dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トラックなどの大型自動車免許の取得を考えており、自動車学校を探そうと思っていますが、
いろいろある自動車学校選びで、よい自動車学校を見つけるポイントというか項目が
ありましたら、是非おしえてください。

大型免許を取得された方に教えていただければ幸いです。

どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

まだ受験を考えているのでしたら、早めに決断すべきでしょう。


6月2日以降、免許制度が変更となります。
今から自動車学校に入った場合、6月1日までに「教習を終了し、卒業し、免許センターで免種の追加の手続きを終えて大型が付与された免許を取得」しなければなりません。もし、教習が6月1日までに終わって卒業していても、6月2日以降に手続きをしてしまえば、新しくできる「中型免許」にしかなりません。
このような状況ですので、自動車学校によっては生徒数を制限しているところもあるようです。また、あらたな大型基準に対応するためには設備投資などにかなりな金額がかかるため、大型の教習をやめる(中型のみにするところや、中型すらしなくなることも)学校もあります。
早めに入校することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、貴重なご回答をお寄せいただきありがとうございました。
心より御礼申し上げます。

お礼日時:2011/09/10 08:05

免許取得にはその学校の実技試験をパスすればそれでもう免許がもらえるいわゆる「指定校」(いわゆる公認校とか自動車学校というやつ)と、練習だけをその学校でして試験は運転免許試験場で受ける「非指定校」(いわゆる教習所とよばれるやつ)があります。


指定校ならば難易度はそんなに差がないので、普通に普通自動車を何年も乗っていた人ならほぼ1発で合格しますので、あとは通いやすさとか予約の取りやすさなどを考慮すればいいだけで、そんなに差がないと思いますよ。料金はだいたい私の住んでいる地域で18万円前後です。

非指定校は練習をして、試験は自分で試験場に行くので難易度的には公安委員会の実技試験をうけるわけですから指定校とは比べ物にならないくらい難しいです。日常から4トントラックを運転しているとか、車の運転技術がもともと優れているとか、センスがいい人だとそれでも1~3回くらいの受験で受かりますよ。運転免許試験場で公安委員会の試験を受けるの以外は、教習所もやるべきことはきちんと教えてくれるので指定校と教える内容にはそんなに差はないと思います。ただ料金は半分から三分の一くらいですので自信がある人にとっては取りやすいと思いますよ。ちなみに私はこの非指定校に通って1発で合格したので、費用も少なくて済みましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、貴重なご回答をお寄せいただきありがとうございました。
心より御礼申し上げます。

お礼日時:2011/09/10 08:05

1.通いやすいこと


2.予約がとりやすいこと
2.金額が安いこと
4.公認の教習所であること

このくらい注意すれば大丈夫だと思います。
私の通った教習所はマンモス教習所だったのですが、
大型免許の人は、あらかじめ1段階をまとめて予約を、
そして終了検定に合格すると2段階をまとめて予約を
入れてくれました。
とにかく予約がとりやすいところが一番かもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、貴重なご回答をお寄せいただきありがとうございました。
心より御礼申し上げます。

お礼日時:2011/09/10 08:06

自動車学校とは公認の学校でしょうか?


回答にはならないと思いますが私が取得したのは試験場での一発試験です。
簡単に確実に取りたいのなら公認の自動車学校で教習を受ければほぼ合格します、でもお金が20万くらいはかかると思います、なので私は全国に数箇所しかありませんが、非公認の教習所で練習して、自信がついたら運転免許試験場で一発試験を受けました。非公認でもはじめてなら基本から教えてくれますし、少し慣れれば「クランクが自信ないのでクランクをじっくりやりたいです」と言えば不得意なところを中心に練習できます。
勘のいい方なら、教習所練習5~6回やって試験を一発で合格する人も結構いると思います。そんなときは教習所代+試験代あわせても4~5万あれば免許取得できます。
私はドン臭くて試験に7~8回も落ちましたが、お金は7~8万でとれました。試験場での試験は厳しいですが、公認教習所で20万だして取るよりはお得です。
非公認の教習所は関東では神奈川の戸塚のほうにあります。

質問の回答にはなってないと思いますがご参考程度に・・。

また「大型免許取得」などで検索すると、取得者の体験記やアドバイスが書いてあるHPなどが沢山あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、貴重なご回答をお寄せいただきありがとうございました。
心より御礼申し上げます。

お礼日時:2011/09/10 08:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!