アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子どもの名前の決め方について。
旦那と意見がまとまりません。
グチ大半ですが、アドバイスいただけると嬉しいです。



現在35週9ヶ月の妊婦です。
子どもが生まれることを旦那もすごく楽しみにしてくれています。



子どもの名前について。
アプリや生命判断の雑誌を見て、早くからどんな名前にするか考えてました。
まだ先だし、良いと思う候補がいっぱいあったので、たくさん呼び方や漢字の候補を挙げていました。
▲という漢字を取り入れたい!と2人の意見が一致したので、それを基準に考えていました。

何で見たのか、○○って名前良いよね。
と旦那が言ったので、良いねーって返すと、旦那の中ではもうその名前に決定。
お腹に話しかけるのもその呼び方で呼びます。
○○で決定なの?って聞くと、
だめ?と旦那。

だめではないし、良いとは思ったけど、漢字や字画も気にしたいと思っていた私は、そんな雰囲気だけで決めちゃう事に違和感がありました。
旦那がその名前を選んだ理由は特に無く、何と無く良いと思ったから。
だから漢字も具体的に考えていません。

もちろん雰囲気や気に入った名前っていうのも大事で、画数や占いばかりで決めるのも良くないとは思うけど。
基本的には親がつけた名前で一生生きて行くわけだし、とても大事なこと。
漢字も意味を考えて、なるべく画数も考慮したい。

そう考えているのに、旦那は深くは考えず。
私は最初に2人で話した▲という漢字を入れた名前を重視して考えていました。
○○という呼び名が気に入ったようなので、その読みで▲という漢字を取り入れた名前を候補挙げ。
ただ、強引な読みでもあるし、組み合わせが何か納得いきません。

これまで何度か名前を決めるために2人で話したり相談したり。
いつも私が調べて、紙にまとめて、旦那はそれを見て漠然とした意見を言う。

そろそろ決めていかないとと思い、決定していくつもりで旦那と話しました。

○○という呼び名の漢字をたくさん候補挙げ。
▲という漢字を取り入れた別の呼び名の候補挙げ。
○○という呼び名で▲という漢字を使った名前で、あまりイメージが合わないこと。
その候補を挙げた名前たちの画数と、名字の画数の相性。
その中でも、私は▲という漢字を取り入れ、○○という呼び名にはならないけど、似たような読みで、画数の相性が良い名前を、旦那にどうかと話しました。

やっぱり最初は
○○って呼び慣れてしまったからなー
とか言いながら不満そうでした。
でも、○○という呼び名での納得がいく漢字が決まらないことから、私の意見が採用されました。

良かった。
やっと名前が決まった。
この名前でこれから可愛がっていこうと思っていました。



しかし本日。
新しく開設した口座のネット明細を見るための設定を行っているとき。
パスワードどうしよう?と旦那。
何でも良いよー!と私。
すると、旦那が
○○にしようかなー!と言いました。
え?何で○○?名前違うでしょ?と言うと
え!○○って名前にするんじゃないの?と旦那はすごく驚いた様子。

とりあえず私も驚いたので、先日こうやって決めたじゃんー!と必死に説明し、
あー。と旦那も軽く思い出した様子。
しかしその後黙ったまま。

あんなに何度も相談して決めたのに。
やっと2人で納得した名前が決めれたと思ったのに。
やっぱり旦那の中では、自分が良いと思った名前がブレなかったようです。

また話し合うべきなのでしょうか。
こっちは何度も何度も、いろいろ考えて話しているのに、旦那の中には何も響いていなかったようです。
もう、何回話しても旦那の中で○○が良いと思ったら、それに合わせるべきなのでしょうか。



何度もそんなことが繰り返されるので、少し旦那と話すのが疲れてしまいました。
みなさんは最終どうやって名前を決定されたのでしょうか。

A 回答 (13件中1~10件)

うちもたくさん候補を上げ、ひらがな読みからこだわりぬいた漢字まで全て書き出し、画数も候補すべて調べ(女の子とわかっていたのでざっくりとですが)散々あーでもないこーでもないと話し合っていたのに、産まれる直前に私がフッと思いついて、…○○は??と主人に(理由や画数なども)言ったら一発で決まりました。


それまでは候補すべてしっくりこず、なんかどこか腑に落ちない部分があったのですが、突然湧いた名前は夫婦して少しも悩むことなく確定しました(^^)
私が名前を決めたので、漢字は主人に決めてもらいましたよ♪

質問者さんも、もしかしたら生まれた日の雰囲気や、生まれてきてくれた赤ちゃんの顔みていきなり思いつくこともあるかもしれないので、決定は先延ばしで良いんじゃないでしょうか(^^)
ご主人にも、「まだわからないんだし、決定はしないでおこうよ」みたいな事言ってみたらどうでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

突然思いついたのですね!
素敵です。
私も、たくさん候補あげたり調べたりしましたが、「絶対にこれ!」というものにまだ出会っていません。
「これも良いかなー」くらいです。
旦那も、「呼び慣れたから」と言って、ずっとその名で呼んでいるだけで、特にどんな漢字にするとか決めておらず。

私たち夫婦にも、突然舞い降りてきてくれたら良いのですが。笑
でも、まだ1か月ほどありますし、焦らないようにします!
ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/07 14:46

書き忘れました。



一人目のときは性別を伏せていた(生まれたときの楽しみにしたいと主人の意見)ので、産まれてから考える予定でしたが、8ヶ月あたりで赤ちゃんに聞いてみたんです、
どんな名前がいいかな?と
するとその日から三回連続
ママー、私の名前は⚪⚪だからね!
と言うだけの夢を見て、その話を産まれてからすると採用され、あとは漢字を決めました♪

二人めは夢を見ず(笑)
主人が▲の字を使いたいといい、それを基準に一つずつ名前を決めて、一人目の子に、最終的に決めてもらいました。
家族みんなで付けたって感じもあるしなにより、選ばれなくてもいいかなーと思えました。ちなみに、私のが不採用でした…(^_^;)(笑)
    • good
    • 0

私は性別がわかったときから仮の名前をつけて呼んでました。


家族もそれにならって呼んでたのですが、いざ産まれて正しく名前をつけてもしばらくは仮の名前でしたね(笑)今はちゃんと名前で呼びますが、呼び慣れてしまったのは大きいと思います。
今まで名字で呼んでた友達をあだ名で呼ぶような違和感、それに近いかと思います。

けど、初めて子供にあげれる大事なプレゼントが名前だと思います。
悩んで悩んで素敵な名前になるように喧嘩したっていいと思いますよ♪それぞれ、真剣に考えてのことですし、ギリギリまで悩んじゃいましょう(^-^)
きっといい案が浮かびますよ
    • good
    • 0

うちも名前はかなり悩みました。


夫婦で好きな漢字を出しあったり、響きを出しあったり、画数とかで考えたり、本も買ったりと。
なかなか決まらなかったです。
喧嘩にはならなかったけど、お互いの考えが違ったりしましたよ。

親から子供にはじめて贈る大切なプレゼントが「名前」だと思います。

一度振り出しに戻って、名前の由来を考え どのような思いを持ってその子に育ってほしいなどを二人で話し合ってみたらどうでしょうか?

そして、候補は1つではなく、いくつか。

最後に決めるのは子供の顔を見て、その時の出産の色々を乗り越えて会えたときに、この名前を贈りたいと思えると思います。

うちは 一番候補の二人が気に入った名前があったのですが、出産が何しろ大変だったので、全く思いも変わり、一番候補の名前にはなりませんでした。

その子に似合う名前は 全く違う響きで全く違う漢字で、今は私たち夫婦の中ではお気に入りの名前で、しっかりとした意味もありますし、この名前にして良かったと後悔もありません。

将来子供が なんでこの名前にしたのかと私たちに聞いてくることがあっても ちゃんと説明できる思いのこもった名前になりました。

今は不安もあるなかストレスもありイライラするかと思いますが、もうすぐ産まれてくる可愛い赤ちゃんのためにお二人で今を楽しんで色々思い浮かべながら考えてみてください。

気に入った名前ではなく子供のために、子供が親からもらった名前に誇りを持てるような深いものにしてあげてください。
    • good
    • 1

こんにちは。

もうすぐお子さんとご対面楽しみですね(^ー^)
お名前、ご主人も熱心に考えてくれているのですね。
私たちは妊娠する前から名前の候補を色々出していました。主人は、いつも私の意見に賛同してくれるタイプなのですが、名前は中々こだわりがあり、2人であーだこーだと話し合いになりましたね(笑)

妊娠して、性別が分かり私の希望の名前に決定……と思いきや主人がまたまた悩み出して。

私はこの時に、主人が考えて決めてくれた名前でいいかな(^ー^)と思えるようになりました。
勝手に、自分で考えて決めた名前だと更に可愛がってくれるような気がしまして(笑)

今では、私が考えていた名前より主人が決めた名前の方がお気に入りです(^ー^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

楽しみです!
旦那も楽しみなようで、よくお腹に話しかけてくれます。

しかし名前は…
途中で放置です。
呼び名は希望があるが、漢字が決められず。
良いと思う、納得のいく漢字がないから、別の呼び名で候補を挙げて決定したのに、
再度気に入った呼び名に戻っていました。
でも、漢字は結局考えられず。

なかなか決まりません。
旦那が名前を決めて、それで可愛がってくれるなら全然問題ないのですが…
キラキラみたいな強引に読ませる漢字も嫌だし、スムーズに読めて苗字とのバランスも気にしたいのに。
納得いく漢字が見つからず、どう決定しようか困っています。
だから、私は呼び名をあきらめて、別の名前で考え出してみたのですが、夫婦の意見が合っていないようです…

お礼日時:2016/09/07 15:33

一人目女の子。


○に関係する漢字を入れて、感じ二文字の名前がイイ!と旦那から希望があったので、性別がわかるかどうかという時からゆっくり考えていろいろ旦那に思い付くたびに言ってたら、ある日いった名前に突然食いつき『それ!それイイやん!』で即決。ビビッと来たらしいです。

二人目男の子。
周りから、二人目以降の名前って、一人目ほど前々から考えてって感じじゃなくて、なかなか決まらない。って聞いてたけど、その通りです。
旦那は、一人目ほど漢字とかこだわりがないと言うし、いくつか候補をあげても、『一人目ほどビビッと来るものがない』って…。
でも、男の子なら自分の名前から一文字とって~みたいなことを少し思っていたらしく、それを聞いてから候補をあげやすくなったので、そこからはスムーズでした。

名前ってやっぱり難しいですね。
キラキラは嫌だし、読みやすい方がいいかと!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ビビっとくるものがあれば良いのですが…
なかなか。それも良いかなーあっちも良いなーという程度でどれも止まっており、なかなか決定できません。
こだわりが自分の中であればよかったのですが、それもなく、何となくの響きで呼び名を選び、合う漢字を見つけられず…

読みやすさ大事ですよね。
もう少し考えてみたいと思います!
ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/07 15:28

上の子 女 


人気の女優さんの名前の響きが可愛いね と夫婦で意見の一致 音を基準に印象の良さそうな漢字を当てはめたところ 画数もピッタリで即決

下の子 男 
つけたい名前と漢字があったが 画数が合わず断念 それがつけれないならどうでもよくなり 旦那に名づけを一任 
旦那が気に入った漢字があるので、それを使いたいと提案してくる。その漢字+もう一字で名前を検討。4つある候補の内から私が選び決定。

