dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日アマゾンソードを植えました。
しかし、すでにしおれ気味で茶色く変化してしまってます。
アマゾンソードは植えてから一旦枯れるようにして水中葉に変化していくと聞いていたのですが、こんなにも成長が早い水草なのでしょうか?
水槽は60センチで蛍光灯4本二酸化炭素添加してます。

A 回答 (2件)

質問者様のアマゾンソードが、水中葉に変化している最中なのかは定かではありませんが、アマゾンソードは肥料を多く必要とする水草です。

エキノドルス系の水草には光量や二酸化炭素よりも肥料が必要です。ソイル系の底材での経験はありませんが、我が家では大磯に埋め込み式の固形肥料を使用することで安定しました。生長自体はそれほど旺盛でもなく、わさわさと殖える感じではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
肥料のほう検討してみます。

お礼日時:2007/11/19 21:44

昨日植えたアマゾンソードが、今日しおれてしまう...


薬か塩でも入っているのでは?と思ってしまうような早さです。

アマゾンソードって、クリプトコリネのように溶けましたっけ??

水質が何か極端なことにでもなっていませんか?
もし、そんなに早く水中葉に変わるのでしたら、
お店の水槽に入れた途端、水中葉に替わり出すことになってしまいます。

しかし、蛍光灯4本で炭酸ガス添加ということは、他の水草も入っていて育っているのでしょうしねぇ...

この回答への補足

水質はチェックしてます。
肥料や~改善剤等の薬品は添加してません。
店では袋詰めの状態で売られていました。
今日見たらすでに新芽?が赤く生えてきてました。
こんなにも成長が早い物なら今のうちにもう少し植えた数を減らそうと思っています。

補足日時:2007/11/18 13:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!