことでした。
質問者さんは何歳ぐらいの方か存じませんが、男女を問わず 40歳を過ぎればがん検診が必須です。
その国保組合が健康診断にどのような取り組み姿勢を持っているか、よくお聞きになることをお勧めしておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 社会保険について。 夫自営業、妻パート(100万未満)、小学生2人の4人家族です。現在国民健康保険、 1 2023/03/24 07:06
- 健康保険 【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問です】 ケース1 20代の現役世代の 4 2023/08/17 17:58
- 健康保険 「国民健康保険」等の保険料 4 2022/12/08 14:35
- その他(お金・保険・資産運用) 現在、国民健康保険 国民年金 加入中 法人設立した為、社会保険 厚生年金に切り替え ↑合ってますか? 1 2022/11/30 00:17
- 健康保険 国民健康保険料は毎年変わる? 4 2023/03/19 11:23
- 健康保険 定年後の健康保険の手続きはどうすればよいのでしょうか? 6 2023/05/31 17:16
- 福祉 精神障害のある弟を国民健康保険に加入させるか扶養にいれるか 1 2023/07/11 11:41
- 国民年金・基礎年金 自営業の方 国民健康保険と国民年金はセットで支払いですか? 知り合いの方が自営業で、国民年金を払って 5 2022/09/07 23:12
- 健康保険 扶養の妻の年収が130万を超えてしまいました… 3 2022/09/03 11:35
- 健康保険 国民健康保険についての質問!! 3 2022/12/26 19:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
在宅勤務
-
エクスペディア領収書宛名変更
-
内職、在宅ワークされている方...
-
家でできる職業はどんな仕事で...
-
在宅ワークおすすめ教えてください
-
20代の主婦です。 自宅でパソコ...
-
スマホの在宅副業がよく宣伝さ...
-
うつでも出来そうな在宅バイト...
-
会社のOB・OG会
-
フルリモートで働く場合、電子...
-
在宅で稼げるお仕事ってなにか...
-
皆さん、こんにちは♪ デスクワ...
-
やらなきゃいけないこと色々な...
-
TikTokで流れてくる在宅ワーク...
-
私は食後にお腹が痛くなりトイ...
-
資格も何も無いのですが在宅ワ...
-
在宅で、できる仕事を探してい...
-
sns副業について
-
ADHDやASDの人は自宅でパソコン...
-
在宅でできる仕事とはなにがあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国民健康保険の資格取得日と給...
-
フルタイムパートで社保なしで...
-
歯科医師国保と厚生年金のセッ...
-
現在、個人事業主が新たに法人...
-
45歳
-
アデコで派遣就業中です。フル...
-
事業所を立ち上げるとしたら、A...
-
歯科医師国保に入れてくれませ...
-
京都芸術家国民健康保険組合の...
-
事業者に対し1人あたり最大50万...
-
2003年4月以降の国民健康保険と...
-
キャバクラやスナックとか夜の...
-
「浜辺の歌」の著作権について
-
倒産した会社からの持ち出し
-
定年後はどう生きますか?
-
職場で欠勤と早退は大差ないで...
-
相続放棄の場合の労災保険(遺...
-
経歴詐称していた場合の給料
-
定年退職の延長について
-
骨折治療中の転職活動について
おすすめ情報