電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつもこちらを利用させて頂いております。


 今年の5月に念願の子供が生まれる予定です。ずっと、治療をしてきた結果の子供なので、喜びと不安の毎日を過ごしています。その中で、嫁と名前を考えているのですが、二人とも色々考えて、つけたい名前があるのですが、どちらとも、意見を譲らず、自分の考えた名前を主張している状態です・・・。
 
 他の方の話を聞くと、よく”二人で決めた”と聞きますが、二人で決めていく過程の中で、必ず「主」となる考え方?というものはあるとは思うのですが、そこらへん、どのようにして譲歩しあって?決めていきましたか?(本当に二人で決めていけるのか、と疑問に感じています。)

 予定では「女の子」なので、ニックネームで呼ばれやすい名前、 皆にきちんと間違わないで読んでもらえるような漢字にする、字画を色々調べてなるべく良いと言われているような漢字を使う、などの基本的コンセプトは嫁と共通認識なのですが、いざ、それぞれ考えた名前を出し合うと、二人とも、自分で考えた名前の方がかわいい!と譲りません。

 何か、決めていく過程で、あまり、揉めずに二人とも納得できる名前の付け方ってあるのでしょうか?・・・(

A 回答 (17件中11~17件)

2歳の息子と9ヶ月の娘を持つ主婦です。



息子の名前も、娘の名前も、夫と二人で決めました。

夫と私は、子供の名づけに対する基本的な考えは同じでした。
「きちんと親の想いなどの意味が込められた名前にしたい。」ということです。

そして、生まれてくる子供について、夫と話をすると、「こんな人間になってほしい。」とか「こんな風に育てて生きたい」というお互いの考えもだいたい、同じでした。

そこから、自分たちの子供に対する想いを表すような漢字を探しました。

一人目は、男の子だったので、「男の子なら、こんな男性になってほしい」などと話しており、夫と二人で「じゃあ、こういう漢字を使いたいね。」なんて話していました。
そして、ある日、夫がトイレから出てきて、いきなり「〇〇にしよう!!」と言いました。

私としては、自分のあらゆる希望を伝えていましたし、使いたい漢字も全て夫と話し合っていたので、夫が決めた名前をすぐに気に入りました。
夫と私の感覚が似ているので、すぐに受け入れることが出来た部分はあると思いますが・・。

しかし、二人目の娘の名前は、なかなか決まらず苦労しました^^;
夫の可愛いと言って提案してくる名前は、どれも気に入りませんでした・・・というよりも、絶対に嫌なものばかりでした。

全部却下する私に、「じゃあ、お前が決めろよ。何を言っても否定されるねんもん。一人目は俺が決めたし、次は、娘だし、お前が決めたら良いよ。」なんて言い出す始末・・・^^;

そして、私は、一人目のときと同様、おなかの中の娘に対する想いをあらわせるような意味のある漢字を探しました。

そして、夫に、その漢字を提示して、「たとえば、この漢字だと、こんな名前があるよ。」とか「こんな読み方ができるよ。」などと話をしました。
すると、夫が「〇〇にしよう。それがいいわ。」と何かひらめいたようで、私自身も納得の出来る漢字が入っていたため、受け入れることが出来ました。

私と夫の場合、揉めるほどのことはありませんでしたが、名前を二人で決めるというのは、すごく大変なことですよね。

私の両親は、呼び名は母が決めて、漢字は父が決めた・・・とか。
みんな、それぞれに話し合って、譲り合って、何とか1つのものに仕上げていくしかないでしょうね。

あなたと奥様の二人ともが納得できる漢字とかはないですか??
何か1つでも、奥様と一致した意見なら、そこからいろんな案を出していったら良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

