
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
東京の在住者ではありません。
結論から言えば、おやめになったほうがよろしい。
やはり、公安委員会指定の教習所をお勧めします。
最近ですと、安心パックという料金設定がされています。
早くとも、卒業まで16日は必要です。
非公認ですと、運転免許試験場での実技試験を受けなければなりません。
東京なら警視庁のHPから金額は出るはずです。
試験場のコースを覚えたりしなければなりません。
悪いことは言いませんので、公認の自動車教習所へ行かれるべきです。
公認の教習所だと今の時期は予約が取れなかったりするのかと思いましたが、16日で取れるならいいですね。
ときわ台カースクールだと、公認より10万も安いので、正直直接受けに行くだけの手間なら非公認でもいいかなぁと思ってもいるのですが…コース覚えるのって難しいのですか?
No.2
- 回答日時:
非公認の教習所と公認の教習所との違いは、実地試験が免除になるかならないかの違いです。
法令(筆記)試験はどちらでも同じです。
公認でも非公認でも、最初は全員が初心者です。経験が有ったらそれは無免許運転をした事になります。
実際に訪ねて総額がいくらか聞くべきです。
No.1
- 回答日時:
どこ?
非公認の学校だと、本試験は免許試験場で受験することになります
試験場での試験ですから別料金です
この回答への補足
返信ありがとうございます。
ときわ台カースクールのHPです。
http://www.tokiwadai-ds.com/index.php?FrontPage
試験場での試験はいくらくらいするのでしょうか。
公認の自動車学校なら試験場の料金は無料なのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク免許・教習所 教習所について 2 2023/05/22 20:44
- その他(社会・学校・職場) 40歳まで生きてきて人生最大の試練が自動車学校だったと言うと笑われますか? 4 2022/09/21 13:56
- 運転免許・教習所 仮免許の技能教習は何時間くらい必要ですか? 1 2023/02/12 18:56
- 中途・キャリア 面接での短所と挫折経験は何を言えばいいですか?短所は友達が居ません。挫折経験は自動車学校でいいですか 4 2023/05/25 13:33
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の買い替え検討中です 1 2022/09/06 03:24
- バイク免許・教習所 普通自動二輪(MT)の免許を取得しようと考えています。 そこでなんですが、小型AT限定普通自動二輪免 2 2022/07/09 17:04
- 就職 就職先 どちら 2 2022/09/29 18:54
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- バイク免許・教習所 小型自動2輪、1本橋で行き詰まり状態 4 2022/10/29 18:19
- 運転免許・教習所 運転免許の取得について 24歳女です。仕事はバス通勤で休日は家族と車に乗って移動しています。 免許は 10 2022/10/24 12:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公認会計士になって非常勤で週3...
-
簿記論もしくは財務諸表論だけ...
-
税理士法違反の疑義
-
医者や弁護士や公認会計士は勉...
-
30代後半から税理士を目指すの...
-
公認会計士試験1年8ヶ月で受か...
-
千代田区の美人公認会計士の、...
-
決算報告書の書き方
-
税理士になりたい。今からなる...
-
潜入兄妹の朱雀ですが優秀な元...
-
河野玄斗さんが、公認会計士に...
-
米国公認会計士の難易度って高...
-
日商簿記2級を取得し会計事務所...
-
税理士にどこまで介入させるべき?
-
会計士になりたいのですが、高...
-
巡回監査士や巡回監査士補は国...
-
税理士が嫌がる
-
日商簿記1級は役に経ちますか?...
-
公認会計士試験に関わった事を...
-
ランク付け
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ときわ台カースクール
-
自動車運転免許を安く取得する方法
-
会社都合の大型免許取得。会社...
-
車免許取得はいくらかかる?
-
大型特殊免許を一発試験で
-
大型自動車免許の取得を考えて...
-
大型2種免許取得の費用
-
大型二種免許の実技試験免除が...
-
教習所の指導員になるには・・
-
変圧器絶縁油の危険物扱いにつ...
-
信号待ちの時に道を塞ぐ形で停...
-
クルマの運転で意図しない信号...
-
ゲームセンター
-
写真のようにiPadなどをホルダ...
-
T字路って交差点ですか? 駐車...
-
黄色信号の間に止まり切れず、...
-
一般車が救急車の後ろに走行す...
-
横断歩道の赤信号を見て、車道...
-
甲種港湾・乙種港湾の違い
-
コンビニで灯油販売
おすすめ情報