重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アクアビスタという壁掛け式の水槽を使っているのですが
蛍光灯が切れて現物を持ってお店に行くとないらしいのです。
もしかしたら国内販売自体ないかも?とのこと

これです
http://www.poseidon-shrine.co.jp/kabekake_aquavi …

海外製で輸入もとの会社も既になく

どこに売ってますか?

分かっている情報は12w、6400k
蛍光灯本体の型番はls-03-12
蛍光管部分は7mm
端の接続部は9mm
コンセントのような金属部分を除いた長さは42cm
ネットでいくら検索しても見つからずかなり困っています。

壁掛け式で工事までしてしまったしいまさら他のものに変えるわけにも行きません。
蛍光灯も本体と一体型で、自動で照明管理まで行ってくれるので照明だけ変えるのもきついです。

詳しい方アドバイス願えませんか?

A 回答 (4件)

えーと、、、記憶で回答します。



アクアビスタ500のランプは、
全長419mm管径12mm
規格「T4-13W」のバラスリム蛍光管だったハズ。

このランプならば、日本ではジェフコムから販売されています。

色温度6400Kに近い製品は「FT4-12D(昼光色・6500K)」です。
http://www.akaricenter.com/chokkan_tokusyu/jefco …

以前、このランプを探して取り付けた記憶があります。

この回答への補足

回答ありがとうございます^^
ただ管径って円周のことなんですかね?
蛍光管の直径を計ったところ7mmしかないんです。
全長419mm管径12mmですと一回り大きいのではないでしょうか?

補足日時:2011/03/12 16:48
    • good
    • 0

No.1です。



両端の管径が9mmですか、、、
では12mmの蛍光管は入らないかも知れませんね。

以前の資料を調べたところ、、、
私は下記URLの取扱説明書を手元に、アクアビスタ500Rの電球交換にジェフコムFT4-12Dを使用したことがあります。
ただ、その時は口金T4と管長、電圧、W数だけを確認し、9mmや12mmと言う管径は確認していません。
作業にあたって、特にFT4-12Dが太すぎて入らなかった記憶は無かったのですが、、、
どうも、ハッキリとしなくてすみません。

参考取説、ファイルはPDFです。
http://www.aquavistainc.com/Aquavista500_Light_R …
    • good
    • 0

No.1です。


すみません。
管径12mmはガラス部分ではなく、両端口金の太い部分の直径です。
再度、ご確認を。

この回答への補足

ガラス部分が7mm
両端のプラスチックの部分?は9mmです。
12mmはないので入らない気が・・・

補足日時:2011/03/12 23:23
    • good
    • 0

英語で検索



http://www.aquavistainc.com/products_wallmounted …

ライトの情報(t4-13w light bulb and ballast)から検索

http://www.alibaba.com/showroom/t4-13w-light.html

上記のURLの写真を見て、これだというものがあれば補足で書いてみてください

また、検索でかけてみます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!