dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて年収が2千万を超え確定申告をするサラリーマンです。本日計算をしていたら、追徴で60万ほど払う計算になりました。そのようなことは普通でしょうか?もしくは計算が間違っていますでしょうか?

A 回答 (2件)

>本日計算をしていたら、追徴で60万ほど払う計算になりました。

そのようなことは普通でしょうか?
普通ではないでしょう。
ただ、源泉徴収票の支払金額、控除対象配偶者の有無、配偶者特別控除の額、扶養親族の年齢及び人数、社会保険料控除、生命保険料控除、地震保険料控除がわからなければ何とも言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほど社会保険料控除を入れてないことに気づきました。凡ミスですみません。お騒がせしました。4万円ほど還付されることになりそうです。ご両名様お答えいただき本当にありがとうございます。

お礼日時:2011/03/09 13:55

普通ですね。


確定申告して細かく査定したら、税務署はもっと税金を取るべき項目を見つけたということでしょう。
逆に確定申告して還付を受ける場合もあります。

給料以外の副収入とかありませんでしたか?
あるいは経費を否認されたとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。副収入及び経費はありませんでした。今後、控除される項目を増やさないとこのようになるということですね。税務署にて相談してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/09 07:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!