
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
精度と値段は相関しますから、
安くて精度の良いものというのは難しいですね。
こうなると、自分で作るのが一番安く済む方法かもしれませんよ。
直読みできませんが、乾湿計ならば簡単に作れますし、
そこそこの精度もでるようです。
http://www.daiichi-kagaku.co.jp/situdo/notes/not …
あとは、湿度センサーが販売されていますから、回路を組むとか・・・
http://einstlab.web.fc2.com/hum/hum.html
湿度センサー自体は±5%RHくらいですが、
回路側の精度もきついですね。
私の場合、手持ちのパーツがあるので安く済みますが、
一からそろえたら、エンペックスの値段超えそうですしね。
ま、エンペックスの値段は3000円そこそこですから、
精度の割には、良い方かなと思うのですが・・・
あと、湿度計の精度は、雰囲気に影響受けます。
上記の制度は、湿度計単体の場合ですが、周りの状況次第ではさらにズレますから注意です。
長文の回答どうもわざわざありがとうございます。
なにか、抜け穴的に安くて精度のよい、こういう話がなにかないだろうか、と。
それでも自作というわけにもまいりません。まったく考えておりませんでした。どうも困りました。

No.3
- 回答日時:
>精度の高い湿度計
どれくらいの精度をお求めですか?
測定結果に高精度が求められる場合、校正もきちんとされその記録も
保管されてる必要があったりしますがそれは求められてないんでしょうか。
この回答への補足
お返事が遅れて申し訳ないです。
>測定結果に高精度が求められる場合、校正もきちんとされその記録も
保管されてる必要があったりしますがそれは求められてないんでしょうか。
あくまで家庭用の製品を探しておりまして、なんのことやらよくわかりません。お恥ずかしい限りです。
気にしてくださり、回答ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
1000円前後なら、
マザーツールにありますよ。
http://www.mothertool.co.jp/pdf/keisokuki2009-20 …
のp33ページです。
針式ですが、1050円です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
管理値、管理基準値、規格値の...
-
5
計算がわからない
-
6
開平演算
-
7
レポートでの文体について
-
8
繰り返し測定 3回 の意味
-
9
誤差について教えてください、...
-
10
表面粗さ RaとSa の数値が大幅...
-
11
活動電位の峰分かれって?
-
12
分解能について
-
13
5Aと5.0Aの答え方の違いに...
-
14
バラトロン真空計
-
15
非直線性の単位【%R.O.】とは??
-
16
熱を『はかる』の漢字を教えて...
-
17
「体重をはかる」は量る?測る?
-
18
トランスに繋がっている配線の...
-
19
メンサのwais検査の全て上位2...
-
20
ロックウェル硬度
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter