
私の主人は精神障害3級で障害者手帳を保持しております38歳です。
夫が現在勤めている会社には昨年12月に手帳のコピーも提示し、年明けには年末調整結果として、現在の会社から『本人障害』の欄の『その他』に『○』が付いて送られてきました。
今年2月~3月で病気が悪化し、会社を休職しました(昨年5月~7月も休職しています)。
これまで累計1年半近く、何度も休職した過去があったため、会社から退職勧奨されました。
ただ会社に原因があったのか、今は随分元気になったようです。
今は病歴を隠して、転職活動をしています。
ただ転職先が見つかったとしても、不安がありますので、詳しい方いましたら教えて下さい。
(1)新会社が6月1日入社の場合、昨年の極端に年収の低い年末調整の収入記録はばれるのか。
→休職を疑われると思います。正直に話すと転職先からその段階で切られてしまいました。
(2)同じく年末調整で障害者欄に○が付いた年末調整の記録はばれるのか。
→今の時点で障害者手帳を返還すれば、転職時に必要な年末調整に○は付かないでしょうか。
(3)今年の2月と3月の給与は税金だけ引かれたマイナス給与ですが、今年の途中までの年末調整は今の会社でやって頂くと思うのですが、退職金があるので収入が低いのはばれないでしょうか?
→今の会社の月給は30万。退職金は80万円です。
まずは身体を休めて、、、というご意見もあるかもしれませんが、同一疾病で何度も休職しており、傷病手当金も最近は出なかったこともあって生活に本当に困窮しており、私もパートしていますが、やっていけません。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も「まずは身体を休めて」と思いますが、現実問題として、経済面などを考えるとそうもいかない状況があることはお察しします。
> ただ転職先が見つかったとしても、不安があります
これは、病歴を隠して入社した後に、病歴が明らかになって「虚偽申請」などで不利益をこうむるのではないかという不安ですね。
これについては、(2)が問題になる可能性があります。
つまり、今お勤めの会社を退職される際に、昨年と同じように『本人障害』の欄の『その他』に『○』が付いた源泉徴収表を受け取ることになると思いますが、新しく勤める会社に、その源泉徴収表を提出する必要があると思います。
この段階で、少なくとも障害者控除を受けていたことは明らかになってしまうと思います。
でも、これはあくまで入社が決まった後の手続きです。
例えば履歴書などの健康状態は、「現在」の状態ですし、面接などで具体的に「前職で休職した経験は?」などと聞かれない限り、前職の休職や病歴についてはあえて話す必要はありませんので、「虚偽」になるとは限りません。
「障害者」が就職する際に、いわゆる「オープン」(障害者枠)で応募するか、「クローズ」で応募するかは、その人の状態と、その会社の理解度によってどちらが有利とは言えませんが、「精神障害3級」であれば、隠した方が、つまり「クローズ」で応募した方が一般的には有利なケースが多いようです。
ご質問には病名が書いてありませんが、もし「うつ病」であれば、正直に話して採用される可能性は限りなく0%に近いというのが現状だと思います。
お辛い状況もあると思いますが、ご主人にとって「心機一転」となる、いい職場が見つかるといいですね。
この回答への補足
(2)ですが、この3月に障害者手帳を返却し、確定申告を健常者としてやり直したとしても、新企業に現企業から送られる源泉徴収票には障害者欄に○が付いてしまうのでしょうか?。
今年の現企業退職までの源泉徴収の内容は、昨年12月に障害者手帳を提示したものが使われてしまうということですか?
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
←なんでしたらプロフィールご参照ください。
2006年に「障害者雇用促進法」が改正されたのはご存知でしょうか。精神障害者も身体の人のようにカウントされるようになったのですが、大不況ですが、障害者枠で就職活動なさった方がかえって雇用されやすくて、あとの心配も少ないのではないでしょうか。せっかく手帳も作ったのですし。
もしかしたらご存じないかと思って、一応書いてみました。もうご存知でしたらすいませんでした。
障害者枠がどうしても駄目なご事情がありましたら、補足してください。
この回答への補足
夫はうつ病の精神障害者3級ですが、これを告知した企業は全く面談まで辿り着けません・・・。
雇用されやすいのは、精神以外の身体障害者だと思います。
その前提で、アドバイス頂ければと思います。
No.1
- 回答日時:
心中お察しします。
>まずは身体を休めて、、、というご意見もあるかもしれませんが、
気持ちは解りますが次にお勤めする会社で病気が悪化したらどうされます?
同一傷病では傷病手当も出ませんので転職すればするだけ生活が苦しくなるだけでは?
一度お住まい地域の福祉事務所に相談されては如何ですが?
>ただ会社に原因があったのか、今は随分元気になったようです。
と言うことは回復に向かってるので、全快に近いところまで役所のお世話になっても良いと思いますが・・・
一度良くお考え下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 確定申告、年末調整に関する質問です。 質問① 昨年4月に入社して体調不良で1ヶ月で会社を辞めました。 5 2022/10/31 03:31
- 就職・退職 現在勤めている会社を12月15日で退職予定です。(給料は末締めの翌25日払い) 今月頭に年末調整の書 5 2022/11/15 07:33
- 年末調整 令和4年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼所得金額調整控除申告書 3 2022/11/04 03:46
- 年末調整 年末調整 1年のうちに同じ会社に退職・再就職 3 2023/04/08 08:30
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- 年末調整 (早急に回答頂きたいです)退職した会社が去年の年末調整をしてくれていなかったみたいで困っています。 3 2022/08/15 13:52
- 健康保険 傷病手当金 経験者の方にお伺いしたいのですが 昨年一月より前職に勤め始め 昨年10月より12月末迄前 4 2022/10/27 20:30
- 年末調整 掛け持ちした場合の扶養控除等申告書の提出 5 2023/02/25 20:13
- 会社・職場 職歴ボロボロ26歳の悩み 私は職歴がボロボロの26歳男です。 それでもまた転職を考えてしまってます。 1 2023/05/16 18:35
- 年末調整 年末調整について 4 2022/11/15 20:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鬱病で休職中ですが、ヘルス嬢...
-
休職中の給与精算について
-
休職をとろうと思っています
-
欝による解雇。これは冷たい会...
-
担当の美容師さんの変更について
-
●「メンタルヘルス」で、会社を...
-
上司とご相談し、という日本語...
-
どう思いますか?
-
年下の女性からのタメ口。びっ...
-
職場の席でストレスがたまります
-
周りが特定の異性とくっつけたがる
-
メンタルヘルス。鬱病です。病...
-
鬱病患者です。 精神科訪問看護...
-
自分は4種類ほど鬱病の薬を飲ん...
-
奇声?を発する人に対する接し方
-
デートに遅刻1時間は許せますか?
-
病は気からと言いますが、精神...
-
鬱病に関しまして。パニック障...
-
職場の方なんですが、私の話し...
-
私は26歳の社会人8年目の女性で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
適応障害で休職中の夫。私は冷...
-
鬱病で休職中ですが、ヘルス嬢...
-
うつ病で休職中に他県への引っ...
-
鬱を家族に知られたくない【長文】
-
休職中の婚約者への対応につい...
-
2月まで休職してた者です。復職...
-
うつ病で半年間休職しています...
-
鬱で休職中です。不安で仕方あ...
-
体・心共に壊しそうです(休職...
-
鬱で休職中です。海外旅行して...
-
派遣社員のうつ病が理由の休職...
-
欝による解雇。これは冷たい会...
-
新卒で入った会社二か月目で精...
-
地方公務員なのですが、医師に...
-
公務員になってすぐ「適応障害...
-
メニエール病で休職
-
不安抑うつ性神経症の診断書を...
-
うつ病で休職中の転職活動
-
九段下駅に、入学式帰りの大学...
-
診断書は会社にただ出すだけで...
おすすめ情報