アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

30代女性です。
視力は良く(1.2以上)、現在は眼精疲労もない状態なのですが
整体でうつ伏せの状態で施術してもらい、仰向けになった時に
部屋の光(蛍光灯明るすぎない程度)が眩しくて少しの間目が開けられません。

1年を通して、天気の良い日はサングラスがないと
眩しくてつい目を細めてしまいますし、
春・夏は曇りの日も眩しく感じます。

そのため、海や雪山などはサングラスやゴーグルがないと
目が開けられませんでした。

子供の頃からこんな感じで、中学生の頃、校庭で朝礼があると並んだ白いシャツが眩しくて
涙が勝手に流れていました。

あと、明るい状態から急に暗くなると他の人よりも目が慣れるのに時間がかかります。

…とここまでは自分のことで、私自身少し不自由さは感じていましたが
サングラスなどあれば過ごせますので、それほど気にはしていませんでした。

しかし、2歳の息子がどうも他の子よりも太陽光を眩しがっている様子なので
これは遺伝する病気なのかなぁ~と不安に思い始めました。

このような状況で考えられる病気というのはあるのでしょうか?

ご存知の方、同じような体験をされた方等、ご意見頂けると助かります。

A 回答 (4件)

恐らく、質問者様は肌が色白で「虹彩(こうさい)色」が薄い方だと思います。


虹彩とは「アイリス」とも言いますが黒目部分の事で、カメラの絞り部分の働きをします。
日本人は、比較的メラニン色素が多いので虹彩の色は黒や茶色ですが、メラニン色素の少ない白人の虹彩色は緑色や青っぽいです。
虹彩の色が薄いと強い光を瞳孔で調整しても通過してしまう光が眩しく感じるのです。
ですから、サングラスは白人が目の保護のために考えたアイテムです。
白人のように、青い瞳ではなくても虹彩色が薄い茶色の人なら眩しく感じるはずです。
虹彩色は「遺伝します」ので、子供さんに遺伝しても不思議ではありません。
虹彩色が薄いなら、異常でも病気でもありませんので心配無用です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。

肌の色、子供は白い方ですが、私はいたって普通かなぁ~と思います。
目の色も明るい方というよりは、濃い茶色から黒に近いくらいかと思います、が…
考え出すと、この今自分が見ている色自体、正しいのかと不安に感じだしました。

虹彩色は遺伝するんですね。
異常でも病気でもない、という言葉は希望が持てますが、
子供のこともありますので、やはり一度病院に行ってみようと思いました。

虹彩のこと知りませんでしたので、勉強になりました。

お礼日時:2011/03/10 18:37

大学病院の眼科医です。



視力が良いようですが、遠視が有ると眩しい事がありますが、
質問内容から斜位を疑います、斜位の検眼は技術と経験が必要ですが、
プリズム入り眼鏡で眩しさが解消する様に思います。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

遠視と斜位について調べてみました。
斜位に関しては実感が持てなかったのですが、
遠視は自分でもそうかな~と思いました。

若い頃はすごく遠くのものでも、頑張ってピントを合わせれば見えるという感覚でした。

そこで、追加の質問となるのですが、

・遠視や斜位は遺伝するのか
・斜位だとすると普通の町の眼科でみてもらえるのか
 (例えば、親知らずの抜歯は普通の歯科よりも口腔外科があるところの方がいいと
  アドバイスされたことがあります)

y8gool様、もしくは他のご存知の方、
病院には行こうと思っているのですが、眼科には一度も行ったことがないため
お手数でなければ教えて頂けると助かります。

お礼日時:2011/03/10 19:45

再質問の答え



遠視も斜位も遺伝性のものでは有りませんが
殆どの人は斜位を大なり小なり持っているものです。
斜位は斜視と違って外見では全く分かりません。
検査には特殊な機械で左右の両眼視を除去しなければなりません。
斜位検査は両眼視を除去して、視線のズレ幅と方向を検出しますが
少々外側にずれている場合は、それ程の症状が出ませんが
内側或は上下にずれている場合、症状として現れる事が多いです。
症状として、色々ありますが、異常に眩しいと訴える患者さんを
斜位の治療にプリズム入り眼鏡を処方する事で快適に成る事も事実です。

残念ながら斜位の検眼の出来る先生は非常に少ないのが現状です。
このツールでは、私どもの病院を表示する事は違反だそうです
    • good
    • 11
この回答へのお礼

再度の回答、ありがとうございます。

斜位の検眼に対応できる病院は非常に少ないのですね。
子供のことが気になり、自分は後回しでよいと思っていましたが
子供の検眼がまだ幼くできないかもしれないので、
病院の情報を探して、親子ともに相談したいと思います。

詳細に教えて頂き、本当に助かりました。

お礼日時:2011/03/14 22:28

角膜や網膜の状態によって、光線過敏症が出ることがあります。

個人差があります。まぶしいと感じるなら、サングラスなどを試してみ下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!