dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仮にカンニングして入試に合格して、大学で一生懸命勉強して卒業して社会に貢献する仕事をすれば、カンニングしないで入試に失敗するよりは、はるかに良いことではないかな・・と思うんですが、違ってますか?

A 回答 (28件中21~28件)

カンニングしないで入試に失敗しても、社会に貢献する場はいくらでもある。


カンニングなどせこい考えを起こす人間より、誠実な人間の方が、よほど社会に貢献できるだろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2011/06/05 16:11

逆に「後からちゃんと社会貢献するからカンニングさせてくれ」ってどう?


だったらそもそも入試自体が意味の無いものとなる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2011/06/05 16:11

カンニングという不正行為をしたあとで


いくら社会に貢献しても罪が消えるわけではありません。

人の金を盗んで、それを元手に事業を興し
利益を福祉団体に寄付すれば、窃盗の罪を
警察が許してくれますか。

罪を犯したことと、その後の生き方は別問題です。

この回答への補足

>罪を犯したことと、その後の生き方は別問題です。


過去の過ちを悔い改めて善行を積むのであれば、過去の罪を赦しましょう。人は寛容であるべきです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

〔参考サイト〕

恩讐の彼方に
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%A9%E8%AE%90% …

青の洞門(日本の有料道路第1号)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E3%81%AE% …

補足日時:2011/03/05 13:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2011/06/05 16:12

間違ってます。


カンニングは悪いことです。

入試っていうのはですね、いかにしてバレないようにカンニングするかという技術を競っているのではありません。お分かり?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2011/06/05 16:12

それは明確に違うでしょう。

仮に医師国家試験でカンニングされて、それは医師になったからいいことですか?後々医療ミス起こされたらどうなりますか?ミスは起こすかどうかわからないから、というのは無しですよ。
カンニングをせずに入れる大学に入って、一生懸命やればいいのではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2011/06/05 16:12

入試テスト=其の大学での授業についていけるか?



なのでカンニングしなければ入れない学力なら授業についていけなくなります

ましてカンニングとかの不正をしようと考える馬鹿が将来社会に貢献できると思うんですか?

もし有るとして、そんな立派な考えならオープンキャンパスでの見学時の名前を書けるのが合格条件の底辺大学とかにAOで入って頑張ればいいだけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2011/06/05 16:13

>カンニングしないで入試に失敗するよりは、はるかに良いことではないかな


はい、その通りですね。

でも、補足すれば、あくまで「自分にとって」でしかありません。
所詮、不正は不正。

殺人だって(もし捕まらないのなら)それ以降頑張って生きれば、自分にとっては「良いこと」になりますからね。
簡単に言えば、自己中心的な考えとなります。

だから結局「見つからなければ良い」という考えに繋がるんですけどね。
さもしい考えの日本人が多くなったなぁ。

この回答への補足

>さもしい考えの日本人が多くなったなぁ。

私は、非寛容な日本人が多くなったなぁ、と嘆くこのごろです。

補足日時:2011/03/04 20:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2011/06/05 16:13

人を殺して反省してる犯人をあなたは許せますか?



あなたの親や子が殺されても許しますか?

 その後にどんなに良いことをしようが、悪い事をしたら罪を償わなくてはいけません。

この回答への補足

同じルール違反でも、殺人とカンニングとでは、事の性質が全然異なるので同列に論じるわけには参りませんよ。

補足日時:2011/03/04 20:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2011/06/05 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!