アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

19日現在、電源確保や放水方法の確立で落ち着きを取り戻し始めている印象の福島原発事故ですが、一方でホウレンソウや牛乳からの「微量」の放射性物質検出も出てきています。


チェルノブイリを幼いころ経験したウクライナ出身の友人の話では、炉心周辺の放射能がチェルノブイリの150万分の1といわれる福島原発の事故も、都内の人にまで白血病のリスクが増えたりする影響が出るとのことで、できれば国外に退避するように忠告されました。


実際諸外国の外交官や留学生が続々と出国しており一部では単なる気分的な行動とも言われておりますが、逆に我々日本人が楽観視し過ぎているということは無いのでしょうか。
何ミリシーベルトなら危なくて、そうでなければ被害がないというのは、実験結果も確認せずに信じてよいものなのでしょうか。


場合によっては会社を休んで妻と暫く外国で過ごすことも検討しています。


これが果たして心配しすぎなのかどうか、皆様のご理解を教えてください。
できれば会社に帰って仕事したいですが、少しでも健康被害のリスクを蒙るのは絶対に避けたいです。
航空券を押さえたいので、早急な回答をお待ちしております!

A 回答 (22件中21~22件)

 放射線量がどれだけ以下なら安全と言えるかどうかに関しては判っていません。


 放射線量がどれ程小さくとも、何らかの害はあるという仮説に賛成する科学者の派閥もあります。(逆に低レベルの放射線は健康増進に有益だという仮説を唱える派閥もありますが、原子力推進派の回し者かも)
 そして、人間が核エネルギーに手を出さずとも、自然界には太古から微量な放射線が存在しています。
 例えば、宇宙からは高エネルギーの宇宙線が、常に降り注いでいますし、大地にはウランやトリウム等の放射性物質が含まれています。
 それどころか、人体自体も、体液中に含まれているカリウムの0.01%程度は、(自然界に元から存在している)放射性のあるカリウム40ですから、体内からも放射線が照射されています。

 ですから、もし、放射線量がどれ程小さくとも、何らかの害はあるという説が正しいと仮定すれば、一般的には危険が無いとされているレベルの放射線が、本当はどこからが危険なのかは、「個人個人がどこまでのリスクを許容するのか」によって変わって来ると思います。
    • good
    • 0

私なら、国外退避します。



この事故の件には隠された事実があると思っているので…
なんとなく、ただの勘ですが。。

私はずっともっと離れたところに住んでますが
それでも雨に混ざってないか怖いし
食事も、特に魚は食べるの怖いです。

関東方面の人は、時間とお金があるなら退避した方がいいと思う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!