dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11ヶ月の子供の手首が赤くなってブツブツ(汗疹だと、思うのですが)が出来ています。
あまりに赤いので、以前、小児科で貰った湿疹の薬を塗りました。

病院で診て貰おうと思うのですが、小児科、皮膚科、どちらでも良いと思いながらも、専門の皮膚科に診て貰った方が良いのかな?と、迷っています。

小さいお子さんをお持ちの方はどちらに診て貰ってるのでしょうか?
どちらに見てもらうべきでしょうか?
宜しく御願します。

A 回答 (7件)

私は皮膚のことは皮膚科がいいと思います。


うちの子は乾燥肌で痒がりなので、よく皮膚科のお世話になるのですが、皮膚科の医師曰く、小児科で処方される薬は、皮膚科医ならば絶対出さないようなものも多いそうです。
小児科は、皮膚を治すことよりも、優しいお薬であることを重視する傾向があるそうです。
しかし、結果なかなか治らず、逆に長期使用することになり、別の副作用などが出てしまうこともあるのだとか。
対して皮膚科は、ステロイド系など多少強いお薬を出すが、短期集中でまず奇麗にし、治ったらその後再発しないように予防策を張るという方法をとります。

子どもが赤ちゃんの頃、一度、湿疹で小児科にかかり塗り薬を処方され、その後治らなかったので皮膚科に診て貰った事があるのですが、皮膚科の先生に小児科で処方された薬を見せたら、そんなもん害はあっても良いことは何もないから捨てなさいと言われたことがあります(^_^;)
その薬は、長年、小児科では普通に処方されていた薬ですが、現在は発売中止になってます。

アトピーなどアレルギーの治療に力を入れているところなど、皮膚系に強い小児科だったら、それでもいいと思います。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答有難う御座いました。

以前、汗疹で皮膚科に行ったことがあり、処方してもらった薬で直ぐに治りました。
それまで、市販の薬ではなかなか治らなかったのに・・・。
やはり、専門の皮膚科のお薬が良い。。。と思うのですが、以前行った皮膚科はあまり感じの良い病院ではありませんでした。
インターネットで調べ、口コミをみて子供連れでも良さそうだったので、行ったのですが、
待合室も狭く、受付や看護士達の対応も悪く、子供連れではとても行きにくい所だったので、『2度と行かない』と思っていました。

皮膚科に行きたいと思っていますが、近くに皮膚科がなく、探すより小児科へ行ったほうが早いかな?とも思い、正直まだどっちに???
掛かりつけの小児科がアレルギーにも力を入れている病院なので、小児科でも安心ですね。
とても参考になりました。

有難う御座いました。

お礼日時:2011/03/02 09:44

子供が8ヶ月の時に(アレルギーで)湿疹が出ました。


どっちか分からなかったので、近所の皮膚科に電話して聞いてみたら
「受けつけるけど、小児科で受診したほうが、いいと思う、
やはり、その年齢の専門は、まず、小児です」とのこと。

「赤ちゃん」の湿疹をより多く診ているのは、
小児だと、私も、思いましたので、小児科にいきました。

参考まで。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答有難う御座いました。

以前、汗疹で皮膚科に行ったことがあり、処方してもらった薬で直ぐに治りました。
やはり、専門の皮膚科の薬が良い。。。と実感しましたが、病院側に対応等に問題があり2度と行きたくないと思いました。

でも、小児科は小児専門ですよね。
確かに赤ちゃんの湿疹を診ているのは皮膚科より小児科ですよね。
掛かりつけがアレルギー専門でもあるので、小児科で診てもらおうと思います。

有難う御座いました。

お礼日時:2011/03/02 09:50

うちは特に発熱などと併発してるなど、その他の症状が同時に起こってない限りは皮膚科に見てもらってます。



ちゃんと皮膚にライトを当てて状態を診てくれますし。

ただ、赤ちゃんも診てくれる皮膚科であることが前提ですけどね。病院によっては嫌がられる可能性もあるので。
うちは子育て経験のある女医さんに診てもらってます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有難う御座いました。

