dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

属人的なお話なので、あえて銀行名はふせます。

本日、振り込み用紙による振り込みをしなければならず、某A銀行へ
行きました。待ち人数ゼロ人表示にラッキーと整理券をひくと5分待ち??
あれっ表示カウンターが壊れているかと・・・けっこうな時間を待つと、いよいよ
窓口に。振り込み用紙による振り込みなんて久しぶりだったので、ワクワク
していると、いきなり三か所ほど記入欄が漏れていると・・。あわてて、カウンター
のペンを握っていると、後ろを指さして、あちらで記入して下さいと・・・。
え~???じゃあ、なんのためにペンがあるんだ~!!!!すぐに記入しに
と窓口を離れると・・・すぐに次の人へ・・・ぎゃ~・・・散々人を待たせて、
おいらのミスには、30秒も待てないの??

悪態ひとつつかずに、従っちゃたんですが・・・もともと待ち人数表示カウンター
が壊れてなかったら些細なことと怒らずに応対できたのかも・・・。

女性を容姿でいっちゃあいけないですが、う~ん、いただけない容姿の40代
女性でありました。なんか気のきいた一言で反撃する手段ってなかったのかなあ
と???

A 回答 (4件)

わざとため息をつくとかどうでしょう?



「うそでしょ?」と大げさにつぶやくとか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・・そーいうつぶやき戦術ってありますねえ(笑)。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/03/11 15:01

こんにちは。



対応から想像すると,地方銀行ですか? 
都市銀行で,そのような対応は経験ありません。田舎のみずほの支店でも,入ってきょろきょろするや否や,案内のおじさんかおばさんが飛んできます。用紙に記入漏れなどがないかまで,チェックしてくれます。自分ですべてを記入した場合でも,順番を待つ間に,案内係のおじさんやおばさんに見てもらえばいいんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東京ど真ん中のメガバンクのひとつです(涙)。

法人で取引ある某銀行さんは、常にカウンターの横におじさんか
おばさんが立っていて・・・私の顔をは知られているので、おじぎ
だけですが、一般の方だといろいろ声をかけてます。窓口も若手
もおばさんも愛想が好いです。まあ、これは仕事でお金を動かして
いるわけで・・・自分の用事となるとコンビニのATMでほとんど
用が足りるんで(汗)・・・誰も顔を知らない銀行に行ったのは
本当に久しぶりでありました。

午前の出来事だったんですが・・・午後の地震で、嫌な思いなんて
すっ飛んでます(汗)。

お礼日時:2011/03/11 16:55

すべてに渡ってものすごく普通の現象だったので、


どこが意地悪なのか、共感できませんでした。

「待ち人数ゼロ人表示」というのは、
あくまで「待っている人数がゼロ」であり、
「窓口に空きがあります」「すぐ呼ばれます」という意味ではありません。

待ち人数ゼロであっても、窓口が埋まっていれば、
待たなければならないことは日常的にあることです。

三カ所の記入漏れは、あまりに漏れが多すぎますね。
あなたがその記入漏れを修正するのにどれだけ時間がかかるのか、
窓口の女性はわかり得ません。

わかり得ない以上、あなたが記入中に次のお客の相手をするのは当然の流れです。

とても普通なことなので、気持ちを切り替えた方がよいかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段は、銀行って会社の用事で行くとこだから、法人の担当の方が親切に
してくれて・・・ちょっとびっくりだったんですが・・・仏頂面の
窓口ってそんなに珍しくないんですか・・・・溜息・・。

二枚つづりの二枚目の住所・氏名欄がふたっつ、氏名欄がひとっつっす。
なれてるから30秒かもしれないっすが、なれない人でも一分はかからん
と思いますが・・・。

普通なんですねえ。手数料を払う客と思っていたんですが・・・。

お礼日時:2011/03/11 15:19

>、いきなり三か所ほど記入欄が漏れていると・・。

あわてて、カウンター
のペンを握っていると、後ろを指さして、あちらで記入して下さいと・・・。
え~???じゃあ、なんのためにペンがあるんだ~!!!!すぐに記入しに
と窓口を離れると・・・すぐに次の人へ・・・ぎゃ~・・・散々人を待たせて、
おいらのミスには、30秒も待てないの??

あなたの後ろにざんざん待って 更にあなたのミスで待たされる人のことは考えないのかね?
自分も待たされただろ? あなたの後ろにいる人は更に待ってるんだ。
そんなことも分からんのかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

真逆を言っていただきありがとうございます(苦笑)。
こういうことを言っていただくのも、溜飲は下がります。

待っている間から、くらだん質問かもしれんが、もうちょっと
笑顔をだせよと思っていたおばちゃんでありました。
じいさん、ばあさんの対応には、嫌々感丸出しで、でも応対
していたくせに、俺だけなんで~・・そう思ったわけです。
おらは、あんたのうさばらしじゃあないんだよって・・・。
ちなみに、ミスはミスっすが・・・どう考えたって、これはいつごろ
つくんでしょうかってな質問のやりとりより短い時間で書き終わった
っすが???

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/11 15:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!