名前って色んな考え方がありますが、呼んで使うことが一番多いので 旦那さんが音の響きが○○を気に入ってるなら 尊重してあげたらどうかなーと思います。

女は産むから自分の子って実感あるけど 男は自分が父親だって実感がなかなかわかないんじゃないかと思うので せめて自分が気に入った名前にしてあげたら愛着を持って可愛がって呼んでくれるんじゃないかな??(個人的意見です)

▲の漢字は次のお子さんに付ける楽しみに取って置いたらどうでしょう??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お子様の名前の決め方を教えていただき、参考になりました。
ありがとございます。

呼ぶことが多いので、旦那が気に入った呼び名を尊重するのは問題ありません。
私もその名前が嫌というわけでもないですし。
しかし、その先が進まないのです。

その呼び名で漢字を検討したのですが、2人と納得いくものが決まらず。
一緒にどの漢字が良いかをもっと真剣に考えてくれたらそれで良いのですが。
考えるのが苦手な旦那は「漢字いっぱいあって悩むねー」といつも途中であきらめてしまいます。
こっちがいくつか考えたものを候補として見せても、文句言うだけで決まらず。
どうしたら良いのか困っている状況です…

お礼日時:2016/09/07 15:23

>アプリや生命判断の雑誌を見て



うーん、大事な子どもの名前にそういうのをアテにするのが私としてはナシなので…。
だいたい、姓名判断や雑誌が言うことが正しいですか?姓名判断ってあってますか?

そりゃ、先々で何か落ち込んだ時に悪い結果だと気にするかもしれないなーとかは思うけど
もともとただの雑誌の付録ですよね。
旧字体で見るか、新字体で見るか…。流派でも違う。
流派が違えば同じ名前でも結果が違う…。
でも不安商法みたいなものかなぁと。

問題は、ようは夫婦での意志が統一されないのと
あなたが最初に「いいねー」といったので同意とみなされたことでしょうね。
「いいねー候補にいれよう」と言っていればよかったのでしょうけど。

個人的には、書くよりも名前は「呼ばれる」ことが多いので響きを重視しました
固い音、柔らかい音、しっかりした音とか
次に一生何度も書くわけですから
かわいい感じ、重厚な感じ、とか名前の音や響きにありますね。
字の見た目もです。一字ずつとか各数とか気にしすぎると
見た目がかっこわるいとか、バランス悪いとか、書くのが大変なごちゃごちゃした字
各数の多いのと少ない字の偏りとか…。
いろいろあるので。

もうここまでこじれたらどちらの候補も一旦全部白紙にしてはどうでしょうか?

うちは胎児ネームと違う名前でしたよ
最初はやっぱり呼び慣れてるから響きが近いものにしようか?
と言ってましたが。

でも旦那さんの挙げた名前はあなたもいいと思ったので許容範囲ですよね?

普段から易学の信者で、いろんなことを決めるのにも伺いを立ててる、というなら別ですが
名づけの時だけ引っ張り出してくる程度なら姓名判断に振り回されるのもどうかなぁと思いますけどね。
就職や結婚するときも姓名判断で調べたんでしょうか。

本当に姓名判断を気にするなら、鑑定士に希望の響きを持ち込み
漢字をつけてもらうのが一番でしょう
信じてる人に、信じるなというのは無理ですし
あなたが大事にしたいのが字画なら、それでベストなものを
ほかの条件はあきらめて受け取ればいいのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

字画が最優先ではありません。
名前を考える1つの参考資料に見ているので、これで良い字画じゃないとダメ!ってほどではありません。
男の子で一生名前が変わらない前提なので、悪い字画でなければ良いかな、という程度です。

なので、好きな漢字や呼び名優先でも全然良いのです。
むしろ、そちらを優先して考えて、+αとして画数をチェックしている程度です。

旦那が今回、呼び慣れた音優先の名前も、私も別に嫌とも思っていないし、全然良いと思います。
しかし、その呼び名での漢字で、自分たちが良いと思うものが見つからないのです。
個々の漢字も、苗字と並べたときのバランスも。
それで納得いくものがあれば、すんなり決まったのでしょうが、なかなか納得いかず。
そして、いろいろ候補を挙げている中で、呼び方は違うけれど
納得のいく漢字でバランスも良いと思い、決定した名前を、あっさり旦那は記憶から抹消。

