dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週、とある飲食店の駐車場で車相手に接触事故を起こしてしまいました。


当初、相手側は「この程度の傷なら5000円程度で治るよ」と言っていたので警察を呼ばずに名刺をあげ連絡先を交換しただけでした。

ちなみに本当に薄い擦り傷でした。

後日、8万円の見積書が送られてきました。


こちらとしては、保険は使わず示談で済ませたいです。



ここは、8万円を支払い示談書を書いて貰うのが一番てっとり早いのでしょうか?

アドバイス等お願い致します。

A 回答 (6件)

修理工場の見積もりですが、「高額」ではありません。


示談するなら、示談書を作成してください。

1)事故日時
2)当事者名(双方記入)
3)示談金額
4)示談日時
5)最後に示談完了後は、請求は一切しないと必ず書いておくこと。
    • good
    • 0

板金塗装で8万の請求なら特別高い額ではないので払ったらどうでしょうか?傷の部分をわからなくする為に全体的に塗装が必要で妥当な金額だと思います。

事故直後に相手が5千円と言ったのはあくまで素人判断で善意での発言だと思います。
    • good
    • 0

当事者間の示談は、トラブルの元ですね。


しっかりとお互いが納得する形で、法的にあとで問題にならないような示談書を取り交わさなければなりませんね。

私であれば、事故の示談などをプロとして行う保険会社に任せますね。

示談を行うのであっても警察に届出をした上で行うか、事故直後に文書を取り交わして、金銭の授受もその場で行い、受領を証明できる形で残しますね。

どうしても第三者をいれずに示談をするのであれば、きっちりとやり取りをしましょう。
出来なければ、あとからさらに請求されても、否定するのが難しいでしょうね。
    • good
    • 0

ならそうしなさい



相手にとっていいカモですね
    • good
    • 0

吹っかけられたんじゃないですか? 保険やに相談すべき。

    • good
    • 0

板金塗装屋を教えてもらい、直接 金額を教えてもらいましょう。


私見が入ると、どの程度のキズか解らないし。
被害者も簡単に考えていたかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!