
特に 時間を決めてやってるわけではないのですが
育児初めてのため スケジュールはこんな感じでいいのか ちょっと
相談したくて ここに書き込みしました。
8:00 起床
9:00 離乳食
10:30 寝る
12:00 遊ぶ
14:00 寝る
16:00 ミルク 遊ぶ
18:00 買い物
19:00 お風呂
20:00 離乳食
21:00 寝る
22:00 起きる
0:00~2:00 就寝
完ミです。 7ヶ月なんですが よく寝ます。
寝させないように 歩行器のせて遊ばせたりしてるんですが
歩行器で寝ようとします ・・・
平日は お風呂が早いのですが 休日は旦那が入れるため 22時以降になります。
夜は 寝るのが遅いので 眠たくなるまで 待っているんですが
なかなか寝付いてくれません。
赤ちゃんのタイムスケジュールをちゃんと作って 実行したほうがいいのでしょうか?
ネントレってゆうのが 気になりますが どうやるんでしょうか?
よかったら アドバイスお願いします!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
来週で7ヵ月になる女の子です。
7時 起床
9時 ミルク
10時 お散歩1時間(昼寝30分)
11時 離乳食
12時 昼寝 1時間
14時 ミルク
15時 昼寝 2時間
17時 お風呂
18時 ミルク
19時 就寝
0時 ミルク→寝る
5時 ミルク→寝る
お風呂の時間は17時~18時と早めですが、お陰で遅くても20時には寝ます。
朝も7時くらいに起きてリズムは出来てると思います。
お昼寝をしないと逆に疲れすぎて夜に寝なくなる・・・と聞いたことがありますよ!
なので、お昼寝はしたいだけさせてます^^
お風呂上りに凄し遊ばせてからミルクを飲ませると、もう目を擦り始めて。。。抱っこでユラユラすると寝ます。
うちの場合はこんな感じです。。。
ryomayu86さん ありがとうございます^^
タイムスケジュールまで 丁寧に書いていただきありがとうございました!
お昼ねは したいだけしていいんですね。
あんまりお昼に寝すぎると 眠たくなくて起きてるのかと思ってました 汗
寝る前のミルクを習慣づけてみようと思いました。
ありがとうございました^^
ベストアンサーにさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
八ヶ月になったばかりの娘がいます。
(二人目)完ミです。起床が7時でお風呂が17時半、就寝が早くて19時で遅くて20時。
あとは似た感じです。22時に起きてきた時の環境は明るいですか?暗いですか?明るいなら暗い寝室の環境にしてあげると違うかもしれません。
あと休日に22時頃お風呂に入ったりで、その時間帯に起きることがあるので平日22時頃起きてしまう可能性もあるかもしれません。
休日に寝る時が少々遅くなるのはまだマシですが、お風呂が極端に遅いと、そこからすぐには寝れないので、お風呂は平日も休日もイベントがない限りは20時までに入れるのがベストです。
参考まで…
ahah14さん ありがとうございます^^
リビングの目のつくところに 寝かせていたので明るい部屋なので
今日から 暗室にはじめから寝かせてみようと思います。
タイムスケジュールを つくって実践してみようと思います!
ありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 旦那様が夜遅くまでお仕事されていて、共働きで子育てしている方。 旦那との家事分担はどうしてますか? 8 2022/05/13 16:43
- 赤ちゃん 3ヶ月半の赤ちゃんのミルクの量とスケジュールについて 3 2022/06/22 17:04
- 赤ちゃん 5ヶ月の赤ちゃんの育児、かまってあげてない。どうすれば? 6 2023/07/09 19:30
- 赤ちゃん 3回食がうまくいきません… 生後10ヶ月です 10時 15時 19時でそのあとお風呂が21時とか22 6 2022/06/14 20:51
- 赤ちゃん 赤ちゃんの生活リズムの整え方 4 2022/05/24 11:57
- 子育て 赤ちゃんが朝4時半に起きます。 生後6ヶ月です。 前までは6時半起床だったのですが、 さいきんになっ 4 2022/06/15 09:30
- 子育て 嫁が1人で育児できないのは育児放棄ですか?それとも産後鬱が原因ですか? 僕達には1歳2カ月の娘がいま 7 2022/04/08 19:44
- 子育て 育てやすい子ってどんな子ですか? 生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。 完母の為、2ヶ月頃までは夜中も頻回 5 2022/05/07 18:32
- 子育て 早起きすぎる1歳娘、どうしたらいいか・・ 12 2023/07/06 13:38
- 子育て 眠たいです。疲れました。体力がないのでしょうか?甘えですか? 生後6ヶ月の子供がいます。 前までは1 10 2022/07/01 11:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
離乳食、完了期への移行(ミル...
-
哺乳瓶が止められません。
-
生後7ヶ月です。 2回食でミル...
-
夜中に空腹で起きてしまう(1...
-
ミルクはあと何缶ぐらい使うと...
-
1歳過ぎても夜中に起きてミルク...
-
ミルクの飲み過ぎについて
-
生後8ヶ月の子供の寝る前のミ...
-
お風呂の時間とミルクについて
-
離乳食の途中で大泣き・・・(ー...
-
夜中の排便(1歳1ヶ月)
-
ミルクと離乳食の時間間隔
-
6ヶ月乳児 ミルクを飲まない
-
赤ちゃんの吐き気
-
11か月のほぼ完ミ・太め赤ちゃ...
-
生後7ヶ月ミルクを大量に吐き...
-
離乳食も食べずミルクも拒否の1...
-
フォローアップミルクと何か必要?
-
8ヶ月になる赤ちゃんのミルク...
-
ミルクを飲まないと離乳食を食...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生後7ヶ月です。 2回食でミル...
-
お風呂の時間とミルクについて
-
もすぐ8ヶ月、ミルクの回数は?
-
夜間のミルクをやめるには?(...
-
寝る前のミルクと夜中のミルク...
-
9ヶ月で母乳からミルクへ切り...
-
子供(男の子-7ヶ月)がミルクを...
-
生後7ヶ月 完ミの量について
-
1ヶ月前に開封した粉ミルク・・
-
ミルクはあと何缶ぐらい使うと...
-
夜中の排便(1歳1ヶ月)
-
夜中に空腹で起きてしまう(1...
-
1歳過ぎても夜中に起きてミルク...
-
1歳半。激しい夜泣きにミルク...
-
生後7ヶ月 哺乳瓶を口に入れ...
-
生後8ヶ月ミルクの回数
-
卒乳って何日飲まずに済めば成...
-
離乳食を先に食べてもらうには?
-
1歳になったばかりの娘がいます...
-
離乳食も食べずミルクも拒否の1...
おすすめ情報