

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
なぜあなたが、そんなにも国立にこだわるのかが分かりません。
その学校に特別な思い入れがあるのでしたら、浪人するのはありだと思います。そうでないのなら、受験生として勉強をずっと頑張るよりも、入学して医師としての勉強を頑張った方が良いと思います。
余談になりますが、統計学では試験(大学受験に限らず、国家試験等含む)の合格率は2浪、3浪と浪人を重ねていくうちに下がっていくものです。
No.3
- 回答日時:
貴方の目標は、医師免許取得であって国立大医学部合格ではないでしょう。
研究者志望ならば、大学院で国立に行けばいい。
貴方には、医師になるため医学を勉強する権利があります。
何故、放棄するのですか。
私立医学部は、金銭的問題で、受験すら出来ない人も大勢います。
貴方は、開業医に出身大学を聞いたことがありますか。
私はありません。(勤務医の出身大学を聞いたことはありますが
分からないことも多いです)
No.2
- 回答日時:
金銭的に問題がないならさっさと入って医者になった方がいいと思います。
もう一度浪人して、来年日本医科大に合格に再度合格する保証さえないの
では?国立大学に入ることと、医学部に合格して医者になることと、質問者
さんはどちらに重点を置いているのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 医学部/名古屋/駿台・河合塾 名古屋で1年浪人を考えています。 志望校は岐阜大学医学部医学科です。 4 2023/03/10 15:06
- 大学受験 名古屋大学医学部医学科に行きたい高3です。 全統記述模試の偏差値は38しかなく、現役での合格はどう考 2 2022/11/03 21:07
- 大学受験 至急!明日までに受験する国公立大学を決めないといけません!条件を全て満たす大学学部学科を教えてくださ 2 2022/11/03 17:17
- 大学受験 1浪→阪大工学部に進学しバイトで生活費と学費払い1人暮らし→2年秋で阪大中退→道路工事などのバイト転 18 2022/06/10 15:09
- 医学 慶応経済の3年生,4年生が将来の夢を医療系にシフトし、歯科医師or医師になろうとした際、現役若しくは 5 2022/08/04 16:04
- 大学・短大 自分はバイトをしたり、軽く勉強をしたりしていました。高校を卒業してから1年ちょいが経って、大学に行く 1 2022/07/06 22:25
- 大学受験 国立医学部現役合格を目指している高一です。 今年の共通テストを解き、自己採点しました。数学は一通り学 2 2023/01/20 19:18
- 大学受験 地方国立医学部再受験 4 2022/05/30 01:52
- 大学受験 文系 医学部 5 2022/03/27 00:00
- 大学受験 来年医学部を受験しようと思っています。 奈良県在住で、近畿圏から出るつもりはなく、近畿内の医学部を受 2 2023/07/24 10:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文系だけど精神科医になりたい!
-
医学部に二浪で入った場合・・
-
情報系と医学部ってどっちの方...
-
母親の学歴や頭があまり良くな...
-
医者は色弱でも大丈夫ですか?...
-
アメリカの医学部のランキング
-
国立大医学部は相当別格なんで...
-
地方国公立大学と旧帝大医学部
-
もう一浪か、それとも私立医学...
-
理科大→医学部再受験本当に悩ん...
-
高学歴ではなく医学部再受験に...
-
家出をして浪人生活
-
医学科か看護学科か・・・
-
医学部医学科か、工学部か
-
35歳から精神科医になるには?
-
医学部受験多浪生が薬学部受験...
-
私立大出た医者や歯医者ってず...
-
医学部と工学部だと医学部の方...
-
医学部の、学士、修士、について
-
順天堂と日医大では
おすすめ情報