電子書籍の厳選無料作品が豊富!

水槽でショートヘアーグラスを育てたいと思っているのですが、照明は家にある普通の蛍光灯で代用できるでしょうか?
また、光量はどれくらい必要ですか?

A 回答 (3件)

No.2です。


水槽向けの電球型蛍光灯は、まだ、数が多くありません。
今年の2月に発売された、アクアシステムのアクシーファインスポット用交換球があります。
口金は一般的なE26です。
http://www.aqua-system.net/llumi_finespot/
この製品は、絶対光量が少ないため、あまり水深の深くない水槽向けになります。
(高さ36cm以下)

ご存知かもしれませんが、普通電球のソケットに取り付け可能の「メタルハライドランプ」もあります。
メタハラのスペクトルは水草の育成に好適です。
このメタハラは、消費電力24Wでダイクロイックハロゲンランプ100W級よりも明るく感じます。
この製品ならば、ある程度水深のある水槽でも使えます。
メタハラは、指向性の強いスポットライトです。
・流木の下など、影が強く出る場合があります。
・水槽全体に光が届かない場合があります。
場合によっては蛍光灯と合わせたり、目的のショートヘアーグラスに向けるなどの使い方が考えられます。
・色温度は3000、4000、10000ケルビン
・ビーム角度も10度と30度から選べます。
http://www.akaricenter.com/ushio_uone.htm
http://www.akaricenter.com/u-one10000.htm

お使いのクリップライトに取り付け可能ならば、上記2種もチェックされる事をオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

また回答して頂きありがとうございます。

水槽の高さについては30cmもないので大丈夫だと思います。
メタハラはここの質問する前に検討したのですが、予算をかなりオーバーしたので、なんとか今使っている照明で賄えないかと思い質問させて頂きました。

電球型蛍光灯は3波長ばかりなので、白熱電球も候補に入れながら、なんとか3波長でないものを探してみます。

お礼日時:2008/04/23 16:25

・家庭用蛍光灯での代用の可否


蛍光灯はW数に応じて長さがJIS規格で統一されているます。
購入の際は「1・W数/2・口金/3・適合点灯管」を調べてゆく事をオススメします。
良く間違うのが、3で、蛍光灯はスタータ形(グロースタータ)とラピットスタータ形の2種類があります。
3を誤ると点灯しないので注意が必要です。
一般の方にはスタータの方式など分からないと思いますので、代わりに「3・適合点灯管」を調べてゆくけば間違いが無いわけです。

蛍光灯は、放電により両端の電極間同士を移動する電子を微量の水銀原子と衝突させることにより有毒な紫外線を発生させます。
発生した紫外線は、蛍光灯ガラス管内面に塗布されている蛍光物質に照射され、安全な可視光線に変換され発光する仕組みです。

照明用蛍光灯は可視光線<紫域(360nm~400nm)から(760nm~830nm)赤域>を再現すべく設計されています。
植物の栽培や動物の飼育に、照明用蛍光灯を流用する場合は、可視光線域の全波長を偏り無く含まれている事が理想です。

3波長蛍光灯は、人間の網膜の色細胞の感応波長(青・緑・赤)に特化した蛍光物質を蛍光灯ガラス管内面に塗布しています。
3波長蛍光灯は、可視光線の全域をカバーする蛍光物質ではなく(青・緑・赤)に強く発光する蛍光物質を蛍光灯ガラス管内面に塗布しています。
これは、人間は(青・緑・赤)の照明だけでも、脳内で補色(シアン・マゼンタ・イエロー)を合成できるので、違和感をほとんど感じない性質を利用したものです。
このため、3波長蛍光灯の方が「人間の目」には一般形蛍光灯よりも、とても明るくクリアに見えます。

しかし、3波長蛍光灯には、(青・緑・赤)の補色(シアン・マゼンタ・イエロー)域の波長は、ほとんど含まれていません。
水草の多くは3波長蛍光灯でも育つには育ちますが、植物の栽培や動物の飼育には、3波長蛍光灯よりも一般形蛍光灯のほうが向いていることをお知らせします。

余談ながら、植物栽培用蛍光灯や観賞魚&水草用蛍光灯は、一般形蛍光灯をベースに、植物の光合成域に特化した波長にピークを持たせた蛍光灯です。

参考:
下記、一般形蛍光灯と3波長蛍光灯の光分布図をご覧ください。
一般形蛍光灯の多くは、青域から赤域にわたり、20%程度の分光パワーを有していますが、3波長蛍光灯は(青・緑・赤)域に強いピークを持ち、中間域は5%未満の分光パワーになっている事が分かると思います。

一般形蛍光灯(光分布図は中段以降)
http://www.akaricenter.com/chokkan/ippan_4-18.htm
3波長蛍光灯
http://www.akaricenter.com/mame/mame_size.htm
植物鑑賞用・植物育成用蛍光灯
http://www.akaricenter.com/syokubutu.htm
観賞魚用
http://www.akaricenter.com/chokkan_tokusyu/toshi …

・光量
水槽の深さが大きく関係する問題です。
ショートヘアーグラスは比較的大光量とCO2添加を行えば、トラブル無く栽培できると思います。
光量の単位はW数ではなくルーメンですが、目安としてW数で表すと、
60cm高さ36cm水槽で60W~80W
90cm高さ45cm水槽で120~150W
この位の感じだと思います。

私は、45cm高さ36cm水槽で水草用NECビオルックスHGを用いて100W照明でショートヘアーグラスを栽培した事があります。
なんと、超大光量で育てると、ショートヘアーグラスはロングヘアーグラスに化けたのでビックリしました。
また、NECビオルックスHGは、とても優れた照明だと実感しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えて頂きありがとうございます。
波長について非常に勉強になり、前々から思っていた疑問もすっかり解けすっきりしました。。

ただ今さら自分の言葉足らずに気づいたのですが、使用しようとしている照明というのは、電球形蛍光灯のクリップライトです。
リンクを見ましたところ、植物用蛍光灯は高いイメージがあったのですが、意外と普通の蛍光灯と値段も変わらないので使ってみたいのですが、ちょっと無理そうです。

お礼日時:2008/04/23 00:00

>照明は家にある普通の蛍光灯で代用できるでしょうか?


できます。蛍光管は三波長昼光色を使用してください。

>光量はどれくらい必要ですか
私の経験ですが、水量1リットルに付き1Wが目安です。
60cm水槽で約60W、90cm水槽で150W。
蛍光灯は明るさが半年で半減しますので早めの交換が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。非常に参考になりました。
3波長というのがあまり良くわからないので、電気屋で見て来ます。

お礼日時:2008/04/22 03:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!