
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>増築で条件を満たす事で換気や構造の緩和規定があるのに排煙の緩和規定が無いのは納得いかないです。
納得いかないって言ってもしょうがないでしょう。指定確認検査機関が決めているわけでは無いのですから。根拠条文を聞いてそこをつっこんでいくしかどうしようもないです。
増築の場合、開口部のない準耐火構造の壁もしくは床又は遮煙性能を有する特定防火設備で区画すれば、独立部分とみなされますので、これでうまいこといきませんか?根拠条文 令137条の14 3号
早くにご回答ありがとうございました。お礼遅くなってしまい申し訳ありません。
増築に関する200m2超えの例をweb上で見つけられず建築確認手続き等の運用改善
マニュアルにもそれらしき事が載っていなかったものですから、本当に助かりました。
第三者の御意見をお聞きできてすっきりしました。
余談:納得いかないと言われたのは実は私ではなく上の言葉なんです。
つい私も発してしまい申し訳ないです。もとはと言えば上を納得
させられる様な説明を出来ない私がいけないので忙しさを理由に
隅々まで調べられなかった…は言い訳なんですよね、、まだまだ
社会人歴の短い者でツタナイ質問にご回答頂けて嬉しかったです。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 検査済証のない建物にエレベーターを増設する計画について 3 2022/04/22 14:49
- 建設業・製造業 別棟増築について質問です。 鉄骨造二階建て約250m2の建物に住宅用エレベーターを設置する計画をして 2 2022/04/02 13:44
- 建設業・製造業 防火対応の窓にするかどうかで回答をお願い申し上げます。 3 2022/11/23 14:47
- リフォーム・リノベーション 2×4の住宅の増改築について 6 2022/07/04 10:16
- 建築士 公共建築工事共通費積算基準(令和5年改定)の共通仮設費率について 2 2023/04/05 10:34
- リフォーム・リノベーション 汚水枡改修工事の見積額は妥当でしょうか? 2 2022/06/30 09:01
- リフォーム・リノベーション マンション専有部の給排水管交換について 2 2023/01/19 10:59
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/03/10 08:51
- 分譲マンション 長期修繕修繕計画の給排水間の費用について 一部屋いくらくらいが妥当なんでしょうか? 給排水間の種類に 1 2022/09/17 11:31
- 分譲マンション マンション大規模修繕工事の資金不足 神奈川県の築37年総戸数36戸のマンションの管理組合理事長を今年 7 2022/09/03 19:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報