
初めまして。(無知な質問お許しください。)
わたしは現在、会社に勤務しているのですが、友達の会社の手伝いとして1日だけアルバイトに誘われました。
収入目的としてではなく、友達の手助けとして協力したいのですが、わたしの会社は副業禁止のために困っています。
人目につくようなバイトではないのですが、住民税の関係で会社に気づかれてしまうことがあるようで、その辺を詳しく教えて頂きたいのです。
自分なりに調べてみて、バイトの収入分の住民税を普通徴収にしてもらう?との方法を知ったのですが、市町村によって取り合ってもらえないこともあるようで。。
こういった問題に詳しい方、ぜひアドバイスをください。
補足:わたしの会社の住民税は特別徴収(天引き)になっています。アルバイトは1日だけで、収入は1万円にも満たないとのことです。(タダ働きでも…とゆう相談は却下されてしまいました。。)
ご協力よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>バイトの収入分の住民税を普通徴収にしてもらう?との方法を知ったのですが、市町村によって取り合ってもらえないこともあるようで。
。多くの市町村ではその対応をしてもらるはずです。
私の市ではしてもらえます。
心配ならお住まいの役所に電話などで確認されたらいいと思います。
通常、本業の会社からもバイト先からも「給与支払報告書」が役所に提出されます。
役所は住民税を給料から天引きしてもらいます。
そのため、役所は会社のそれをもとに両方の収入を合算し、住民税を計算し本業の会社にバイト分の住民税も合わせて通知し、担当者がそれに気づけば副業がばれます。
これを防ぐには、確定申告してその申告書の第二表に「給与所得・公的年金等に係る所得以外の住民税の徴収方法の選択」という欄があるので、そこで「自分で納付」にチェックを入れれば、バイト分の住民税の通知は貴方のところ郵送され本業の会社に行かないのでばれません。
バイトも「給与所得」ですが、ほとんどの役所でこの対応をしてくれます。
給与を2か所以上からもらっていて、年末調整をされなかった収入が20万円を超える場合は確定申告が必要とされています。
貴方の場合、これには該当しないので、確定申告の義務はありません。
なので、「所得税の確定申告」ではなく、役所へ「住民税の申告」をして、前に書いたようにすればいいでしょう。
大変分かり易く、丁寧な回答ありがとうございます。
まだ解決はしておりませんが、疑問に思っていた点が
すっきりしたのでベストアンサーに選ばせて頂きます。
まずは役所の方に確認してみて、、ですね。
役所にこんな質問していいのか、
不安だった部分もあったので…笑
大変参考になりました、ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
原則として会社の副業禁止規定は法的根拠が無い、憲法違反ですので、お願い規定に過ぎません。
できれば、、という程度の拘束力しかありません。ただ、そうは言っても会社と憲法論争するのは後々マズイですから、しないに越した事はありません。
で、その副業時に源泉徴収されなければ良いのです。
原則としては報酬を払った場合には源泉徴収が必要とされていますが、現実的に1万円なら、しなくとも脱税にはなりませんし問題になる事はありません。
源泉徴収されないという事は、住民税の申告もなく、つまりは増える事もありません。
わたしも最初は軽く考えてはいたのですが、
副業を気づかれて減給になった先輩がいると聞いたもので。。
なるほど、、問題は源泉徴収なのですね。
1万円に満たなけば特に申告しなくとも、
そういった点で会社に気づかれてしまうことは
ないということですかね?
とても参考になりました。
回答ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
相手の方が給与として税務申告したいのかもしれません。
その金額分だけ食事につれていって貰いうとか、商品券でもらうと交際費で相手は税務上、経費として扱えます。
交際費で駄目なら図書カードで図書費 Suicaのチャージで交通費 品物を買って貰い備品費、消耗品で処理
といった形で現金以外での処理を考えて貰ってはどうでしょう。ただで働いた謝礼に品物を貰うのです。
相手の会社にはなるべくご面倒おかけしたくはないのですが、、
そういった方法もあるんですね!
とても勉強になります。
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
正社員の本業以外に、週1で日雇いバイトを考えています。
アルバイト・パート
-
一回のバイトで確定申告した方がいいですか?(副業)
その他(ビジネス・キャリア)
-
公務員のアルバイト
その他(お金・保険・資産運用)
-
4
副業について 個人経営で手渡しで知人の居酒屋を手伝いたいですが、会社にバレますか? ちなみに、マイナ
副業・複業
-
5
本業+単発バイトの場合、少額ならば、申請する必要は無い?
ふるさと納税
-
6
知人の手伝いでお礼を頂いた場合、収入に含まれる?
所得税
-
7
副業は日払いなら会社にばれない?
法人税
-
8
給料ではなく小遣いを貰うのは大丈夫?
その他(法律)
-
9
副業(水商売)について
その他(お金・保険・資産運用)
-
10
副業で20万以下の収入の場合、会社にばれないようにするには何の手続きが必要ですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
知り合いのスナックのお店にお手伝いとしてアルバイトに行っています。 まだ始めたてですが、お給料は毎回
所得・給料・お小遣い
-
12
農業手伝いの収入について......................................
確定申告
-
13
副業で農家での日雇バイト
確定申告
-
14
農家でのアルバイト
財務・会計・経理
-
15
アルバイトの給与支払報告書
財務・会計・経理
-
16
個人事業で友人に手伝ってもらう場合は?
財務・会計・経理
-
17
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
18
給料手渡し制のガールズバーでバイト、会社にばれる?
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
20
前のバイト先から、どうしても人が足りないので出勤してほしいと言われました。 バイト先は飲食店で、給与
副業・複業
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
副業禁止ですが1日だけアルバ...
-
5
個人事業で友人に手伝ってもら...
-
6
同居人からもらう家賃は確定申...
-
7
ボランティアやそれに近い活動...
-
8
外注費と日雇い
-
9
役者の確定申告について
-
10
内職さんへの支払い証明について
-
11
線下補償と確定申告
-
12
日雇いのアルバイトの処理
-
13
電力会社の買取
-
14
3日分の給料でも源泉徴収票は出...
-
15
添削料の確定申告と配偶者控除
-
16
すぐに退職した場合の源泉徴収...
-
17
MRFの確定申告
-
18
確定申告(所得がゼロ)の場合...
-
19
会社員の妻です。パートの仕事...
-
20
「報酬」か「給料」かは、誰が...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter