アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今日、パートのおばちゃんに次のような事を言われました。

赤ちゃんは重すぎるとよくないよ 健康体で育ちにくいの。
3,000g以上もあったら、重すぎ。2キロ台じゃないとねぇ
小さく産んで大きく育てろって昔から言うの知らないの?

と。

私は去年赤ちゃんが産まれましたが、3500gくらいでした。
かなり腹たったんですが、正しい情報なのでしょうか。
何も知らないので、教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

小さく産んで大きく育てるは、間違いです。



近年では、低体重出生児は将来成人病になりやすいそうです。

第二次世界大戦中、オランダのナチの収容所で出産された子どもたちが大人になった時の成人病罹患率が高かったことから、妊娠中の低栄養と低体重出生が成人病発症と関連することが明らかになりました。低体重出生児は栄養を体に多く蓄えようとする傾向が強いため、成人期になると脂肪を蓄えたり、高脂血症になりやすかったりするそうです。

最近は新聞にもよく出ている話しです。やせ過ぎ妊婦と低体重出生児の話しに関連して将来の成人病罹患者の増加懸念もあるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!

説得力のある回答ありがとうございます。
おばちゃんに、さわやかに教えてあげようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2011/02/27 21:14

私の旦那は生まれた時、3000g後半でした。


旦那の妹たちは4000g後半!で、さらに末っ子は5キロいくんじゃない?!と言われていたら2キロ台だったそうです。
全員、かなりの健康体で育ってます。

たぶん生まれてからの赤ちゃんには出生体重ってあまり関係ないんじゃないかな~と思います。
ママが生みやすいとか、お産が軽いから赤ちゃんへの負担も少ないとかはあるかもしれませんが。。
「小さく産んで大きく育てる」は、小さい方がお産とか楽だよっていう意味で
大きく産むことがNG!という意味ではないですから、気にしなくてOKですよ~!

ちなみに、私は2年前に出産して、自分の子は2キロ台後半でした。
ママ友では3キロ台だった子もいますが、今のところ健康です。
何キロで生まれても、抵抗力の低めの子もいれば、なぜかものすごく丈夫な子もいます。

どーでもいい情報を偉そうに言われ、ムカつくお気持ちすごい分かります!
どこにいってもいるんですよね~。おばちゃん保育士さん・助産師さん・保健師さんでもいますから。
たぶん先輩面したかっただけだと思うのであまり情報自体は気にしない方がいいと思います。
お互い子育てがんばりましょっ!お疲れさまでした!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^
すこしすっとしました。
まるで自分の子を否定されているような発言だったもので・・・
子育て、大変ですががんばっていきましょう^^

お礼日時:2011/02/27 21:09

そこで、腹をたてない。


「へーそうなんですかぁ」で流す。赤ちゃんが生まれてみんながハッピーな気分でいるのに、ことさら気に入らないことをいうのは、すこし感覚がずれているに決まっています。

でも、3500gって大きい方ではないですか。
私の息子もそれくらいでしたが、みんなが「大きいねぇ」と言いました。現在小学生ですが、元気ですよ。大きく生まれて大きく育っています。

大きいとお産が大変なんだそうですね。だから、最近では、あまりお腹で大きくしないように、産科では妊婦の食事指導などをしますよね。
この↓のプログでは安産との関係で、「小さく産んで・・・」を推奨しています。
http://blogs.yahoo.co.jp/kigi0104/50556635.html
でも、この間外国の人と話していたら、その国では「妊婦はとにかく食え」という感じで、4kg越えの赤ちゃんも珍しくないとか。

だから、大きいからといって気にする必要はありません。
でもなんで、昔は、小さく産んで・・・といったんでしょうね。小さかろうが、大きかろうが、赤ちゃんはみんな大きく育つ、っていう話ではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですね・・・
腹を立てても仕方のないおばちゃんなのですが・・・。
つい・・・。
もっと、大人になろうと思います。

ただ、言い方が・・・嫌味な言い方なんですよ(困)

お礼日時:2011/02/27 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!