dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。
友達が会話中で頻繁に rite を使ういます。
内容で理解しようとしますがつながりません。

A 回答 (3件)

会話ですか?スペルがわかっているということは、テキストによるチャットですか?



いずれにせよ right を rite
thank you を 10q
something を sthg
などは、いくらでもあります。

そしてrightはあいづちのように使います。
会話の中で相手(たとえばあなたが発した言葉)に対して「そうだね」「そうそう」「そのとおり」などの相槌です。
日本語の「うん」「たしかに」のような意味も含むこともあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
同じレベル会話から違うレベルの方とチャレンジしてます。確かに英語もそうですが相手の気持ちも読めないと文章が分からないときもありますね!^@^皆様みたいに上達したいです。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2007/05/26 14:49

right ではないでしょうか?


使われる状況で意味も違うかと思いますが、例えば「だよね」といったかんじで使ってるとか。
こちらをご覧下さい。
http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=righ …

この回答への補足

 辞典では

・rite :宗教上のあるいは儀式(ceremony)
:儀式形式(キリスト教会の)典礼
    :キリスト教会の派
    :(儀礼的な)習慣
と書いてありました。
友たちは:my dear rite 等 Is it your rite ?
など他の違う表現の仕方です。自分が英語に慣れてないこともあります。スペルがright をriteで会話で使うのでしょうか?

補足日時:2007/05/25 22:35
    • good
    • 0

Rightのことでしょうか?



会話中に頻繁に出てくるRightでしたら、間投詞としての用法だと思います。
「よし」とか「そうだね」とかの意味です。
下記URLの辞書では、一番下に説明があります。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=right …

この回答への補足

ありがとうございます。
スペルをright をriteで使えることではないでしょうね!
辞典では
:rite:[通例~s単数厚扱い」(宗教上のあるいは儀式(ceremony)
本人の癖でしょうかね?

補足日時:2007/05/25 22:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!