
アクアビスタという壁掛け式の水槽を使っているのですが
蛍光灯が切れて現物を持ってお店に行くとないらしいのです。
もしかしたら国内販売自体ないかも?とのこと
これです
http://www.poseidon-shrine.co.jp/kabekake_aquavi …
海外製で輸入もとの会社も既になく
どこに売ってますか?
分かっている情報は12w、6400k
蛍光灯本体の型番はls-03-12
蛍光管部分は7mm
端の接続部は9mm
コンセントのような金属部分を除いた長さは42cm
ネットでいくら検索しても見つからずかなり困っています。
壁掛け式で工事までしてしまったしいまさら他のものに変えるわけにも行きません。
蛍光灯も本体と一体型で、自動で照明管理まで行ってくれるので照明だけ変えるのもきついです。
詳しい方アドバイス願えませんか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
えーと、、、記憶で回答します。
アクアビスタ500のランプは、
全長419mm管径12mm
規格「T4-13W」のバラスリム蛍光管だったハズ。
このランプならば、日本ではジェフコムから販売されています。
色温度6400Kに近い製品は「FT4-12D(昼光色・6500K)」です。
http://www.akaricenter.com/chokkan_tokusyu/jefco …
以前、このランプを探して取り付けた記憶があります。
この回答への補足
回答ありがとうございます^^
ただ管径って円周のことなんですかね?
蛍光管の直径を計ったところ7mmしかないんです。
全長419mm管径12mmですと一回り大きいのではないでしょうか?
No.4
- 回答日時:
No.1です。
両端の管径が9mmですか、、、
では12mmの蛍光管は入らないかも知れませんね。
以前の資料を調べたところ、、、
私は下記URLの取扱説明書を手元に、アクアビスタ500Rの電球交換にジェフコムFT4-12Dを使用したことがあります。
ただ、その時は口金T4と管長、電圧、W数だけを確認し、9mmや12mmと言う管径は確認していません。
作業にあたって、特にFT4-12Dが太すぎて入らなかった記憶は無かったのですが、、、
どうも、ハッキリとしなくてすみません。
参考取説、ファイルはPDFです。
http://www.aquavistainc.com/Aquavista500_Light_R …
No.2
- 回答日時:
英語で検索
http://www.aquavistainc.com/products_wallmounted …
ライトの情報(t4-13w light bulb and ballast)から検索
http://www.alibaba.com/showroom/t4-13w-light.html
上記のURLの写真を見て、これだというものがあれば補足で書いてみてください
また、検索でかけてみます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 蛍光灯の照明 <丸型スリム蛍光ランプFHC> ホタルック有名ですがなぜ省エネなのですか 1 2023/01/05 17:31
- 照明・ライト 直管蛍光灯照明器具の蛍光灯を取り付けるところに、そのまま取り付けることができる直管タイプのLED灯が 4 2023/04/29 21:00
- 魚類 水槽照明の買い替えを検討中の初心者です。コスパが良いものがあれば教えてください! 1 2022/09/16 17:34
- 照明・ライト 天井の蛍光灯を取り替える場合、簡単にLEDに取り替えができますでしょうか? 8 2022/04/04 22:29
- 照明・ライト 蛍光灯が切れました。戸建てで外にコンセントがあるので小屋に蛍光灯を付けて延長コードで使っていました。 4 2022/05/05 23:21
- 照明・ライト どれが切れてる?全部じゃない感 3 2022/10/13 21:33
- 照明・ライト 三路スイッチの故障切り分け キッチンの蛍光灯をつけるスイッチですが、2箇所あり双方OFFにすると点か 11 2023/01/07 14:46
- リフォーム・リノベーション 洗面化粧台扉を 開けた状態です。 ①給排水管下の 点検口を開けると、普通 この下には、 この化粧台上 2 2022/07/28 00:58
- 照明・ライト 照明はこまめに切った方が電気代の節約になりますか 3 2022/12/24 16:58
- 家具・インテリア 蛍光灯の選び方について 7 2022/12/17 18:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水草の剪定
-
代わりの蛍光灯が見つかりませ...
-
リシアの育成について
-
ヘアーグラス ショート 水上葉...
-
キューバパールグラス育成に必...
-
【グロッソスティグマ】水上葉...
-
シンゴニウムの水中葉計画
-
熱帯魚90水槽の蛍光管の種類に...
-
ヘアーグラスの照明について
-
昨日の夕方半額シールの貼り付...
-
池に繁殖する緑の綿みたいなの...
-
ジャイアント南米モス
-
東京・横浜の熱帯魚やさん。教...
-
睡蓮鉢のアオミドロについて。
-
あかひれ の飼育について
-
30センチ規格水槽にはソイルを...
-
????コリドラスのエサ&水草の...
-
水草水槽
-
熱帯魚水槽の水草、植木鉢はど...
-
ウィローモスのじゅうたんは、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水草育成用の自作LED照明に赤い...
-
リシアがネットから抜けてしま...
-
キューバパールグラスの育て方
-
11月に黄緑の実、この木の名前...
-
侘び草 水中葉 水上葉
-
LEDの側面を削ると?
-
ラージパールグラス、南米産ウ...
-
ロタラが育たない
-
ヘアーグラスの照明について
-
ADAグランドソーラーIIの蛍光灯...
-
グリーンロタラとロタラ・ロト...
-
ルームメイト901N ニッソー
-
カージナルテトラが隠れてしま...
-
水草水槽 パールグラスについて
-
この水草はアンブリアでしょう...
-
ブセファランドラspクダガン 活着
-
サンゴの白化
-
シンゴニウムの水中葉計画
-
ウォーターローンが消える!
-
上に伸びてしまったグロッソス...
おすすめ情報