以前、汗疹で皮膚科に行ったことがあり、処方してもらった薬で直ぐに治りました。
やはり、専門の皮膚科が良い。。。と思うのですが、以前行った皮膚科はあまり感じの良い病院ではありませんでした。
インターネットで調べ、口コミをみて子供連れでも良さそうだったので、行ったのですが、
待ち時間のわりに診察もただパッと診るだけの数秒でした。ただの汗疹だからかもしれませんが・・・
待合室も狭く、受付や看護士達の対応も悪く、子供連れではとても行きにくい所だったので、『2度と行かない』と思っていました。

皮膚科に行きたいと思っていますが、近くに皮膚科がなく、探すより小児科へ行ったほうが早いかな?とも思い、正直まだどっちにしようか?迷っています。

有難う御座いました。

お礼日時:2011/03/02 09:39

こんにちは。



うちの子は4ヶ月くらいの時、顔中に湿疹が出来て、皮膚科に行ったら、すぐ治りました。

皮膚科って結構赤ちゃん連れのお母さんも多いので、皮膚科で診てもらったほうが良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有難う御座いました。

以前、汗疹で皮膚科に行ったことがあり、処方してもらった薬で直ぐに治りました。
やはり、専門の皮膚科の薬は良いなぁ。。。と思っているのですが、以前行った皮膚科はあまり感じの良い病院ではありませんでした。
インターネットで調べ、口コミをみて子供連れでも良さそうだったので、行ったのですが、
待合室も狭く、受付や看護士達の対応も悪く、子供連れではとても行きにくい所だったので、『2度と行かない』と思いました。

近くに皮膚科がなく、探すより小児科へ行ったほうが早いかな?とも思い、正直まだどっちにしようか?迷っています。

有難う御座いました。

お礼日時:2011/03/02 09:36

私は何かあると先ず掛かり付けの小児科に連れて行きました。


案外それだけで済んでしまう事が多かったのですよ
小さいうちは悪くなるのも良くなるのも早いですからね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難う御座いました。

以前、小児科で風邪と診断されたのですが、熱が上がり下がりの繰り返しが2週間続き、子供の様子がおかしかったので、救急に行ったら、『明日、耳鼻科に行くように』と言われました。
次の日から、半月ほど耳鼻科に通院しました。
のようなことがあったので、専門の皮膚科に診て頂いた方が良いかと思いながらも、
以前行った皮膚科はあまり感じの良い病院ではありませんでした。
インターネットで調べ、口コミをみて子供にも良さそうだったので、行ったのですが、
待合室も狭く、受付や看護士達の対応も悪く、子供連れではとても行きにくい所だったので、『2度と行かない』と思っていました。

やはり、子供は小児科に行くのが色んな意味で良いのかな?とも思います。

有難う御座いました。

お礼日時:2011/03/02 09:33

まだ乳幼児ですので、小児科で大丈夫ですよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難う御座いました。

以前、汗疹で皮膚科に行ったことがあり、処方してもらった薬で直ぐに治ったので、専門の皮膚科が良い。。。と思うのですが、以前行った皮膚科はあまり感じの良い病院ではありませんでした。
インターネットで調べ、口コミをみて子供連れでも良さそうだったので、行ったのですが、
待合室も狭く、受付や看護士達の対応も悪く、子供連れではとても行きにくい所だったので、『2度と行かない』と思いました。

やはり子供は小児科へ行った方が色んな意味で良いのかな?とも思います。

有難う御座いました。

お礼日時:2011/03/02 09:21

こんばんは。



専門の皮膚科でいいと思うのですが?
症状によって皮膚科か小児科と、分ける時もありますが
大体皮膚関係は皮膚科です。

早く治るといいですね~(ToT)/~~~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座いました。

以前、汗疹で皮膚科に行ったことがあり、処方してもらった薬で直ぐに治りました。
やはり、専門の皮膚科が良いですよね。。。と思うのですが、以前行った皮膚科はあまり感じの良い病院ではありませんでした。
インターネットで調べ、口コミをみて子供連れでも良さそうだったので、行ったのですが、
待合室も狭く、受付や看護士達の対応も悪く、子供連れではとても行きにくい所だったので、『2度と行かない』と思っていました。

皮膚科に行きたいと思っていますが、近くに皮膚科がなく、探すより小児科へ行ったほうが早いかな?とも思い、正直まだどっちにしようか?迷っています。

有難う御座いました。

お礼日時:2011/03/02 09:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!