dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年少で息子が公立保育園に入園します。服装で悩んでいます。地域は田舎で、待機児童もないような所です。

一応、保育園に毎年どんな感じか聞いたのですが、皆さんコサージュつけたりネックレスつけたりという感じですと言われました。


売り場を見に行って試着しても、私は26歳なのですが、どうも似合いません。服の方が上の年齢に見えるというか、浮いてしまいました。


皆さん、どんな服装で参加されてますか?

A 回答 (4件)

こんにちは^^ 昨年、娘が公立保育園に入園しました。


土地柄もよく似ているかと思います。待機児童なし、他に年少さんからの入園ならば、私立保育園、公立幼稚園、私立幼稚園とあります。そして田舎(笑)。
田舎なんですけど、私立幼稚園には入園式ともなればお着物率が高いところもあり、何だか雰囲気が仰々しいところも(^_^;) ですが公立保育園ともなれば、言葉は悪いですがかなりラフな服装で参加される方も多いです。

入園式当日、私は妊娠中で(しかも臨月。ちなみにこの翌日に生まれましたw)スーツを着ようにもはじめから無理。もう妊娠する予定もないのでマタニティで新しいものを買うのもばかばかしく、妊娠中であることを免罪符に「こぎれいである」ことを念頭にコーディネートを考えました。
お腹が大きいので、ブラウスはちょっと無理。
カットソー+襟元を隠すために春らしい色柄のストール、黒いノースリーブチュニックを重ね、クリーム色のジャケットを着ました。
これでも浮いた感じはしませんでしたよ^^ パンツでもGパンとかでなければOKな雰囲気でした。

周りを見てみましたが、入園式当日もお仕事がある方もいらっしゃいますので、そういう方は仕事に行くようなスーツを着てらっしゃいました。普通に着回しがきくような淡い色合いのスーツ、ツイードのジャケットスーツ、アクセサリーやコサージュを付けている人と付けていない人半々くらいだったと思います。
もし、ご主人と一緒にご出席であれば、ご主人のスーツ(普通ので十分です)と一緒に並んだ時にバランスがとれている格好を目安に考えればOKだと思います。

あ、ちなみにうちの園は入園式の時にクラスの記念撮影とかがなかったので、みなさん結構ラフな格好だったのかもしれません。他の私立保育園では新入園の子たちのクラスは記念撮影があるからそれこそコサージュくらいは付けていこうとする親さんが多いと聞きました。その辺のスケジュールも確認されて、当日の服装を決められてはいかがでしょうか。

長くなりましたが、参考になれば^^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

臨月での参加、大変でしたね(^-^)私公立保育園はあまり気張らなくてもいいみたいですね。

今日になり、知人から入園する保育園の入園式の様子が聞けました!どうやら、ピンクとか白のスーツの方が多いみたいですが、私は似合わないので、ワンピースに(上品な)ジャケットで明るめな色あいで行こうかと思います☆

旦那はスーツなので、合うかな(笑)?

参考になりました。ありがとうございました!

お礼日時:2011/03/08 13:58

元保育士です。


(現在育児中)

最近はいろんなお母さんがいますよ。スーツだったり、ちょっとラフな感じの服にコサージュだったり、完全に私服のような格好だったり。。

保育士からすると、あまりにも私服(ジーンズだったりトレーナーだったり…)っていう格好だと、「えっ!?」と心の中で思いますが(笑)、基本的にそれなりにきちんとしている感じならなんでもいいかなと思います☆
春らしい感じだと明るくみえるかも!
背伸びしない自分の好みの服装で楽しくいってくださいね☆
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。回答ありがとうございます!

あれから、いろいろと検討し自分にあう服がみつけられました!


たった1日の数時間ですが、女の人って大変だなと改めて思いました(笑)

お礼日時:2011/03/23 21:43

こんばんは。


私も今月と来月、幼稚園の修了式&小学校の入学式を
控えたママです。
今日、悩みに悩んでスーツを購入した所です。
ライトグレーの2ボトムのもので、結構使える形のものを
選びました。

お子様入園式なんですね、おめでとうございます。
入園式だったら明るい色でも大丈夫だと思いますよ。
去年の上の子の入園式では白のスーツを着ました。
それにコサージュやネックレスを足しましたが。

>売り場を見に行って試着しても、私は26歳なのですが、
どうも似合いません。服の方が上の年齢に見えるというか、
浮いてしまいました。

売り場の人によると、一見地味そうな感じの服でも小物の
色や形などを上手に選んで付けると、若くも大人っぽくも
見えるよとアドバイスを受けました。
あとお化粧や髪形もそうですね。
女の人って大変ですよね(~_~;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

女の人は大変ですよね。男だったら、普通にスーツとあまり気にしなくていいのにな、と思います(^-^;

あくまで、子供が主役とはわかってても変な格好はしたくないし、でも誰も見てないといえばそれまでですが(笑)

参考にさせて頂きます。ありがとうございました!

お礼日時:2011/03/07 14:05

入園おめでとうございます。

私も今回入園する子がいるんですが、礼服にコサージュ付けて行く予定です。参考になるか分かりませんが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

礼服にコサージュで行かれるんですね。私も礼服は持ってるので、参考にさせて頂きます。
ありがとうございました!

お礼日時:2011/03/07 14:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!