そしてまた「呼び名がこれが良い」は言うけど、納得いく漢字が思いつかず、そのまま放置。
いつまでたっても、これじゃ決まる気がしません…
その呼び名が良ければ、一緒にどの漢字が良いかをもっと真剣に考えてくれたらそれで良いのですが。
考えるのが苦手な旦那は「漢字いっぱいあって悩むねー」といつも途中であきらめてしまいます。

お礼日時:2016/09/07 15:12

一人目は産まれる前から楽しみにしながら名前を考えていましたが、祖母から姓名判断の先生を強引に紹介され画数で決めました。


二人目はやはり自分達で決めたい!と思い、長男が〇〇ちゃんって呼びたいと言うので〇〇を使った名前を家族で考えて、祖母の反対を押し切り強行突破しました。
祖母は文句たらたらでしたが、後で調べると偶然にも画数が良かったので強行突破して良かったと思います。
二人共読み違われない、DQNじゃない事を重視しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

強引に決められたのですね…
それは驚きです。
私の周りは特に何か言ってくる人もいなかったですし。
だから自分たちで決められるのに、旦那は特に理由もなく、何となくで名前を決定。
でも決めたのは読みだけで、漢字は全然考えられず。
困りました。

読み間違われないのも大事ですよね。
私たちも重視する点をどこにするか2人で相談しないといけないのですが…

お礼日時:2016/09/07 15:01

生まれる前に名前を決めました。

私も主人とは名前の選び方が違い折り合いが付かなかったです。あなた方夫婦と逆で、私は「〇〇」と呼びたい→いくつか色んなパターンの名前をあげる
主人は「▲」という漢字を入れた名前をたくさんあげました

▲の読みを有りえない読みにするとDQNとかキラキラだし子供が苦労するので、読みには忠実に名前を考えました。そうすると私の候補の中では▲を付けられず。
うちは男の子だったので最終的にお互い2つずつ候補をあげて、名字と合わせてみた時の画数で決めました。
▲の漢字は下に何をつけても(▲介、▲吾など)名字との相性が悪くて凶でした…。私の、呼び名→漢字で考えた第一希望は大吉で、男の子で一生この名前だしこれにしよう!と決定しました。
主人は最初少し残念そうですが、今1歳8ヶ月に息子に「〇〇ってイメージだよね」って可愛がって呼んでます。子供へ愛情が湧けば名前にも愛着が出ますよ。

生まれてからも病室でもめる夫婦もいますが子供の前で嫌ですよね〜届け出の期限もあるし(>_<)特に直接文句言ってくるわけでないなら、あえてご主人に何も聞かずに決まったことよねと堂々としていたらいいかな?と思います。それかもう一度話し合い、よい折り合いの付け方を見つけられるといいですよね。
あと、うちは難産になり生まれてすぐ息子が他の病院へ緊急搬送されたので名前を事前に決めていてよかったです。翌日すぐに出生届け出しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり、どこの家庭もそんな簡単に決まらないですよね。
大事なことだし、こだわってくれるのはすごく嬉しいのですけどね!笑

どちらかが折れる形になりますよね。
決まればその名前に愛着がわくとは思うのですが、その決まったと思った名前を旦那は分かっていなかったみたいで…
折り合いつけたつもりだったのですが。
結局、自分がつけたかった名前に戻っており、この繰り返しになるなら、折れるのは私の方になりそうです。
私も旦那が考えた名前が絶対嫌ってわけでもないし、画数も気にしなければ良いのですが。

出産も常に安産ってわけじゃないし、何が起こるか分かりませんもんね。
事前に決めておいた方が悪いことないですもんね。
ありがとうございます!

お礼日時:2016/09/07 14:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!