
現在、彼女と同棲中です。
賃貸は自分名義でお借りし、契約書の中でも同居すると記載しています。
なので、契約関係は特に問題ないのですが・・・
問題は会社に提出する書類にあります。
社内恋愛なので、会社には同棲していることをバレたくないのです。
異動などありそうで・・・、実際ありましたし。
自分は会社へすでに住所変更したことを報告済みですが、
彼女が現在の賃貸を破棄した場合、同居人である私の住所を提出するとすぐバレます。
1.
住民票の世帯主を二人にする。出来るかはわかりませんが・・・
出来た場合は、住民票には世帯主のみの記載にすると、
見た目上、一人ぐらいに見える?住所は同じなので・・・バレるのは
時間の問題かな?
2.
ものすごく安いところを賃貸契約する。
実際は住むことなく、荷物置き場にするとか・・・
電気ガス水道の光熱費も契約しない・・・
そんなことが可能か・・・分かりませんが。
3.
彼女は今の賃貸契約を継続する。
家賃を払うのは負担ですが・・・バレることはない。
負担を小さくするために、電気ガス水道を止める。
さすがに水くらいはそのまま契約していた方がいいのかな?
何かいい解決策はないでしょうか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
本来のあなたの住所に
何々荘とかの名前を付け足してみてはどうですか?
;;;2-3 oooあぱーとがあなたの住所で
;;;2-3 山田荘 -3号室 を彼女の住所にする。
郵便物が届くように実際アパート名を部屋に貼り付けておく。
結婚する気がないのでしたら半年騙せたら十分でしょう?
No.6
- 回答日時:
法律上の問題として、住民票は実際に住んでいるところにしなくてはいけません。
会社に報告する際も、実際に住んでいるところと違う住所を報告すると通勤距離や経路が変わるはずなので、通勤時に何かあった場合は通勤災害が認められません!
会社から手当が出ているようなのでバレルと面倒ですよ。
批判をするわけではありませんが…「バレるのが嫌なら同棲しなきゃ良いのに」と言うのが正直な感想です。
わざわざ報告する事も無いと思いますが、気が付かれても良いかな!ぐらいの気持ちでいきましょう!
ただ、家賃補助の2万×〇月分はばれた時に返還を要求されるでしょう!
No.5
- 回答日時:
前回答者様も仰有っていられる通り、同じ住所でも住民票は別々に出来ます。
しかし、同じ住所で会社にバレないのは難しいかと‥。
敢えて言うなら‥そうですねぇ‥住民登録の際、一人はアパート・マンション名・部屋番号まで全て登録して、一人は番地のみの登録にする‥とか‥
マンション名が無い事を聞かれたら、大家さんが自分の子供と住む為に建てた三世帯住宅の一部屋を借りているので、マンション名とかは有りませんと答える。
実はこれ私が良く使う手。
しかし、これでも住所自体は同じですから、いづれは気が付かれると思いますが‥
気が付かれる頃には結婚すれば?
今の住居を借り続けるのも経済的に負担が大き過ぎると思います。
ありがとうございます。
片方はマンション名記載、片方は住所のみ・・・。
確かに時間稼ぎではありますが、有効な手のようです。
考えてみます!
ただ、市役所でやってくれるのかな?
