アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大型2種免許を取ろうと思い、今日教習所へ行ってまず視力の検査をしたのですが、その際の深視力測定というのが、どうもうまくできません。
3本の線の真ん中が移動しているらしいのですが、多少前後に動いたり、大きさが変わっているのはわかるのですがいつ中央に揃ったかというのが、正直言ってわかりません。何かコツのようなものはあるのでしょうか?

私は6歳のとき、斜視の手術を受けた関係か、昔から立体視というのが苦手で、最近流行の3D映像や、昔からある飛び出す絵本のようなものを見ても、今一立体的に見えないのです。
教習所の方は、眼科に相談してみてはどうかと言っていたのですが、今日その後行った眼科ではそういったことは扱っていないとのことでした。そもそも病院で扱っている事柄なのでしょうか。

何とか免許が欲しいのですが、何か矯正する方法はありそうですか?

A 回答 (2件)

私も大型二種で苦労しました。


入所時、仮免時、学科合格後の試験時・・・
私の場合、左右の視力差と左目の乱視です。
私も、3D、立体クイズは全く駄目です。

教習所でだめだったんですか?厳しいですね。
普通は一人でも入ってくれるとうれしいので
とことん付き合ってくれますが。

学科後の深視力では警察官がさじを投げて、
次の合格者と交代して、さらにやりました。

深視力試験機も、覗き込み一体型タイプと実際に
離れているタイプとあるので、練習しようにも・・・
と感じです。私の場合は一体型のほうが成績いいです。

参考に以下のページはどうでしょうか?
http://www.omi.gr.jp/column/column13.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とある眼鏡屋さんへ行って、様々な検査を受けてみたところ、斜視の影響はないわけではないが、立体視(両眼視)自体はできており、訓練次第で能力は向上するだろうということでした。普段から、遠くのもの、近くのものに素早く焦点を合わせるように見ることを心掛けると良いようです。眼鏡の度もあっていなかったようで、あまり近視矯正の眼鏡をかけるのも立体視には良くないそうです。教習所のものとは違うタイプでしたが、検査機で何度か練習し、試してみたところ、概ね誤差1cm前後に納めることが出来るようになりました。
今日再度教習所へ行って、そこの検査機でも試してみましたが、こちらも合格ラインでした。正直、勘も大切な検査だと思いましたが、いずれにしても教習所の検査機でも練習はできるし、問題はなさそうなので、入校を決めました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/10 01:40

眼科に行こうが訓練しようが適正のない者は大型に乗らないでください!!



これは誹謗中傷ではありません。自分だけでなく他人に危険を及ぼすからです。

自分勝手のわがままのため(免許が欲しい)に人の命まで危険にさらすのです。

ですからあきらめてください…




















深視力は勘です。
勘の鈍い人は通りません。
ですので深視力の測定ができる眼科に行って訓練してください。
コツは少し顔を真ん中の棒の軸線からずらすと、左右の棒との距離の違いで見やすいことがあります。
もう一つ時間を計る…
最近のはほとんどモーターで駆動するので「ジー」と言う音が聞こえます。一番遠いところから「何秒!」って計れれば、見なくてもドンピシャで行けます。

私はこれを組み合わせます。
慣れれば前後20mm以内にはいることはそう難しく有りません。


言っておきますけど、深視力のない方はくれぐれも大型には乗らないでください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とある眼鏡屋さんへ行って、様々な検査を受けてみたところ、斜視の影響はないわけではないが、立体視(両眼視)自体はできており、訓練次第で能力は向上するだろうということでした。普段から、遠くのもの、近くのものに素早く焦点を合わせるように見ることを心掛けると良いようです。眼鏡の度もあっていなかったようで、あまり近視矯正の眼鏡をかけるのも立体視には良くないそうです。教習所のものとは違うタイプでしたが、検査機で何度か練習し、試してみたところ、概ね誤差1cm前後に納めることが出来るようになりました。
今日再度教習所へ行って、そこの検査機でも試してみましたが、こちらも合格ラインでした。正直、勘も大切な検査だと思いましたが、いずれにしても教習所の検査機でも練習はできるし、問題はなさそうなので、入校を決めました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/10 01:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!