>夫と私の感覚が似ているので、すぐに受け入れることが出来た部分はあると思いますが・・

たぶん、私達は感覚・感性が全く違う夫婦なので、受け入れが難しいのでしょうか…。

>夫の可愛いと言って提案してくる名前は、どれも気に入りませんでした・・・というよりも、絶対に嫌なものばかりでした。

この状況・・・日常茶飯事です…。。

>私の両親は、呼び名は母が決めて、漢字は父が決めた・・・とか。
みんな、それぞれに話し合って、譲り合って、何とか1つのものに仕上げていくしかないでしょうね。
あなたと奥様の二人ともが納得できる漢字とかはないですか??
何か1つでも、奥様と一致した意見なら、そこからいろんな案を出していったら良いと思います。

大変参考になる意見ありがとうございます。
ただ、私達の場合は「漢字」からではなく、「呼び方」→最初にくる文字 (例えば、「あ」からはじまる名前 「い」「う」「え」「お」から始まる名前、という部分から、呼びやすい、しっくりくるような名前探しをしていまして、本を見ると、例えば、「あ」だったら、意見をはっきり主張できる性格になる・・・みたいなことを書いてて、その部分から感性が違うので、難しいです。

お礼日時:2011/03/04 17:10

ウチも夫婦二人で決めましたよ。

二人の子供なので(^.^)。
そして同じ様に、私が決めた名前は旦那が却下・旦那が決めた名前は私が却下でした。

その時にどっちがいいって話をしても平行線なので、嫌な理由をキチンと言う事にしました。

面白いですよ~。 ホントに名前に対するイメージって人それぞれなんだなぁと思いました。

なのでお互い5個以上の名前候補を出しました。
そうすると私の中から旦那が、「おっ。 これ思いつかなかったけどいいね」と言い出しあっさり決まりました。

漢字(漢字が色々ある名前だったので)・画数を二人で決めて無事に命名。

男の子で名前の「よみ」は近年人気ランキングの常連ですが、漢字が一緒の子には出会った事ありません。

もちろん、あて字でもないので間違えられる事もありません。

お互い一番つけたかった名前ではないけど、お互いその名前にせずに、この名前にして良かったと思っています。

我ながら子供にぴったりだし、自分が最初につけたかった名前は、いま子供を見ながら想像すると、何か違和感…(^.^)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

>その時にどっちがいいって話をしても平行線なので、嫌な理由をキチンと言う事にしました。
面白いですよ~。 ホントに名前に対するイメージって人それぞれなんだなぁと思いました。
なのでお互い5個以上の名前候補を出しました。

今、同じことをしている最中です(笑)
ただ、どうしても、お互いに凝り固まった感じで、お互いの意見(名前)を良いとは言わない・言えない?状況です。さらに、現在は私は2つ。嫁は1つの名前に絞っている状態で(お互い勝手に)嫁のお腹にむかって、それぞれ良いと思っている名前で勝手に呼んで、呼んだ時に体動を感じると「反応したからこの名前で決定!」とそれぞれ勝手に行動している始末です…。

お礼日時:2011/03/04 17:04

夫が決めました。

男の子とわかってから字画も考え、私のほうが積極的でしたが決まらず
私も主人も仕事で忙しかったので、なんとなく先延ばしにしていたら、予定日より1ヶ月早く産まれ、出生届け提出期限ギリギリで決定しました。名前は2文字なので、本人も、お友達からもとても呼びやすいようです。
また今保育園に通っていますが、ほとんどのお子さんはとても名前に凝っています。特に漢字をあてるのが、
どうやって読むんだろうと最初は思いましたが意外と呼び名はシンプルで、、、(例えば女の子だったら まお、みゆとか)やっぱり○○子は割と少ないです。
ちなみに私はうちの子供の名前をとても気にっています、名前だけだとたまに女の子と間違われます。。。(笑)ちなみに叱るときも2文字は迫力がでます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