もうすでに私が提出してるので・・・役所の方に、事細かに記載した住所を。
彼女のところは家賃補助がでてますので、実際の負担は2万以下ですが。
それも年では24万になりますしね。負担ですね。
さらにもう彼女の家にはだれも住んでないのですが、光熱費の基本料金が
結構あるんですよね・・・5~6000円。これが意外と無駄なんですよね。
実家に住民票を移すことも考えたのですが、
県をまたがるので・・・、通勤におかしなことがでるから無理なんですよね・・・
No.4
- 回答日時:
同じ職場(会社は違いますが)のカップルです。
2人世帯主は出来ますよ。実際私の家はそうです。
ただ私の職場は社内恋愛厳しくないので、同棲している旨は報告しています。
そうですね、とりあえず会社には彼女さんの住所をご実家や、お近くの親類・知人(信頼出来る方)ということでご報告しておいてはいかがでしょうか。
もし住民票の提出が不可欠ならば…
1.彼女さんの住民票は動かさないでおく。
2.住民票を本当にご実家や、信頼出来る親類・知人のお宅へ移す。
どんなに安い家賃でも、住むことのない部屋を借りるのはもったいないですし、オーナーさんからクレームが来る可能性もあります(又貸しなどの危険があるため、結構厳しいオーナーさんもいらっしゃいます)。
参考にしていただければ幸いです。
住所をそのままに出来ない理由が・・・
彼女の賃貸契約は会社が代わって契約してるのです。
なので、賃貸契約を個人で破棄できないのです。
確かに、借りるだけのは止めておくべきですね~
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
住民票について。
同棲・ルームシェアの場合、世帯主は一人ずつです。
あなたと彼女さんそれぞれが転入届けを通常通りに出せば問題ありません。
上司にばれないようにする方法について。
住民票の記載は一人ずつになりますが、まるっきり同じ住所であるのは変わらないので、
上司のチェックが相当甘くない限り、普通バレますよね。
数ヶ月の時間差で引っ越せば、まだバレにくい気はしますが…。
おっしゃられている以外の案が思いつきません。お役に立てずすみません。
No.1
- 回答日時:
3が一番無難
逃げ場所があると長く続かないですから
荷物とかはおかないことです
1にして追い込んだほうが
結婚には近道かと
どっちにしろ女の口にはなんとやらですぐばれるのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
同棲を会社に秘密に出来ますか?
財務・会計・経理
-
同棲中の住所を会社に知られない方法
引越し・部屋探し
-
同棲する時、会社へは何と報告する?
その他(結婚)
-
4
同じ職場同士の彼との同棲問題
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
周りに知られずに、同じ部署の彼女と同棲する方法をご教示下さい。
片思い・告白
-
6
交通費支給額、問題になりますか?
その他(結婚)
-
7
同棲してることを職場で隠してるのってよくないですか? ちなみに隠す理由はネタにされたり、からかわれた
会社・職場
-
8
同棲を会社に報告
飲み会・パーティー
-
9
同棲会社にばれますか。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
賃貸アパートの契約について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
同棲したことを会社に隠せますか?
固定資産税・不動産取得税
-
12
籍は実家だけど同棲先から勤務している場合、職場に同棲先住所を知らせるのは住所詐称?
その他(法律)
-
13
借り上げ社宅に同居人と住んだら…
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
同棲することを内定先に言うべきか?
就職
-
15
同棲している場合の住宅補助について
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
現在婚約中の27歳女です。結婚準備のための引っ越し、同棲について皆さん
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
17
同棲中の住民票と社会保険について。
その他(法律)
-
18
転居先を隠したい【退職/前職場】
転職
-
19
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
20
一人暮らしで借りた部屋に彼女が住民票を持ってきて大丈夫なのでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
転居から10年以上経つが住民票...
-
5
住民票の写しが6ヶ月以内とあり...
-
6
履歴書に書いた住所へまだ住民...
-
7
他人が住民票に入ってました
-
8
転居した人の住所は調べられま...
-
9
名前の読み方(ふりがな)が記...
-
10
子どもと住所が違うときの児童...
-
11
自分の住所、氏名、携帯電話を...
-
12
住民票移動の遅れ
-
13
住民票を転入させて、すぐに戻...
-
14
他人の住民票を市役所で見ても...
-
15
住民票の職権記載について教え...
-
16
アルバイト 住民票の提出につい...
-
17
私の正しい住所を教えてください
-
18
土地の所有者と連絡がとりたい...
-
19
住民票について(友達との同居...
-
20
市役所勤務の人は個人情報見て...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter