dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
タイトルの通り、
「話すことができます。」と「話せます。」の違いを詳しく分かる方がいましたらお教えていただけますでしょうか?
その意味・用法の違いについてです。

私なりに考えたのは「話すことができます」は、他にも話せる言葉がある場合で、「話せます」は主にネイティブの方が使う用法なのかと思いましたが、混乱してしまいました。

分かる方いましたらご返答のほどよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

 十分な回答になるか分かりませんが、私の区別は次の通りです。


(1)話すことができます。
 単にその言語が片言でもしゃべれる程度で、ネイティブにしゃべれるとは限らない。

(2)話せます。
 日常会話程度であれば支障のない会話ができる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

”単にその言語が片言でもしゃべれる程度で、ネイティブにしゃべれるとは限らない。”
について、「なるほど!」と私も思いました!!
とても有意義な回答ありがとうございます!!

お礼日時:2011/02/27 12:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!