 出生届け提出期限ギリギリで決定する方がかえって揉め事がない(じっくり考えて決定する時間が限定される)ような気がしますね。

皆さんのご回答を拝見すると、名前を決めていく過程がやはり色々な形があり、とても参考になります。

お礼日時:2011/03/04 16:59

こんにちは。



一歳になる息子がおります。

うちの子の名前は・・二人で決めました。
お互いに希望の名前を出し合って、
その中から、意見が一致した名前をつけましたよ。

それ程揉めなかったですね・・。

生まれてくる赤ちゃんの名前は、
両親からの一番最初のプレゼントですからね♪

ぜひ、素敵な名前をつけてあげて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

>お互いに希望の名前を出し合って、
その中から、意見が一致した名前をつけましたよ。
それ程揉めなかったですね・・。

羨ましい限りです。全く違う名前をつけたがっているので、意見は今のところ、一致する予定はなさそうです。私達の場合、どちらかが折れるしかなさそうな感じです。

>両親からのプレゼント
 ますます、自分の意見を通したくなりますよね…。

お礼日時:2011/03/04 15:50

 妻です。

私は苦手なので。ただお互いの中でルールがありました。読みやすい名前です。難しい漢字を使わず、読み方も簡単な物ですね。
 
 趣味でお話し書いたりしているけど人物名は一切出てこない形で書いて居るぐらいですから。

 妻が考えて、わたしがそれで良いで終わりです。文学的な物は妻に。

 ちなみに出産当日が満月あたりだったので月の字を入れようかとなりましたけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

>妻が考えて、わたしがそれで良いで終わりです。文学的な物は妻に

 気持ちが良いほど、きちんと割り切れている夫婦(役割分担が暗黙の了解で出来ている?)で、個人的には、そのような形で成り立っている夫婦が羨ましくも感じました。

 回答者様が大人なんですかね。

>ちなみに出産当日が満月あたりだったので月の字を入れようかとなりましたけどね

このようなインスピレーション的な部分って個人的にはすごい大事なような気がします。私も生まれてから赤ちゃんを目の前にして決めたい意向があるのですが、妻はそれを許しません…。事前に名前が決まっていると、お腹の中にいる時点で呼ぶことが出来ることと、生まれてすぐ、病院で名札がすぐ付けられるようですが、その際、名前が決まっていないとかわいそうだと、という嫁の希望です。

お礼日時:2011/03/04 15:20

おめでとうございます。

楽しい喧嘩ですから思う存分にやってください。
難産になりそうだったら迷わず帝王切開です。

画数とかにこだわって私が主導で決めましたが、育ってみるとあまり関係がない様です。
周囲の人がステキだなと思う様なかわいい名前はどうですか。

一番大事な事は生まれた後で、奥様だけでなく旦那様もお子さんと出来るだけ付き合う事です。
休みの日は一日中つきあう覚悟も持った方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

>周囲の人がステキだなと思う様なかわいい名前はどうですか。

たぶん、二人とも、”自分で考えている名前の方が周囲の人が素敵だなと思うに違いない”と思っていると思います…。

お礼日時:2011/03/04 15:15

こんにちは。



うちの場合、嫁さんが決めました。

うちもお互いに付けたかった名前があったのですが、両方の言い分を合わせて(例えば)50%ずつみたいな譲歩をすると、あとから「どっちも望んだ名前じゃない」ってことになるので、どっちかが100%好きな名前にしました。

子供には「お母さんが大好きな名前をつけた」ってことになってます。

そして二人目は私が100%好きな名前をつける(嫁さんは絶対文句言わない)ってことになりましたが、結局子供は一人でしたw

ですが後悔はしてないし、呼んでるうちに私も好きな名前になりました。

質問の答えとは違いますが、どんな名前でも愛情を込めて呼べば、呼んでるうちに好きになると思いますよw

お幸せに!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

>両方の言い分を合わせて(例えば)50%ずつみたいな譲歩をすると、あとから「どっちも望んだ名前じゃない」ってことになるので、どっちかが100%好きな名前にしました。

この考え方!私にはありませんでした。 「なるほど!!」と思いました。そうですよね。譲り合ったら100%じゃなくなってしまいますね。どちらかの意見にまとめるようにします。

ただ・・・やっぱり…嫁の意見を大事にした方が良いですかね…。

お礼日時:2011/03/04 15:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています