dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドスパラで買ったガレリアHL90のタッチパッドを使えないようにしたいです。
似たような記事はいくつか見ましたが、どれも私のPCでは出来ませんでした。
compalのHPも404でしたし。

OSは7のHEです。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

この質問にお答えする知識があるとは思いませんが、回答がないので参考までに。



VAIOでWindews7 HPをつかっています。
「タッチパッドを無効にする」を調べました。



タッチパッドを無効にする

マウスを接続していない状態で本機のタッチパッドを無効にすると、キーボードでの操作しかできなくなります。あらかじめマウスを接続した状態で無効の設定を行ってください。

1
(スタート)ボタン-[すべてのプログラム]-[○○ の設定]をクリックする。
「○○ の設定」画面が表示されます。
2
[キーボード・マウス]-[内蔵ポインティングデバイス]をクリックする。
設定画面が表示されます。
3
[有効にする]のチェックボックスをクリックして、チェックをはずす。4
[OK]をクリックする。
確認画面が表示されます。
5
[はい]をクリックする。
変更した設定が有効になります。



とあります。
[○○ の設定]の○○にはGalleria が入るかも。
自信はもちろん、ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ですが1の時点でPCに関する設定項目は特に見当たりませんでした。
デバイスマネージャーを見てもマウスとキーボードは区分けされていて、
どれを選べばいいか判断しかねる状態です。

お礼日時:2011/02/25 18:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!