重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

どちらに行くべきでしょうか。

早稲田の発表はまだですが、
部屋決めなどの諸事情で受かったときにどちらに行くかを決めておかなければなりません。

学ぶ内容は全く違いますが両方同じ程度学びたいことなので
その点では決められません。

立地についても、
「人科は所沢だから…」とよく書いてありますが、
私は立地に関してはどっちでもいいと思ってます。
(今住んでいる所がこの上なく田舎なので)

気になるのは早稲田の人科の評判です。
大学名だけでいえば行きたいのは早稲田なのですが、

・人科はお荷物学部で、もはや早稲田にはいらない。
・早稲田と聞くと「おっ」と思うが、人科と聞くと「なんだ人科かよ…」となる。
・人科はマーチ以下。

というようなことが書いてありました。

実際はそこまでではないのかもしれませんが、
人科に行ってマーチにも劣等感を抱く生活を送らなければならないのか、
と思うと立命館の方がいいのかな、と思います。
(気持ちの持ちようなのでしょうが)

そこで
1、人科はマーチからもバカにされるのか
2、世間の人の人科に対するイメージ
3、早稲田他学部の人の人科に対するイメージ

をおたずねしたいです。

長文失礼しました。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

あくまで僕の時ですが



>1、人科はマーチからもバカにされるのか

そんなことはないと思います。もちろん世の中には色んな人がいますよね。世間と言うのは、色んな人が色んなことを言うのはご存知ですね。


>2、世間の人の人科に対するイメージ


特に早稲田は学部を新設しまくってて、方向性見えないとこはあります。
かなり早稲田本来の姿とはちょっと違うかなあ、ってのはあります。


>3、早稲田他学部の人の人科に対するイメージ

早稲田は早稲田ラブです。上の世代は知りませんが同大学なら学部関係なく家族です。


じんかの子知ってますけど、ふつうに兄弟院に入ってたし優秀でしたよ。
あと所沢なので全部所沢完結みたいですね。
国立で叫んで新宿で飲んでサークルやってみたいな「早稲田ぽさ」はないけど、
話を聞くとほのぼのとして楽しそうな感じでしたね。
ほんと田舎みたいですけど。
    • good
    • 0

なんと回答してあげたらいいのかな?



確かに「人科」の偏差値は他学部よりも低い。
偏差値で比べれば、マーチ=人科

ただね、関東の大学と関西の大学とを単純に比較してはダメ。
立命館からでも司法試験に合格している人はいます。
大学名だけで言えば、やはり早稲田のほうが有利だと思います。

就職先の企業も大学名だけで、どうのこうのというのもおかしな話なんだけど。

これで、回答になったかな?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!